昨日の暑さに耐えかねて、車で1時間ちょっと離れたプールへ。
屋外とはいえやはり水の中は気持ちがよく 約6時間の間、水の外にいたのはおよそ1時間ほど。 あとは浮き輪につかまりただ流れているとか ちょっと深めの場所でひたすら潜っていたりとか コマ切れのクロールを何度も繰り返したりとか (何せクロールなんて子供の頃以来したことない!) とにかくひたすら水の中。
調子に乗って潜って遊んでいたら 裸眼視力0.08ほどしかない私の目にプールの底は認識しづらく 左手の甲を底に擦って拳に擦り傷2箇所。
相方の海パンをずり下ろそうとした罰かもしれない。
今日の昼過ぎ。
とうとう軽い熱中症になった。
家の居間で。
時々ニュースで聞いたことはあったけれど まさか自分がなるとは露ほども思わず。
ただひどい頭痛と軽い四肢のしびれと異常な発汗には 以前サイクリング中に経験したことがあり (その時はさらに頻脈と呼吸増加の症状も) “あ、やばいかも”と頭の中だけは割と冷静だった。
その場でしたのは 首の横に保冷材を当てながら梅干とお茶を口に流し込み “今年は(寝る時以外)エアコン使わないようにしよう” という禁を破ったこと。
お蔭で1時間ほど安静にしていたら、すっかり回復。
背中と胸元の汗疹が限界に近い状態になって 四六時中孫の手が手放せなくなってきた。 孫の手用のホルダーを作って太ももに巻きたいくらい。
* * * * * * * * * *
最近、またピアノを弾きたいなと思っている。 ただ子供の頃一応10年近く習っていたとはいえ ブランクは20年以上あるわけだから 今はバイエルすらまともに弾ける自信ナシ。
実家のアップライトはとうに処分してしまったから また始めるとなれば、今度は中古でいいから電子ピアノにしようかなと。 鍵盤のタッチや響き具合とか 木製のそれとどう違うのかまだ分からないが 義両親と同居の手前ヘッドホンを使えた方がいい。
別に誰かに聞かそうとか 発表しようだとか そんなことは微塵も思ってないんだけれど。
すみません。今日の後記は若干内輪ネタです。
POST-Aでお世話になっている すきゃぼサン(アメリカ在住)が帰国されているのは聞いていて 『東京に来る機会があればお会いできたらいいなぁ』とは思っていた。 で、親友A嬢を通じて(彼女は残念ながら来られず) お誘いを受けたのが一昨日の夜。
その前に出かけていたのだが予定が少し遅れ 車をウチの駐車場に戻す余裕もなく品川へ直行。 日曜の夕方で道が空いていたのが幸いだった。
すきゃぼサン以外はほぼ“いつものメンバー”。
だけど小洒落たダイニングバーであれだけ『菊座』と
連呼していた客は私たちだけなのではないだろうか。
(私も涙が出るほど笑ったが)
すきゃぼサンのご都合で2時間ほどの間だったけれど とても楽しい時間を過ごすことができたと思う。
帰路ちょうど相方の終業時間が重なったため
途中で会社に立ち寄り、彼を拾って20:30頃帰宅。
毎年このくらいの季節になると食欲は落ちるわ 体はだるいわでヘバヘバだったのが、 今のところ一時食欲が落ちた程度。
なるべくエアコンを使わないようにしているのがいいのか (自然に床暖房になるほど居間は暑いけれど) 冷たいものを摂らないようにしているのがいいのか (冷やしトマトだけは別。下手をすれば日に2個は食べる) 早朝、できるだけ歩くようにしているのがいいのか (ただし汗をかく量が前にも増して多くなった)
・・・いずれにせよ、今年は相方の方が先にバテた上に風邪をひいた。
その目安になるのが台所仕事。 自分がバテてくると、なるべく火を使わないメニューが増える。 それが今週は作るのに約2時間かかる鶏ガラスープを2度も作ったり 煮物など長めに火を使うものも全く苦にならない。
今年は夏バテせずに済むといいなと思う。
最近のマストアイテム “おやすみアイスノン”。 夏場は足裏が異常に熱くなって 寝ながらシーツの冷たいところを無意識に探していた 私にはいいと思ったのだけれど、相方曰く『全然売れない』。えー?
* * * * * * * * * *
17:55追記。
車が少し汚れてるなぁと思ってざーっとカーシャンプーだけで 洗車を済ませ、スポンジや雑巾を物干しに干した5分後に夕立。 しかも結構ひどいやつ。
笑いしか出てこない。
|