決断力 |
2011年05月26日(木) |
「2034年までに原発全廃」 スイスが国家目標 2011年5月26日1時0分
スイス政府は25日、国内に5基ある原子力発電所を、寿命を迎える2034年までに廃炉とし、改修や新規建設はしないとの国家目標を決めた。福島原発事故後、ドイツに続き「脱原発」政策にかじを切った。
記者会見したロイトハルト環境エネルギー相によると、全閣僚7人が特別会合を開き、(1)老朽化する原発の改修を含む現在の原発態勢の維持(2)改修はせず、今の原発の安全性が保てる間に順次廃炉(3)原発の即時稼働停止、の三つのシナリオを中心に協議。最終的に(2)を選んだ。ロイトハルト氏は朝日新聞の取材に「フクシマが、今後数十年のスイスのエネルギー戦略を変えた」と答えた。
スイスでは電力使用量の約39%を原発が担っている。今後は、約56%を占める水力発電の割合を高める方針。スイスにはアルプスの水源を活用した水力発電所が500カ所以上あり、まずはこれらの設備を改修するなどして効率を高めるという。さらに、太陽光や風力など再生可能エネルギーの導入も進め、原発分の穴埋めを図る。
素晴らしい決断が遠い国で迅速に行われた
国内でもソフトバンクの孫正義社長が立ち上げた太陽光発電(メガソーラー)計画に 19もの都道府県が賛同している
原発一基分の電力を太陽光で賄おうとすると山手線の内側程の面積がいるんですよ
と さもオオゴトのように言う人がいるけれども
俺から言わせれば その程度で出来るんならはよやれや と思う
当然 太陽光はこれからの技術なので普及すればするほどコストは下がるし まだまだ効率もよくなるだろう それを考えれば思い切って自然エネルギーに転換するのも悪い話では無いし 原発のように補助金漬けにする必要もない むしろ企業ビルの屋上はすべて太陽光パネルの設置を義務付けたっていいくらいだ
このような決断が出来ない「日本政府」など 本当に国民にとって必要なのだろうか
むしろ日本政府を解体して都道府県の地方自治に任せてみてはどうだろうか
役立たずの国会議員にはもううんざりだ… |
|
|