MrsMの観劇日記
もっと語りたい映画はサイトの「Theater」にあります。
そちらにもぜひお越しください。
文中タイトルリンクは「amazon.co.jp」さんのビデオ・DVD情報にリンクしています。

2004年02月28日(土) 「ディープ・インパクト」

期待度 二回目のためなし  満足度 ★★★★☆

 わたし、スピルバーグに弱いです。
 こんなの、おきまりのお涙ちょうだいじゃん? と理性ではわかっていても、泣いてしまうのですよね。宇宙飛行士とその家族のやりとりなんて、家族に隠れてこっそり涙を拭いてしまいました(だって、泣いているのわたしだけなんだもん!! って、いうか、どうしてあなたたちは平気なの? 普通、泣けるでしょ??)。
 目の見えない父親宇宙飛行士が、子どもの差しだしたロケットに「かっこいいなぁ」って言うところ、ここで泣かずしてどこで泣くというの??

 こういう、定番ものを安っぽくなく作る手腕はピカ一だなぁと密かに(いや、おおおっぴらに)尊敬しています。結局のところ、人の感情というのはある程度お決まりなのかもしれません。いろんな表現方法はあったとしても、最後に最後に家族に会いたいと思うこととか。
 地球を救うため(ひいては家族を救うために)死ぬときに、その家族に「ごめんね」って謝るその気持ち、すごく平凡で当たり前でなんの奇もてらってないけれど、ずんときてしまう。
 そういう普通の人たちの普通の感情をきちんとリアルに描くことのできる監督さんなのですよね。簡単そうで、じつはかなり難しいこと。
 ほんと、定番ものの天才!(これって褒め言葉? 笑)

 ちなみに、主演って誰なの??(笑
 やっぱり、イライジャ・ウッド?
 そういえば、昨日は彼漬けの一日だったのだなぁ。。

 こんな状況下になったら、わたしでも海辺に行くだろうなと思います。それともビルの屋上とか。
 どうせ死ぬなら、900mの津波というものをこの目で見てみたい。


 < 過去  INDEX  未来 >


mrsm [HOMEPAGE]

My追加