ムッキーの初老日記
DiaryINDEX|past|will
2005年04月12日(火) |
洋ちゃんどうでしょう |
ずっと気をつけていたんだ。 好きにならないように・・・。
彼を初めてハッキリと認識したのは、数ヶ月前北海道の友人から
「彼はね雑談の天才だよ。」
と、聞かされた時。
雑談の天才・・・なんて魅力的は称号だろう。
北海道の大スターだという彼は、徐々に全国放送にも顔を出すようになり この前までやっていた「救命病棟24時パート3」では看護士役で出演。
ドラマはまあいい。「役」だから。 別にね、まあまあじゃない? あまり彼を意識に入れないようにしていた。
なのにその後あちこちのバラエティーにゲスト出演。
話してる話してる、自分の言葉で話してるよ。 うわー面白いよ、どうしよう。 愛くるしいよー、どうしよう。
ずっと気をつけていたんだ。 好きにならないように。
今彼を好きだと言ったら、流行りに乗ったみたいじゃないか。 だめだだめだ、ハヤリものに飛びつくなんて私らしくないじゃないか。
ずっと気をつけていたんだ。 好きにならないように。
・・・でももうだめだ(T◇T)〜!
大泉 洋ちゃん、大好き大好き!

洋ちゃんプロフィール ヒミツの大泉洋 本日のスープカレー 伝説の番組「水曜どうでしょう」無料配信
+・+・+おっつぁん君のメロディー+・+・+
|
2005年04月11日(月) |
ムッキーちゃん/千葉茨城で震度5強 |
ムッキーちゃん。 それは伊予柑や八朔、夏みかん等を簡単にむく事が出来る便利グッズ。 今私の周りで今このムッキーちゃんが静かなブームだ。
※詳しい使い方はこちらかこちらを。

うちでもこれからの季節、ムッキーちゃんが大活躍する。
湖畔の恋人カオリちゃんに、昔プレゼントした事があるが、先日 「ムッキーちゃんはどこで買えるのか?」と聞いてきた。 「とても便利なので実家の母にも贈りたい。」との事だった。
親孝行にもムッキーちゃん。
オッサン君も、今までムッキーちゃんには興味がなかったが 私があまりにも楽しそうにはっさくをむいているので 自分でもやってみたくなり、初めてムッキーちゃんを使用してみた所
「おおーなんだこりゃ!楽しーい♪ホイホイむけるー!」
と大喜びで、しまいには
「MYムッキーちゃんが欲しいからもう一個買って来い。」
と言い出す始末。
だがこのムッキーちゃん、なかなかその辺に売ってないのが玉にキズ。 私もたまたま観光地のお土産屋さんのレジ前で発見し 同じ名前のよしみで数個購入したのだ。
多分、運が良ければ貴方も土産物屋かホームセンターで ムッキーちゃんと出合えるかも知れない。
値段は300円〜400円。 そう高いものでもないので、柑橘系がお好きな方はぜひ試してみて欲しい。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
と、今これを書いている最中に、地震があった。 千葉県と茨城県南部で震度5強、ここ水戸でも 結構強めの横揺れが続いたが、TVによると震度3との事だ。
この日の日記に地震雲の事を書いたが、実は先週私は地震雲ではないかと思われる雲を見たのだ。
オッサン君と友人3人にはメールをしたが 千葉や茨城県南に住む友人には知らせないでしまった。 初めて見たので地震雲だという自信がなかったので あまり言いふらすのもどうかと躊躇してしまった。
これでは地震雲連絡会の意味がないと、深く反省している。
これからはもっと広範囲に連絡しようと思う。 そしてもっとよくよく空を見ようと思う。
地震雲は出たその日に来る事もあれば、こうして数日経過してから来る事もあるそうだ。 一週間くらいは警戒が必要なのだ。
地震雲の写真はここで見られる。 いま一度心に誓う。
いつも心に地震雲連絡会を!
+・+・+おっつぁん!あっぶないよ!こないだもそこで…+・+・+
|
数ヶ月前のこと「倫ちゃんの倫は絶倫の倫」でお馴染みの倫ちゃんと ファミレスでお茶を飲んだ時の出来事だ。
いかにもその筋、と見受けられる方が二人入ってきて 我々の席のそばにドッカと座った。
そして遅れる事5分。 今度は50代後半ぐらいの痩せギスのとっつぁんが入ってきて その筋の方々の席に近づいた。その時である。
おせえじゃねえかこの野郎っ!
その筋系の若い方が、いきなりとっつぁんを怒鳴りつけた。 そして店内の空気が一瞬にしてピキーン!と凍りついた。
(゜-゜;)(゜-゜;) ほ、本物だよ。
そして聞こうとは思わずとも、ものすごくよく通るデッカイその筋系(若)の声は まるで自分が怒鳴られているが如く私の耳に届いた。
テメエが今日払うって言ったんじゃねえのか、アー?
ちゃんとスジ通せやこの野郎!
そして周りの客達は、一組、また一組といなくなってしまい 気が付けば我々だけが取り残されてしまった。 席を立つタイミングを完全にはずしてしまった。フリーズ状態だ。
その間にもとっつぁんへの攻撃は段々ひどくなっていった。
なにグズグズ言ってやがんだナメんじゃねえぞ!
テメエ、頭カチ割られてえのか!おー!?
((T□T))((T□T)) ひーっ!
どうもとっつぁんは今日返す約束の○万円を用意できなかったようだ。 そしてここで待ってるからどうやってもかき集めて来い!と言われ 尻を叩かれ怒鳴り散らされ、トボトボと金策に向かった。
駐車場で車に向かうとっつぁんの細い肩に、冷たい雨が降る。 とっつあん・・・大丈夫なのかよ。当てはあるのかい?
とっつぁんが店を出ると、その筋系の方々は急に温和になり
「すいませーん、コーヒーおかわりね♪」
なんて、一般人のような声でウェイトレスさんにお願いしていた。
「倫ちゃん、金に困ったらまずミーに言えよ。 何百万は貸せないけどさ、十万二十万だったらどうにかすっから。 絶対その筋の方の世話にはなるなよ。」
「うん・・・そうするよ。ムッちゃんもオッサン君に言えない金が必要になったら まず私に言ってよ。」
その後あのとっつぁんがどうなったかわからないが 頭をカチ割られた人のニュースを聞かないので多分無事だと信じたい。
+・+・+おっつぁん!あっぶないよ!こないだもそこで…+・+・+
|
あれはもう5年は前だ。友人キョーコとラーメンを食べに行った。 キョーコの地元の、比較的新しいラーメン屋に入った。
2時過ぎという時間帯のせいか、店内には私とキョーコだけで 注文したラーメンは、そう待つこともなく運ばれてきた。
いやー腹減ったね。さあ食べよう食べよう。と 我々はキャッキャとはしゃぎ、すぐに食べだした。
が、二人とも一口食べて箸が止まってしまった。 そしてお互いの目を見つめ合った。なぜならそのラーメンは
とてつもなくマズかったのだ。
こんなマズいラーメンがあっていいものだろうか? 今まで食べたどんなマズいラーメンにも敵わない。 群を抜いてマズい。 うむ、マズい。 このスープは何だ? 残り物のスープにお湯を足したのではないか? マズい。 マズ過ぎる。 お願い。 誰かウソだと言って。
キョーコと私、声には出さずともテレパシーでこんな会話がなされた。
哀しい気持ちで3口ほど食べたが、そのマズさはもう如何ともし難く 我々は半分以上残して店を出た。
そして帰りの車の中で、今自分の身に起こった事を振り返った。
「すごかったな・・・あそこまでマズいと文句言う気持ちも失せるな。」
「うん。まだ信じられない気持ちだよ。まるで奇跡体験をした後のようだな。」
「まあ我々が文句を言うまでもなく、すぐつぶれるよな。」
「そうだな。忘れよう・・・。」
だが、我々の予想に反してナントそのラーメン屋は 潰れもせずいまだに存在しているのだ!
こんな事があっていいものだろうか? 他の人々はあのラーメンを食べて、美味しいと思うのだろうか? まさかそんなことは絶対にありえない。 好みがどうとかそんなレヴェルの話じゃない。 この世のものとは思えないほどマズいのだから。
何故だろう??とキョーコと討論し、辿り着いた結論は 『あの時の我々のラーメンは、何かを入れ忘れたのではないか?』と言う事だ。 きっとそうだと。そのぐらい薄く、とんでもない味だったのだ。
あれは「不良品」だったのだ。 ラーメン屋のオッサンが、何かを入れ忘れない限り あれほどマズいラーメンは出来っこないのである。
今度確認のためにまた食べに行こうか、とも思うが 恐ろしくてそれが出来ないでいる。
たぶん我々の食べたラーメンが間違いだったとは思う。 しかし。万が一あの時のあのマズい味が、正しいとしたら? あの味のラーメンが他の人には受け入れられているとしたら?
もう一度不味いものを食べる勇気と それが支持されてると言う事を認める勇気が、出ない。 もしそんな事になったら、我々の中の何かが崩壊してしまう。
したがってあのマズいラーメン屋の謎は、これからも謎のままなのである。
+・+・+おっつぁん!あっぶないよ!こないだもそこで…+・+・+
|
私が小学校低学年だった昭和40年代は、アイドルの体型もそれなりだった。 確かに顔は可愛かったが、頭(顔)が大きいし 背が低く手足もさほど長くもなく、ガリガリか大根足であった。
私が『スタイルがいいなぁ』と初めて意識したアイドルは ピンクレディーだった。
ミーちゃんもケイちゃんもお人形のような体型をしていた。 当時としては衝撃的に短いスカートやホットパンツから にょっきり出てる細い足は、ものすごく長く見えた。 栗色のツヤツヤした髪もとても綺麗だった。
当時ピンクレディーは19か20歳前後。 彼女達は小学生の私にとって、大人のおねえさんの象徴だった。 そして、なぜだか私は何の疑いもなくこう信じていた。
私も大人になったらああなれる。と・・・
大人になったら手足が伸びて、おなかもぺったんこになり 頭も小さくなって、あんなおねえさんになるんだと、普通に思い込んでいた。
あれ?もしかしてダメかも。 と気付いたのは、もう高一になろうかという頃だった。
なれるかってーの。
+・+・+おっつぁん!あっぶないよ!こないだもそこで…+・+・+
|
ムッキー
|