■曇りのうちに車のフロントガラスに撥水剤を塗ってしまおうと 家の前で水をかけ始めたら、妙にボディの汚れが気になり 次に車中の埃やら一昨日行った犬吠崎の砂が気になり
・・・結局中も外も全部洗車で3時間。
■昨夜一晩で、既に2箇所も蚊に刺された。 そういえば数年前に買った蚊遣り豚がどこかにあったなと 探してみたところ、あるにはあったが大きく破損。 買物ついでに近所の大型スーパーの日用雑貨売り場で 『蚊遣り豚って、もう売ってますか?』 そう50代半ばくらいの店員さん(女性)に尋ねてみると ちょっと考えて『こちらですね』と案内しはじめた。
数歩歩いたところでつと私の方を振り向き、ひとこと。 『“かやりぶた”って、落し蓋か何かの仲間ですか?』
・・・どんな仲間?
■先日買ったサボテン、実はトイレの窓際に置いているのだが 掃除中にうっかり肩をぶつけて落しそうになった。 無意識にとった行動は、お尻を壁につけて落下を止め 若干転がすようにして手で鉢を掴んだ。 お蔭で土が少しこぼれた程度で済んだけれど その後椅子に座った瞬間、飛び上がらんばかりの激痛。
・・・原因は見事お尻に刺さったサボテンの棘1本。マンガみたい。
朝から実家。
2日ほど前から妹と1歳半の姪っ子もいたため、今日は少々賑やかだ。 昨日、母と妹親子は市内の公園に行っていたようで その中にある小動物園でのハナシ。
ワオキツネザルの前で、姪を抱いた母がひとこと。
「ほーら、ちいちゃん(姪)ツキノワグマだよー!」
これのどこがツキノワグマなんだ。母・・・。
というか“ワ”しか合ってないし・・・。
岩場に立ち上がる白い壁とその音を聞きたくなって、犬吠埼。
ところが犬吠埼灯台に着く寸前、灯台下の遊歩道が崖崩れの危険性があり 立入禁止になっていたことを思い出した。
以前はこの傍まで行けたのに!
目の前で“白い壁”こそ見られなかったけれど すぐ足元で砕け散る波を見ることができそうな岩場へ移動。 柵を超えた場所で小一時間ほどぼんやりしていたら いつの間にか潮が満ち、髪が波飛沫でベタベタになる。
それでも、潮の香りに波の音・その動きは 時にとても恋しくなるもので。
* * * * * * * * * * *
左:犬吠埼灯台下にある岩。
右:その頂のアップ。ここに来るたび、この岩のてっぺんで
大の字になって寝そべったらどんなに気持ちいいだろうと思う。
左:道を間違えてUターンしようと入った小さい漁港にあった階段。
右:階段の先は砂浜かなと思って見てみれば海に直結。
苔のような草も生え放題であまり使っているようには見えないけれど
一体何の目的でこの階段があるのだろう。
押入れの中をガサゴソやっていたら 昔の手紙を放り込んだまま、紐をかけておいた お菓子の箱が出てきた。 よせばいいのに、紐を解く。
その箱の一番上にあったのは13年前に送った 当時親友の一人だった人への絶縁状代わりの手紙のコピー。 普段自分が書いた手紙をコピーすることはないけれど これは多分残しておいた方がいいかもしれないと、取っておいたもの。 幸い今のところ友人にこんな手紙を出したのは、この時だけだ。
原因については触れないが、その前から少し関係が悪くなり始め 手紙を出す直前に彼女とは電話で大喧嘩をした。
ちょうど私もその頃仕事を変えたばかりな上に 結婚を控えており、準備やらで精神的に余裕がなかったのだろう。 もうこれ以上電話で大喧嘩するのもイヤだと思い 書き殴りにならぬよう、何度も直しながら手紙を書いたはずなのに 文面にはあちこちに怒り噴出。 見返しながら、思わず苦笑してしまった。
で、結局その元親友とはそれっきり。
別に今は何とも思っていないし、私から会いたいとも思わない。
しかし1年か2年に1度くらい、ふと思う。
“あいつ今、どうしてるんだろう?”
拙宅の場合、普段(1階にいる義両親が在宅の場合)は 玄関の鍵が開けっぱなしのことが多い。 よって近所に買物に出たりする時など、私自身鍵を持つという 意識が薄れてしまった。
たまにそれが仇となることがあるわけで。
いつものように車で15分ほど離れた場所で買物を済ませ 帰宅してみれば義両親は外出中のようで、玄関には鍵。 自転車はあるから、電車で出かけたんだなと思いつつ いつも持っているバッグを覗くと 底の方に鍵と一緒につけているマグライトが見えた。
家やら実家やらその他諸々で7本あるはずのそれを わしと掴むと“じゃらっ”とする感覚が感じられない。 出てきたのはカラビナが壊れて外れたマグライトだけ。
“鍵は?”と思いながら、ハッとした。 昨日珍しく違うバッグを使ってそっちに移したまま、戻した記憶がない。
おそらく電車で出かけたであろう義両親が 30分以内に帰ってくる可能性はほとんどなく 仕方がないので勤務中の相方に電話をし、車で鍵を借りに行った。
実は今朝も相方の勤務先まで車で1度往復しており 鍵を借りに行ったり、必要上その後返しに行ったりで今日1日で3往復。
おまけに買ったものの中には冷凍の牡蠣1kg。 家に入れた頃にはほぼ半解凍に近い状態になってしまったため こっちは全部解凍してオイル漬けにする。
こんなことでもなけりゃ
牡蠣1kgのオイル漬けなんて作らないと思う。
|