コハルビヨリ
もくじまえつぎ


2010年03月27日(土) ベビー服

おなかが張る、といったら
カルテに「切迫早産」と書かれていたのだけれど
(お医者さんからは直接言われていない)
看護士の友達にそれを話したら
「あー、病名つけなきゃいけないからねえ」とのこと。
重症じゃなくても症状があれば
そう呼ばれるということか…。

でもびびりましたので立ちっぱなしとかやめよう…。
できれば張り止め薬のお世話になりたくない。
生まれてもいいとこまで育ったら歩きまくろう。



おなかのちびさんはどうやら女の子に決定したので
カタログとネットでうきうき女子服物色中。

ピンクにレースにいちごに水玉、丸えり花柄パフスリーブ!
ああもうかわいい〜!!
しかしそれを着ているモデルは色白美人ちゃん!
なぜみんな外国のかわいこちゃんなんだろう…。
それがうちの子に似あうのか?!

私に似たらたぶん赤ちゃんのうちは
男の子に間違われるぞ!!

前の職場でけっこうな人数の赤ちゃんを見たけれど
髪の毛もまだそんなにないのにレースひらひらなドレスとか
正直「……?」っていう子もいたしね…。
それはそれで愛くるしいのだけれど。
うちの子もそうなる可能性大だ…。

お兄さんは普段黒か白ばかりだし、
私も土台色以外はあんまり着ないし。
そんな二人の子にピンクや花柄はいけるのだろうか。

そんなことを考えてたら
ばりばり女子な服とかちょっと賭けみたいな気がしてきて
結局まだ何も注文できず。

でもいいのよちび。

誰に似てても男前な女子でもレースが似合わなくても。
無事に生まれてきてくれればそれでいいの。
生まれてみたらうっかり男の子でした、とかでもいいのよ。
(しばらくはピンク着せるけどね。)

いろんなパターンを想像しつつ
かわいいものを準備したいと思います。


コハル |メール ひとりごと。

文字が変わる投票ボタン↑
My追加