居候が帰国。 空港までお見送り。
ここしばらく、遊びすぎて、人と会いすぎて、食べ過ぎて、 疲れきって、ボーっとしたまま、独りの家に戻り、 ふと気がつくと、 家が汚い。
あああ。居候がいたのに(いや、いたから?)、お掃除すら出来なかった私の余裕のなさったら。 ずっと外食ばかりで、あんまり料理も作ってあげなかったしなー。 ごめんなー、ひっぱりまわしちゃって。居候さん。 独りになって、ようやく、自分のいたらなさに気がつくのだ。 そんなもんなのだ。
夜、久々にフィルハーモニーに、室内楽を聴きに行ってきました。 疲れた体を押して行ったので、かなりキツかったが。 しかも明日はレッスンなのに。頑張ったぞ、私。
さて、演奏会、管楽器中心。 パユ、マイヤーのそれぞれのソロとか、この間私も弾いたプーランクのファゴットとオーボエのトリオとか、ベートーベンとか。 なにはともあれ、ピアノのブロンフマン、どうも好きになれんなぁ、で終始してしまった。 プロコのフルートソナタが頭から離れない・・・。
知る人ぞ知る、安永徹・市野あゆみ両氏と、夕食を「ささや」にてご一緒してしまいました。
楽しかったー。まったく気取らないお二人の人柄と、話の面白さ。 「遠慮しないで食べてください、そして、お返しはしなくていいから、かわりにもっと若い人に同じようにしてあげてください」というセリフに、いやー、参りました。(本当に遠慮なく食べてしまった。) 「企画が面白ければ、ノーギャラで弾きますよ」とか。いやいや、とんでもない、という感じですが。 素晴らしいよなー。
しかし、今日は、なんだか、贅沢&優雅な一日でございまして。 お昼にも、昔、日本人がよく集まっていたイタリアンレストランのオーナーさんのご自宅にお邪魔して、素晴らしい昼食をご馳走になってしまったのだ。 シュパーゲル(白アスパラ)が、あれほど美味しいとは思わなかった、と、今更気がついたくらい、美味しかった〜。 最高級のワインとともに(昼間から飲むなよ、って話ですが)、超・幸せなひとときでございました。 ありがとう、Aさん!!
食べすぎです。確実に太りました。 明日、居候が帰国します。 ようやく、日常が戻ってくるか・・・。
2005年05月09日(月) |
弦楽器のクラシック社会 |
私は、弦楽器との室内楽をほとんどやったことがない。 弦楽器の友人や、室内楽をたくさんやってきたピアノ科の友人たちと飲んでいると、だから時折、疎外感を感じることがある。
じゃあ、やればいいじゃないか、と思うかもしれないが、なぜだろう、昔から、なんとなく、理由もなく、弦楽器の世界を敬遠していた自分、ドイツに来てオケをたくさん聴き、弦楽器の美しさも十分わかっているはずなのに、なぜか一緒に演奏してみたいと思わない自分がいる。
弦楽器を弾く人というのは、幼い頃から英才教育を受けている人がわりと多い。管楽器や歌は、学校のブラスバンドや合唱部から始める人が多いのと対照的に。 なんとなく、やっぱり、お嬢や坊ちゃんが多かったりするのだわ、弦は。 だから、庶民な私は、感覚的にしっくりこない部分があるのかもしれない。音楽とは別の部分で。 もちろん、一人一人の人間を見れば、馬鹿なヤツもいれば(笑)超庶民派な人もいるから、要するに、今まで弦楽器の人とあまり付き合ってこなかったという、環境、慣れの問題でもあるのだけど。
そんな自分をわかっているから、無理に室内楽を始めようともしていないわけだが やっぱり、なんか、ちょっと、寂しくなったりもするのだよ、ええ。
歌や合唱が好きで、そのためなら、自分から率先して、喜んで動くことが出来るんだけど。 好きこそ物の上手なれ、ですな。
結局、音楽が好き、よりも、人間が好き、なんだろうね、私。 人間が好きだから、音楽が好き? よくわからないけど。
そんなこんなで、弦楽器の友人のコアな会話に多少引き気味の私。 オケや室内楽、聴くのは大好きなんだけどねぇ。その世界に足を踏み入れるのを躊躇するのは、自分に自信がないからでもあるのでしょう。クラシック人間社会にどっぷり漬かる覚悟・勇気、いや、その気がないからなぁ、結局。 これも、資質だし、無理してやらなくてもいいとは思うのだけど。 ちょっと、寂しくはあるのですよ、ええ。
|