DiaryINDEX|past|will
2007年01月19日(金) |
新婚家庭におじゃまします |
艦長日誌 西暦2007年1月19日
今朝は自転車通勤。久しぶりです。会社まで40分、毎朝このくらい運動すればやせるだろうなぁ。まぁ今日は会社の人の家にお呼ばれで酒飲むので車じゃ行けないんでね。
んで、夜、その方のお宅へ。新しいマンションに、新婚らしい小綺麗にまとまった室内。旦那さんは一見硬そうだが人を招いたりして酒を飲むのは好きみたいだし、奥さんも気さくで話しやすい。なかなか良い感じの新婚家庭です。美味しい奥さんの手料理も手伝って酒が進む・・・結構焼酎も飲んじゃって酔っぱらいです。うぃ〜。どうもごちそうさまでした(^o^)
帰りは自転車でのんびりゆっくり、酔いを覚ましながら帰宅。
艦長日誌 西暦2007年1月18日
昨年結婚した会社の方から、自宅に遊びにおいでとお誘いを受けまして、明日の夜、同僚と二人でおじゃますることになりました。こういうお誘いを受けるのは初めてだなぁ。せっかくお誘いいただいたんで、喜んでお受けいたしましょう。
今シーズンはまだ1回しかスキーに行ってないので、いい加減滑りたいんだけど、いかんせん雪がない。本格的に暖冬ですな。早く冬将軍様来てくれないかなぁ。2月にスキー旅行が出来ないか検討中。土日を挟んで2日間は休みを取らないと行けないので上司様とご相談ですなぁ。あ〜北の大地で滑りたい・・・
艦長日誌 西暦2007年1月17日
今日はいつもより30分以上早く家を出て大分縣護國神社へ。年始に当たって職場の安全祈願です。30人くらい集まり拝殿で祈願していただく。今年一年、安全で健やかに仕事できますように。
雨が降りそうな天気、始業まで時間もあまりないので、目が若干怖い狛犬の写真だけ撮って退散。最近神社に行くと出来るだけ獅子狛犬の写真は撮るようにしてます。我ながら好きだねぇ。
艦長日誌 西暦2007年1月16日
「西寒多」と書いて「ささむた」と読みます。大分市寒田にある「西寒多神社」は豊後一宮として古より崇拝されています。ちなみに地名の寒田は「そうだ」と読むのでややこしい。この西寒多神社の上宮が本宮山で、西寒多神社境内から道が通じているようです。登山コースとしても一度歩いてみたいところです。元はこの山頂に奉られていたものを、豊後国守護大友親世が現在の地に遷座したとの言い伝えが残っています。
さて、今日ネットを徘徊してて興味あるサイトを見つけました。神社関係を扱うサイトなのですが、このなかに「西寒多神社」とは別に「西寒田神社」が、野津にあると言うことが書かれていて、しかもこのとても分かりにくい場所にある「西寒田神社」が、「西寒多神社」の元宮であるという説が紹介されています。地図を見ると、たしかに野津町には「西寒田」という地名があります。しかも犬飼町との境にあり、犬飼側の地名も「西寒田」だったりします。いろんな文献で西寒多神社はもとは大野郡にあった、という内容が書かれてあるとも。
いやぁ面白いです。この説が嘘か誠かは今となっては多分知る由もないでしょうが、一宮の背景ともなると裏には膨大な歴史が隠れているんでしょうねぇ。これだから神社は面白い。
はい、今日は神社マニアな内容でございました(^^;
艦長日誌 西暦2007年1月15日
会社の山の会での登山が2月最初の週末に決定。新年会も兼ねて久々に法華院温泉山荘1泊になりそうだ。雪山登山楽しみでござる。2月に向けて雪たっぷり積もっておくれ。
今日は仕事終えて帰宅し、飯を食ったら21時過ぎには就寝。風邪からほぼ回復したものの、まだ調子は完全ではないから早寝でしっかり寝ます。
2007年01月14日(日) |
散策のつもりが・・・ |
艦長日誌 西暦2007年1月14日
体調もだいぶ良くなり、天気も良いので今日は臼杵の街並み散策でもしようと出かける。臼杵に向かう道中、そういえばあそこのあれを食べてなかったなぁということで、ちょっと足を伸ばし津久見へ。
目的地は津久見の「うみえ〜る つくみんち」。ここはひゅうが丼が格安で食べれるのです。早速注文すると、ブリとマグロがあるらしい・・・俺がマグロ、嫁様がブリを頼む。そして1分もしないうちに・・・ドドン!もう出てきました。早ッ!
1枚目の写真がマグロ、2枚目がブリのひゅうが丼です。魚がたっぷり乗った丼に、味噌汁、漬物、ブリのアラ煮まで付いて650円です。これはお安い。そしてどちらもウマい♪(゚∀゚)ウヒョ すっかり満腹、ごちそうさまでした〜
さて本来の臼杵散策に向かいますか。その前に嫁様リクエストで「花のソムリエ」というガーデニング関係のお店に立ち寄る。このあたりから、俺の体調が怪しくなってくる。のどが渇く・・・これは風邪のときの乾き方だなぁ・・・また悪化してきたか?ちょっと頭もボーっとしてきたので、今日は大事をとって臼杵散策は中止に。う〜残念、嫁様申し訳ないm(__)m
その後、大分に戻って何件か電気屋に立ち寄ってから帰宅。
艦長日誌 西暦2007年1月13日
風邪からかなり回復。一応日中は大事をとって体を休め、夕方から出かける。宝泉寺温泉で行われる「花火・ザ・宝泉寺」を見に行ってきました。数年前に一度見に行ったのだが、どんどの炎と冬の花火は思いの外美しかった記憶がある。
夜7時前に現地に到着。意外と人は少ないなぁ。早速七草ぞうすいの炊き出し(100円)にあやかる。お餅も入って(゚Д゚)ウマーです。
そうこうしている間に、九重樽太鼓やブラスバンドの演奏があり、花火までの時間を楽しむ。待っている間は意外と寒くない。今日は風がないからかな?
さて、いよいよ花火の開始! と思ったら、最初は仕掛け花火。高くそびえるどんどのバックで盛大に仕掛け花火が弾けます。
そしていよいよ高さ20mを超える巨大などんどに火が入ります。このころになるとさすがに足元から寒さがじわじわと押し寄せてきたが、どんどに火が入り一気に燃え上がるとすぐに熱で暖かくなる。こりゃすごい。
燃え上がるどんどの炎から無数の火の粉が散り、まるで生きているかのごとくゆらゆらとゆらめいて舞い降りる。なんとも美しく、これを見ているだけでまったく飽きない。
そしてクライマックスは打ち上げ花火。温泉街の屋根の背後から上がる花火は、済んだ空気に映えてこれまた綺麗。2000発と数は少ないが、結構な迫力です。
花火も終わり、観客がいそいそと帰途に着く。このころにはすっかり体が冷えてしまったので、どんどの炎に寄り、体をじっくり暖めてから帰宅。
艦長日誌 西暦2007年1月12日
朝起きても風邪の症状変わらず、頭が痛いし鼻水も。あまりに長引くので会社を休んじゃいました。そして薬飲んでひたすら寝る、寝る、寝る・・・昨日からどれだけ寝てるのかと。さすがに午後には寝るのも飽きて雑誌など読んでおりました。おかげでかなり回復。ようやく快方に向かっているようです。やっぱり健康が一番ですねぇ。
艦長日誌 西暦2007年1月11日
今日も風邪で具合悪悪です。頭ボーっとするし、水のような鼻水がつつ〜っと垂れてきます。こりゃいかん。帰宅して飯食ったら即就寝です。おやすみなさい〜
艦長日誌 西暦2007年1月10日
風邪が悪化しております。鼻水、頭が重い、口内の乾燥でチョイと辛い。水曜なので実家で晩飯を食ったのだが、体調悪いので食い終わったら早々に帰宅。早めに就寝です。う〜寝苦しい・・・
|