日記
過去の日記 / まえの日 / つぎの日 // ホームページ / 携帯用日記URL


2004年07月18日(日)

京商からついに発売!デフ用粘土・・・

3連休です。( ̄ー ̄)ニヤリッ
でも、あと1日だ。早いなー

今日は、朝6時に目が覚めたら雨が降っていたので、そのまま二度寝。
ホントは牛岳で風GPツーリング定期レースがあったんだけど、延期。
お昼前に先生からの電話で二度寝から起きて、風に行ったよ。

風に着いたらやっぱり居ましたチームハイレンの果糖さん。
すごい良い感じで速い!
ぼちぼち準備して、一緒に走ったよ。
今もっとも熱い3人で。(爆)
一緒に走ったというよりも、一緒に走ってもらったって感じ。

アタシは、なんか車が右巻きで苦しいから、いろいろ調整しながらしばらく
走ってて、車なのかボディが割れてるせいなのか路面なのか・・・・?
しかも、マフラー替えたからニードルもスロットルの感じも変わってるような
感じで、な〜んか「これだ!キター!」ってトコが少ない感じ。
う〜ん、難しい。
ちょっとずつ良くなってるんだけど、どうもイマイチしっくりこない。
それでも3人で走ったり、先生と走ったりしていたので、ついつい熱く走って
かなりバトルモード全開。
汗が滝のように出てたし、先生と走っててレッスンぽい感じのバトルだったのに
そこに果糖さんが入ってきた瞬間、とてもイヤな汗が噴き出して。(爆)
いや〜、ああいうギリギリのバトルはかなり人間に効くわ。
特に今の路面や状況だとかなりガマンを強いられるから、かなり鍛えられるわ。
バトル練習の後の開放感とすがすがしさは、なんかたまらんね。
ちょっと人間が持たないけどねー。(^^ゞ

どうもサンキューでした。m(__)m
この2人と同じペースで走れてるウチに、もっともっと皆さんに揉んでもらって
いろいろ勉強させてもらうぞー!
っつ〜コトで、またよろしくデス。m(__)m


で、びっくりニュース!ヽ(^0^)ノ
なななんと!
京商から、デフ用粘土が発売されるよ!
なんか、すげぇー!!
京商カップでも、京商ワールドカップでも定評があって、今結構ブレイク
してきてる気味の粘土デフがいよいよ京商さんにも認められたって感じ?
名前は、「デフロックレイヤー」。
なんの粘土を使ってるかとても気になる。

アタシね、最近買った粘土が超良い感じなのよ。
まだデフの中には入れてないけど、入れなくてもわかる。
走りとか以外にすでに良い!
今日、泥野郎改めツーリング野郎平野氏とシダージュがニギニギしてた粘土を
触らせてもらったの。
そしたらね、すっごく良いの。
それが、アタシが買った粘土と同じモノなんだけどね。
すんごく伸びるのに粘度が変わらなくて、しかも手に着かない。
汚くも、ネバネバもまったくしない。むしろキレイになってる?(笑)
のばして折りたたんで中に空気が入っても、中に分散されずにパチン!って
出てくるし、折りたたんだ部分がすぐになじんで跡形もナイ。
しかもね、細い穴とかに入れても、切れずに抜けてくるし。
だから、今までのクリーナー粘土とかクーラーパテとかでは、細かいトコの
ゴミを取る時に、どうしても細かい部分に粘土が残ってしまったりしてたのに、
コイツはそんなの全然問題なく取れる。
手に着かないのにゴミが異様に取れるし、ボソボソしないし。
なんかね、外国のチューインガムみたいな感じ。キュッキュッって。
サーパントのクリーニングパティなんだけど、超おすすめ。

最近いろんな粘土を物色して触ってるアタシとしては、今度出る京商の粘土が
どんなモノなのか早く見てみたい!
なんか今、とてもワクワクしてます。
V-oneRRRと同じくらい、すごく期待してます。
あとね、ピットボックスのフタの留め具が単品で発売されるよ!
これこそ「待ってました!」って感じだと思う。
アタシはあの赤いピットボックスは持ってないんだけど、これは良いよねー!

アハハ。(^^)
なんか、やっぱり時代は進化してるよね!
アタシも進化しなくては!

んで、今日行われてるプロテン全日本。
美緒姉さんと和恵ちゃんがファイナル入り確実っぽい!
JMRCA全日本選手権で初の女性ファイナリスト誕生なるか!
頑張れー!ヽ(^0^)ノ


2004年07月17日(土)

乾電池・・・

ワタシ、若い頃は友達と「東京乾電池」や「柄本明」のお芝居を見に行ったり
してたんですよねー。テレビよりも全然面白くて、かなり好きでした。
今日のネタとは全然関係ないんだけどね。


ワタシがいつも読んでる雑誌(コンピュータ関係)の記事に、オキシライドと
イプシアルファの乾電池のコトが記載されてました。
最近はあちこちのホームページなどにバッテリーの放電データ画像を掲載する
のが流行ってるけど、この雑誌の記事にも放電データが図示してありました。
なんか、やっぱり流行ってるのか?って感じ。(笑)

ワタシは今年に入ってからかな?見つけてすぐにパナソニックのオキシライド
乾電池をレースの時などに送信機の電源として使ってるんですけど、CMや広告で
アルカリよりもパワーがあって長持ちってうたってますよね。
で、すぐに飛びついたんですよ。
なんかね、マクセルのイプシアルファは従来のモノをより良くしたって感じで
正極と負極をより反応しやすくして電圧を保ってるって感じらしんだけど、
パナソニックのオキシライドは、新しい素材で高電圧にして、なおかつ電圧低下
を緩やかにしてより長く電流を流すようにしたんだってさ。
実際測ったオキシライドの初期電圧は1.5Vをゆうに超えて1.7Vらしい。
ワタシが普通に買って普通にサンワM8に入れて使った時、M8の電圧表示は
ほぼ14Vだったんだ。
もちろん充電したてホヤホヤのニッカドはそれに近いくらいだけど、電源を
入れ直しただけですぐに普通の12Vくらいに落ちてしまうし、まぁこれは
充電式電池だから一概には言えないけどね、使用頻度とか充電方法とかね
いろいろあるだろうし。
でも、以前まで使ってたアルカリでもそこまで無かったし、実際使ってみて
すごく長持ちしてるのに気が付いたよ。
まぁ販売のうたい文句もアルカリの1.5倍〜2倍みたいな感じだし、デジカメに
使うと普通に2倍長持ちするってCMでもやってたしね。

でね、アタシなりに調べてみたんだ、とっても興味があったから。
まぁ、インターネットで検索したりすればわかるし、今更アタシがこんなん
言うてももうみんな知ってるかもしれないけど。(^^ゞ

オキシライドの新しい素材ってのが、新しい二酸化マンガンと新しい黒鉛で
新たにオキシ水酸化ニッケルっていうのが入ってるんだって。
んで、その新しい黒鉛っていうのが、従来の黒鉛よりも小さい粒で同じパワー。
そうそう、ニッカドとニッケル水素の違いみたいな感じかな。
ようは、同じ容量だと新しい黒鉛の方がパワーがあるってコト。
すなわち、同じパワーだと粒が小さいからイッパイ入れられるってコトで、
自動的にパワーは上がるよね。
だから、実際それだけでもうパワーが上がってしまうワケだね。
でも、今までのアルカリとかも初期電圧が高くて、その後電圧低下が激しい
かったから、すぐに必要な電流を流せるだけの電圧がなくなってしまってたね。
送信機とかって、まぁメーカーや機種にもよるけど、テレビのリモコンとかに
比べて多く電流を流さなくちゃイケナイじゃな〜い、だから、ある程度電圧が
下がってきたらすぐダメなんだな。
でもね、オキシライドは電池自体が電圧低下を緩やかに出来たんだって。
だから、高い電圧を保てる。
つまり、アルカリよりも初期電圧が高くて、なおかつ電圧低下が緩やかで、
これだけでも今までより大容量で寿命が長いワケよね。
そこに新しい小さい黒鉛が、今までの1個に対して27個入ってるワケで、
表面積にして約3倍、なおかつ今までよりも電解液を増量してるんだってさ。

だから、バカなアタシでもパワーがあって長持ちなのは理解出来るワケだ。

要はさ、以前に主流だったニッカドのサブCセルだと、容量を増やすと容積を
増やす必要があって自動的にセルがデカくなるワケだけど。
もちろん内容も変わって行ってたやろうけど。
今主流のニッケル水素にすることで、容積を増やさず容量を増やせるって。
っでさ、今の3600はさ、インターネットとか見ててもたいがいの人はさ、
GP3300より初期のパンチがナイけどパワー感が安定して続くっていう意見が
結構多いでしょ?
今回ネタにしたオキシライドもさ、以前のアルカリがGP3300ならオキシライドが
3600みたな感じしない?
まぁ、初期電圧はそうでもないのかもしれないけど、なんか電池の開発って
こういう具合に何かの体積を小さくして数を増やしてより密な感じにして
なおかつその素材の1つ1つをより良いモノにしていく感じなんだな。
まぁ、良いモノを作るにはアタリマエの目的?なんだろうけど。
そう思うとさ、そのうちそういう何かのチカラの源になるモノって、これから
どんどん小さくなって目に見えなくなって、どんどんパワフルになるんだろう
な〜って思うよね。

まぁ、ワタシのパワーの源の半分以上は、目に見えないほんのささいなコト
だったりするんだけどね〜。
あ、ちょっと違うか?(^^ゞ


でさ、(←まだ続くのか?)
もしそれが出来るのなら、ていうか3600がそうなんならさ、昨年か一昨年に
電動で練習してた1周目にベストラップを出すっていうヤツも、人間でなく
電池がスロットルワークみたいな部分?をコントロールしてくれるんじゃないか
って気がするのよねー。
間違った解釈なのかもしれないけどね・・・。

電動はさ、たいがい一番最初が一番速い状態でしょ?
ってコトはさ、簡単に言えば1週目にベストラップが出るワケよ。
まぁ、タイヤ作り(薬物など)とかで、どの辺でタイヤを一番良い状態に
持ってくるかっていうコントロールの仕方してる人もいると思うし、バッテリー
を初期のどこらへんで一番良い状態にするかを充電方法なんかで色々やってる
人も居るだろうから一概にはそうだ!って言えないんだけど、やっぱ最初が
一番速い状態よね。
もちろん人間は別で考えて。

初期はパンチがあってタイヤも良い状態でモーターも熱くないから車は勝手に
速いから人間が握らなくてもベストなラインを通ってあらゆる無駄をなくして
やると、自動的にタイムは出るよね。
で、何周かするとパンチも穏やかになって、普通のレースモードで走れるよね。
で、終盤にパンチが若干微妙に落ちてきたら、パンチがないからって握りすぎ
たりすると余計に電池が無くなるから必要以上に握らないのが良いよね。
まー、簡単に言うけどそう簡単でもナイわな。(^^ゞ
エンジンカーはまた違って、ゴムタイヤとスポンジタイヤでも違うんよね。
エンジンカーは燃料が物体をして存在して物理的に量が変わるし、物理的に
量が変わるってコトは重量も変わるから、車の速さや動きにも影響するよね。
スポンジタイヤなんてタイヤを削りながら走るしさ、エンジンカーのレースって
時間も長いからさ、タイヤ経も変わるから、そのベスト経をどこに持ってくるか
ってのでも、最初から最後までタイヤが同じ状態じゃナイ。
たいがいは、最初大きくて途中良い感じになってきて、最後はイヤな感じ?
燃料は増えて減ってを繰り返すし、エンジンの温度も給油ごとに同じ温度に
戻るワケでもないのよね。
比例と反比例が交差して繰り返されるって感じ?
ちょっと脱線してるな〜。(^^ゞ

で、話は戻るけど・・・、
まぁ、そういうさ、マシンに合わせた運転っつーのを練習してたんだけどさ、
もしかしたらさ、今後はそういう人間のコンロトールって今までよりもっと
必要で無くなるんかな〜?とか思ったりして。
昔からやってる人は、昔から今に至ってでも充分そうだよ!とか思ってるかも
しれないけど、やっぱ時代は進んでいろいろ進化してるワケだわな。
で、どんどん人間が人間らしくなくなるってか?

まぁでも、モノが進化してもそれなりにそのレベルが上がっていくから
人間にとっては結局同じコトなのかもしれないけどね。
昔は、ちゃんと走れるようになるまで、また、車をちゃんと走るようにするまで
結構時間かかったりしてたけど、今の時代の車は最初からちゃんと走るし、
そういうのでやるからすぐにちゃんと走れるようになるしさ、タイヤも昔は
グリップしなかったのが、今のはもの凄いグリップで、各部各製品がそれぞれ
かなり進化してるんだね、今の生活だってそうだもんね。

そういうさ、時代の流れに乗って楽しむとか、時代の流れに逆らって楽しむとか
それぞれ楽しみ方は違うだろうね。

あ、なんか話がとりとめもなくなってしまったなー。
ガラにもなくテクニカルなコトに触れて、ガラにもなく熱く語ってしまった。
・・・・・・・。(^^ゞ

あぁ、久々の超長文だ。
Y氏とH氏に叱られるかもしれんな・・・・。
やることやらにゃ。(^^ゞ


2004年07月16日(金)

梅雨明けは?・・・

日曜日は、毎年恒例の「SSF in West」がOSフィールドで開催されますね。
相当暑いだろうなぁ〜。
アタシは残念ながら不参加。
京商カップ地区予選が落ち着いたらエントリーする予定だったんだけど、
アタシが出られるクラスには定員があって、25名というコトだったから、
もし出れなくなったら出たい人に申し訳ないからギリギリまで粘ったのですが
30名に増えても結局定員満員御礼って感じで、アウト。
あぁ〜、出られないのか〜と思ってある掲示板を見たら今からエントリーする
方がいらっしゃったからチェックしに行ったら、定員が34名になってた。
あぁ〜、あきらめるのが早かった・・・。ガクッ
まぁでも、参加するとなると4人とかになりそうだからあきらめましたけど。
参加される皆さん、ワタシの分まで楽しんでくださいね。

で、牛岳は何人集まるのか?
ていうか、お天気やばそう。
散々暑い空梅雨だったのに、この期に及んで梅雨デスカ?


2004年07月15日(木)

びっくり・・・

なに気にYMPのサイトを見たら、パパさんがヨコモを退社されるコトになってて、
正美さんがGPツー世界戦に出ないコトになってたよ。
最近すっかり京商カップ漬けだからそういう情報にはすごく疎くなってるなぁ。

京商カップといえば、この前の日曜日に行われた中国ブロック大会ですが、
Sクラスで清美姉さん夫婦が4位・・・・。
うぅ〜、おしい。
次は関西Bかな?それとも、今年も九州いくんかな?
なんとかして今年度も本戦行きの切符をゲットしてください。
それと、スゴイのはイコマホビーレディース。
もうちょっとでファイナル入りだったんだけど、おしい。
多分、このレディースチームはもの凄い勢いで駆け上がっていくやろな。
(^^)

いいかげん、ノバロッシのメンテしてスポンジカーに載せてみないとな。
多分、アタシの12TR-Tよりヘボヘボかもしれんけどね。


2004年07月11日(日)

梅雨明け・・・

なんか、梅雨明けとともに梅雨入りって感じー。

昨日は、のりこRの取材でホントは外でかっ飛んでくる予定だったんだけど、
雨が降ってきてまたしてもインドア。
今回はサトちゃんが来てくれて、新しいカメラで撮影。
アタシも欲しいヤツなんだな〜。いーなー。

で、今日は夕方から先生のお手伝いしに風へ。
ある人の車をセットしてテストだったんだけど、やっぱ走りからフィーリング
まで全てまったく同じにするのは難しいんだね。
先生が走らせて、アタシも走らせたけど、結構良い感じになってるね。
メカが違うせいか?バネのへたり具合が違うせいか?ちょ〜っと微妙。
終わり頃はアタシが先生の車でひたすら走ってたよ。
やっぱ先生のはアタシのよりもかなり良い感じで走れるな〜。
こんどこっそりかえておこうかな?(笑)
でも、自分で先生の車を超えられるようにっていうか、せめて同じトコまで
もってこれるくらいきっちり完璧に出来るようにならなくては。
フィーリングもほとんど変わらないトコまで来てるから、もいちょっとって
トコかな〜。いや、まだまだだろうけどな。

というワケで、関西AはRCWにレポートが出たんでそのくらいにして、
中京は今はちょっと書く気が起こらないので、気が向いたら。
でも、たどっちのHPと、のんべえ山さんのHPでレポートUPされてます。(^^)

あぁ〜、エンジン欲しいな〜。
速いヤツ。


2004年07月05日(月)

武サAの旅・・・

ふぅ、やっとスッキリしました。

昨日は京商カップ中京ブロック大会で、先生とゆうき君の武空調サービスAが参戦。
見事Rクラス優勝でトップ通過!おめでとー!ヽ(^0^)ノ

ゆうき君と先生は、ほとんど一緒に練習したコトがなくて、前回の関西Aでは
トラブルのデパート状態になってしまったから、今回はきっちりやろう!って
コトで、ゆうき君とたどっちとたどパパが前日から富山入り!
なんか、ようやくエンジンがかかったって感じ?

土曜日は、先生とたどっちとゆうき君とアタシで、狂ったように走りまくり。
チーム内バトル全開!って感じで、すっごく面白かった。
こういうのはなんか久々で、しかも路面がかなりヌルってるっていうか、今回は
サラって感じっていうか、まぁいつもよりかなり厳しい感じ。
速く走ろうとすればするほど、ガマンしなくてはならないんだ〜。
誰が一番ガマンできるか?って感じかな。
ちょっと気持ちがスロットルに出ちゃうと、たちまちヘロるからね。キビシー!
しかも、4人がかなりどんぐり状態なんで、バトルが熱い。
夜からは電動で練習しようと思っていたんだけど・・・・・・、

ムリっ!

オマエらアホか?っていう勢いで走ってたんで、もうクタクタよ。
ちょっと次の日が心配になりました。(笑)

まぁでも、今回の中京大会はこの路面の練習がかなり有効だったみたいで
ゆうき君もそう言ってたし、良かった良かった。(^^)
中京ブロック大会に参加された皆さん、お疲れ様でした。

さ、次は中京の続きと関西Aの続きかな・・・。(←おぃぉぃ(^^ゞ)


2004年06月27日(日)

なんのつづきかな・・・

えらい前おきが長かったんで、しかも空白の前おきって感じで。(^^ゞ

今日は諸々の用事でお昼過ぎに風。
ちなみに昨日は休みだったんだけど、パソコンの整理したりホームページを
触ったりあるモノを制作するための準備をしたりで1日は終わりました。

で、今日はノバロッシのメンテしようと思ったんだけど、FW05SにOSエンジンを
乗せて、ファインネクスさんのお手伝いしたり、志田さんのマシンを走らせたり。
エンジン周りをのりこプロデュースして、皆サン感動。
今まで秘めていたパワーが解き放たれたね。
一気に速くなったよね、エンジンもスゴイ良い調子だし。
アタシのエンジンよりも全然調子良いじゃん!
ん〜、やっぱブイワンS2だなぁ〜って感じで良く走るなぁ〜。
でも、アタシのブイワンとはちょっとスロットル入れるポイントが違うのと、
アタシのブイワンよりも初期がなくて車が若干逃げてくれるぶん、非ジョーに
楽に運転できるね。
速く走ろうとすると若干ストレスあるけど攻めよりアベのマシンって感じ。
中京ブロック大会は激戦だろうけど、ん〜頑張れっ!


で、関西Aの続きなんだけど・・・・。

まぁ、明日にしようかな。(←どこまで引っ張るんだ?)


のりこさん |MAILHomePage

My追加