![]() |
さて - 2012年07月05日(木)
今日は何の涙?
歌えない涙。 動けない涙。 お父ちゃんの一言がわたしの動きを止める。 お父ちゃんの一言がわたしの動きを遅くする。 どうして黙って任せておけないの。 もう毎日出掛けるのも疲れた。 お父ちゃんの安心のためだけに 安定してる爺ちゃんの体温を計りに行く毎日。 行ったって何をしてくるわけでもない。 体温を測るだけ。 ただ寝ている爺っちゃんを見るだけ。 洗濯物を持って行って持って帰ってくるだけ。 爺っちゃんの様子を父ちゃんに報告するだけ。 それがわたしに課せられた仕事。 爺っちゃんだってもう休ませてあげたい。 そしてわたしはどうしてお父ちゃんと同じことを人にしているの? 要求しているの? 待っているものが何も来なくなってしまうから。 報告は、、、要求していたっけ? 毎日の仕事も誰かに課していたっけ? 誰かの様子を見にいって欲しいって誰かに頼んだっけ? なんだこの意味不明な文章は。(笑) 全部自分から出た言葉なのに。(笑) でも何かお父ちゃんがわたしにしていることと同じようなことを 自分が人にしているような気がしたんだけど。。。 気がしたことの具体的な内容が出てこない。 むしろ空白。 昔村上龍の小説で 「人は与えられた仕打ちを人に与えてしまう」 という文章が印象に残ってるからそんな気がしただけなのかな。。 受けた仕打ちと同じことを上乗せして受けた相手に返すことはしょっちゅうだけどね。(笑) でも受けた仕打ちが自分にはできないことだとそのまま受け入れたくない抵抗で動かなくなってしまったろするね。 腹いせに他の何かや誰かに八つ当たりすることはない。 でも成り行きとかで結果的に受けた仕打ちと同じことを他の人にしてしまってることはないとはいえないと思う。 あ、あれか。(笑) 時と場合だよね、あれは。(笑) 説明するのめんどいけど。(笑) 遊びだったりお気に入りだったり言えないことをそとなく、、、とか。(笑) 誰でもあるんじゃないの?(笑) それがそもそもの相手の性格っぽいと腹立ってくるけど。(笑) ただ、相手を楽しんでるとそういう気持ちなくなっちゃうよね。 お互いを楽しめる相手、欲しい。 まだ何か? あの・・・、とか。(笑) ほれまたやる気が突然失せる。(笑) あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜首筋ポキンと鳴らしたいくらいもどかしい〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!! 筋違えてませんか? 何の? 首筋の。 首筋ポキンて鳴らすとちょっと凝りがほぐれますねん。 それが何か? 医者行ったほうがよろしいんとちゃいます? 症状が説明できませんねん。 説明したつもりの症状だとなんともないって言われるし。 自分でグリグリやってたらこうなった、って言ったら「自分でほぐすしかないですね」、って言われたし。 それまでにも検査もちゃんとしてもらっても何にも思い当たることなしで、 結局更年期障害、らしくて。 更年期障害って自分で受け入れていかなしゃあない病気? わたし病気ですのん?(笑) そう。(笑) うそ。(笑) はぁ?(笑) わたしなんも嘘ついてませんけど。(笑) ありえないようなことでも信じられますか? ありえないようなことは自分の周りでもいっぱい起こってますしね。 ってその前に。(笑) ひっかかるとこでございましたわねぇ。(笑) 人が言ってるありえないようなことも信じられますか? でええんでしょうか? ってまた誰に聞いてますん。(笑) 言ってますん。(笑) で、誰が言わせてくれてますん。(笑) ちなみに、自分が出した答えが一番信じられません。(爆) で、自分の中の誰が誰にどうもどかしいんでしょう?(笑) わたしちっとももどかしいことないんですけど。(笑) まだわたしと違う誰かがわたしの中にいらっしゃいますのん?(笑) さっぱりわからん。(笑) わからんもんを無理にわかろうとするからもどかしいんですやんか。(笑) で、さっぱりわかなくてもどかしいのは誰?(笑) 誰か固まってます?(笑) そういえばkarasuさんの日記のような今日の音楽だとか、 karasuさんのおっしゃることだとか、 ありえなさそうなことがいっぱいありました。 何かわたしに言いたそうな言葉もいっぱいあったし、 それわたしのことですか? と聞きたくなるようなこともいっぱいあった。 最後にはついに聞いてしまいましたけどね。(笑) 主人の矛盾はけっこう追求したりするんですけどね。 主人は追求したらわりとすんなり認める人だからかな。。 karasuさんは、、、最初から何か意図があるみたいに感じられたし、(笑) わざと隠してそうな人に聞いても追求しても正直な答えが返ってくるなんて思えないじゃないですか。(笑) わりとどなたにもそんな感じではあるんだけど、 でもkarasuさんに対してはそんな感じではなかったかも。。 とにかくそんなkarasuさんが楽しかっただけだったり。(爆) ここで何故かって考えるとまたわけわからなくなってくるけど、 とにかく何も聞かなくても安心して自分でいられた。 ふと気になったことはあってもわたしにとってはそんなことどうでもよかったり。 「それわたしのことですか?」って聞いてしまったのは、 なにかいつもの長いメールを書くことに疲れてきて、 どこかが馴染まなくなってしまったからかな。。 「もっと」公開してもいいですか? って聞かれた時に、 待ってたkarasuさんのミックスが来ていなかったこともあって、 それはわたしが仮ミックスした音源で、 その頃もう馴染んでいなかったのですよね。 気持ちが。 どうして最終ミックスをお願いできなかったか。。 それは、言えなかったわたしと、、、、言葉が固まってます。(笑) そうそう。 何故かがわからなかったのですよ。 お互いの気持ちに任せてたというか、 その時の自分の気持ちが何故かわからない、 ということはkarasuさんもおっしゃってましたし、 わたしもそれは自分でもあることはよーく、わかってましたし。(笑) 後は、何がなんだかわかんないね。 わかってる人はいるのかもしれないけど。(笑) 書かなあきませんか?(笑) 何かをしかけたいと思う人が全ての権限を有するのです。(爆) 責任も。 と書いておきましょか。(笑) 嫌ですか?(笑) わたし、自分の何を変えたらええんでしょ?(笑) そんなわたしめちゃ好きなんですけどぉ。(爆) それにしても、全てを許せたとしても、 この仕組まれたような自分の言葉の感覚って、どうやったらなくなるんだろう。。 何もわからないわけわかんない時はそれも楽しかったんだけどね。 自分の感覚じゃないと違和感ありありだよね。。 無理して自分を変えようとも思わないし。 こんなことあたしゃできないよ〜! ってことまでさせないでね。(爆) 自分で努力したいと思うまではね。(笑) そんな風にわたしにぶつかってきてくれる人は大好きだけどね。(笑) 乗せてくれる人も大好きだし。(笑) 気持ちが乗ってないのに手だけが先いっちゃってる〜!!! みたいな。(笑) それにしても、わたしのパソの中には誰がいらっしゃるんでしょう、って感じですね。 お父ちゃんのパソで遠隔操作っていうのは経験しましたけどね。 でも、頭の中や身体や偶然や不思議現象まで遠隔操作って。。。 それもわかってしまうのでしょうか。。。 って結局は今日書いたことも全部自分で出した答えなわけで、 結局な〜んにもわかっていないわけですけどね。(爆) ただどこのどなたか存じ上げない宇宙人様に従うだけしかできない。 これだけですね、わかったのは。 それもわかっていないことですか?(笑) あ、それは自分で決めたことなのでしょうか〜〜〜ぁぁぁ??? 今何をしたいか。 誰に何をしてあげたいか。 そんなこと考えてましたね。 今日。 んで、それをどうしようか考えてたら「まだ何か?」とか書き始めてしまった。(笑) 自分何考えてんの?(笑) 「これだけですね、わかったのは。」って、これだけなんか感覚が違うんですけど。。 なんか筋金入り〜! みたいな。(笑) なんて説明したらええんでしょ。(笑) さぁ自分を考えてぇぇぇ。(笑) 自分ってどうやって考えたらよろしいの?(笑) 自分って感じるもんとちゃいますん?(笑) わかってるくせに考えてしまう人。(笑) ちゃう?(笑) さあわたしは何に気付くのでしょうか。(笑) わたしはrondo? コン太さん?(笑) ここrondoの日記なんですけど。。(笑) おうちどこですか?(笑) で、そのこととこのことと関係あるのかないのかはわかりませんけれども、 わたしの丁寧語はお相手との一線を崩さないための当然の丁寧語だと思っています。 特に個人的にメールとかでお話する時には姿勢は崩さないように、 お近づきになりすぎないような態度に自然となりますね。 表向きなコメントや掲示板とかだと相手によってはかなりお遊び感覚になったりもしますけど。 表向きまで他人行儀は嫌ですもんね。 あ、そうそう、使いすぎでねーの? な丁寧語や敬語は、 その場に、というかお話しているお相手ではない第三者さんのお話をする時には かなり親しい人のことでも使いますね。 たま〜に向き合ってるお相手のことも、第三者さんのことも、 あざ笑ったりする時にも思いっきり丁寧な敬語を使ったりします。(笑) *****
|
![]() |
![]() |