2005年10月29日(土)  「女神転生」西谷史

ついに読破!メガテンの原点!!
所々、「?」と思う点もありますが、面白い。
そして、やっぱりゲームの大本になっているなぁと実感。
PLAY前でも後でもネタバレはないので、オススメ。
真シリーズとは全然関係ないしな。
あるのは悪魔召喚って概念だけか。

メガテン好きに勧める度合い☆☆☆☆★★


主人公、あまりの根暗度合いに、ifの諸悪の根元を思い出す。
同級生を懲らしめるために悪魔なんぞ呼んじゃダメだよ…。
しかも、最初っからロキとか、高等悪魔呼び出してるし。

まずは外道・スライムだろぉぉぉ。又は餓鬼。

登場人物も、カミソリ装備のスケバン、頭悪そな番長格、色気むんむんの女教師、そんでもって定番、清純正統派美少女とかで、時代を感じます。
コンピューター概論が悪魔召喚に結びつく説明はなんとな〜く分かる様な。
個人的には、主人公が当初はDARK-LOWだったのがだんだんLIGHT-LOWになっていって寂しかった。ちなみに、最終章ではLIGHT-CHAOSな。
ずっと根暗なままで良かったのにね…。

1作目は、とことん主人公・中島朱美が悪者。
ロキを呼び出して、学校のむかつくヤツを一掃。
そして、学校の影の支配者に君臨するのであった。
…こんな同級生、嫌だ。
しかし、可憐な転校生・白鷺弓子の出現で事は一転。
イザナミ神が出てきて、日本神話が絡んでくる。
ロキに裏切られ、命危うし主人公、それを守って死んじゃう弓子。
その弓子をこの世に生き返らせる…こ れ ぞ 女 神 転 生 ! !
白鷺古墳に潜って、イザナミに生き返らして貰うのだが、古墳内の描写が興味深かった。
迫るロキに操られ、腐乱死体になりつつ、中島を追う弓子の姿はホラー映画。
主人公、ケルベロスとヒノカグツチを巧みに使い、ロキ抹殺。
そしていつの間にか弓子とラヴラヴに…運命だからしょうがないか。


2作目。今度はうってかわってヒーローに。
敵はエジプト神・セト。…その割にはエジプト風な演出はなかったなぁ。
舞台が吉祥寺とかいわゆるメガテン聖地で、ドキドキ。
ここらで政治的な描写も入ってくる。内閣とか。総理とか。派閥とか。
マサチューセッツの博士も来日で、グローバルな物語に。
セト戦でツクヨミの転生した成川氏、1ターン即死…。これには泣いた。
そして、最後の舞台は宇宙。宇宙かよ!!
009の此処より永久にを思い出す…。
宇宙に悪魔召喚実施するなんてなぁ。
磁場は良いとして、形成物質はどうなってんだよ。と考える。
ともかく、強大なスケールに圧倒。


3作目。最後は死にオチ。
ネタバレしてしまってますが、主人公、弓子共に死にます。
ロミオとジュリエットかよ。
しかも、戦いは終わってないです。
何げにラスボスは彼の御方ですので。
「すべてが終わった時、お前は私の妃となるだろう…」と、イザナミに熱烈アタック。やりますなぁ、御仁…。
しかも、戦い方も、どっちが神で悪魔なんだかわからぬ戦法。
主人公が悪魔裁判に掛けられ、ルシファーの手先が神の使いになってる。
だから私は悪魔の千年王国崇拝派(それはノクタンネタ…)


続き、あるんで、ちょっと読みたい。
終わってないからな、この戦い…。


怖いと思ったのは、悪魔より何より、人間だなぁ。


2005年09月19日(月)  「裏のハローワーク (交渉・実践編)」 草下シンヤ

■裏のハローワーク(交渉・実践編) 著・草下シンヤ

先輩から借りて読破。
読みやすかった。
そして、おもしろかった。
実際、私が関わる事のない話ではあるが(サラ金とか詐欺とか)
こういう技術が交渉の為になるのかなぁ、と関心は持てた。

・彫り師の話
龍の目を入れずに彫ってくれ、という依頼を聞いた話。
願掛けで目を欠くのはダルマと一緒だが、それがヤクザの世界だから凄みがある。
一つは「身を立てた時」、もう一つは「人の親になった時」に入れるそうだ。
うむぅ。任侠ですなぁ、かっこえぇ。

・兄貴分のために指を詰めた話
自分のためにではなく、人のために指を詰める事を、生き…なんだっけ。
まぁ、そんな事する人も昨今の業界には居ないらしい。
人情の世界も、情だけでは渡れなくなってきているようだ。
人間って、感情があるから人間なのになぁ。

ちょっとだけ、ヤクザの世界つうか、裏の世界が格好いいと思った。
ギャングとかマフィアって格好いい、と思うのと一緒。
外来種じゃなくて、固有種も素敵に感じられるんだね。

でも、関わり合いになりたくはありませんがね!


2005年08月10日(水)  「STEEL BALL RUN」5巻 荒木飛呂彦

■スティール・ボール・ラン5巻  著・荒木飛呂彦

なんだこの表紙。が第一声。
あのー。これってー。駅べ…ゲフゲフゴフガフ…!!
刺激が強すぎます。
♯27表紙のジョニーもだっちゅーのポーズで…。
刺激が強すぎます。
キャラがなにかにつけて、フェロモン漂いすぎて、
刺激が強すぎます。

そ こ が 良 い ん で す が 。

これ、荒木漫画にはまる前は、ダメだったんですが、はまったら一巻の終わりですよ。
全てがツボにはまるんですよ…。
えげつない描写の全てが!珍妙な台詞の全てが!!


…とまぁ、下手な批評は置いておいて(批評だったのか?)
今回は、ジョニーが大活躍。
スタンド能力っつうか、あの爪回る能力に命名。
爪回るなんて、痛そうだし、大体一回はげたら爪延びないじゃん、とかつっこみたくなったが、まぁ、いいや。
起動不可な両足の爪まで動き出したから、ジョニー本人も驚き。
そうさせた諸悪の根元は名の有る聖人の遺体(左手)
悪魔の手のひらを通過した時に、GETしたらしい。
そして、このスティール・ボール・ラン・レースは、その遺体を集めるものだと発覚。
…っと、ここまで読んで少々ネタバレしてしまった。

だって、遺体の各部に杭が打たれている聖人なんて…あの人でしょ!

まぁ、これがどう関わってくるのか、他の人々はいつスタンド能力が発現するか、サンドマンとディオに抜かれた2人はどうなるのか等々、他にも色々見所はあるし…アメリカ大統領も出てきたし。
ネタバレっつうほどのネタバレではなかろう。うむ。
ジョニーがべそ書いていた事の方が見所だったし(殴)
シュトロハイム…懐かしいなぁ。2部だっけか?
軍人スキなんで、頑張って欲しいです(そういう問題か)


今回もジャイロの死刑執行人としての背景が描かれましたが…。
ジャイロ、相当かっこいいよ。なんなの、この人。
ジョジョシリーズとしては、ジョニーが名前的にも、1巻の語り口調からも、どう考えても主人公なのだが、取って食われてる…。
どうしてこんなにいい漢なのだ、ジャイロ!!

週刊ジャンプは買わないが、ウルトラジャンプは買おうかと悩む。
カラーも見応え有るからなぁ…。


2005年08月06日(土)  「ナツノクモ」4巻 篠房六郎

■ナツノクモ   著・篠房六郎

以前の内容覚えてないが、クロエとエンジン野郎が結婚したらしい。
それで、ガウルを巻き込み、義家族=ギカを形成。
動物園にぞくぞくとプレーヤが押し寄せる中、内通者を洗い出す為、
策士なマルコ(違)の提案がひとつ。それが、ひょんな事から決闘へと発展。
そんで、ネカマキャラ出現。やれ戦闘だ〜。ワー。

以上。

相変わらず独特な内容で。
女の子キャラがかわいいのゴロゴロいるんですが、トキメキはない。
ネトゲーしないから、あんまり分からないけど。
いろいろ制約あって大変そうですね。


2005年07月31日(日)  コミックバトン。

■Total volume of comic on my Bookshelf
(本棚に入ってる漫画単行本の冊数)

シャーマンキング  35冊
仏ゾーン    3冊
スティール・ボール・ラン 4冊  
三獣士と短編集    3冊
むげにん(13〜18巻)5冊
トライガン(8〜11巻)4冊
篠房六郎短編集  2冊
空談師      3冊
ナツノクモ    3冊
松本次郎短編   2冊
未開の惑星    2冊
真夏のシトロン  2冊
フリージア    5冊
ピースメーカー鐡 3冊
妖魅変成夜話   3冊
陰陽師      9冊
鉄腕ガール    9冊
鋼の錬金術師   8冊
PAPUWA      4冊
キングゲイナー  3冊
蟲師       3冊
サイボーグ009 23冊
寺田克也漫画   2冊
西炯子STAYシリーズ 6冊
ナウシカ     7冊

おそらく153冊か?マンキンは16巻が2冊ある。
ある程度溜まると実家に送り返しているのでこれは一部。
全て合わせると、500冊以上はあると思われる。
基本的に買った本は売れない質。


■Comic thought to be interesting now(今面白い漫画)
荒木飛呂彦「Steel Ball Run」とジョジョの奇妙な冒険。
齢2○才にして、やっと荒木作品の面白さに気が付いた。


■The last comic I bought (最後に買った漫画)
昨日、ジョジョの文庫本をヤフオクで落とそうとしたが、競り負けた。
よって、田中加奈子短編集「KANABALISM」
今、ネット通販で注文中なのが、篠房六郎「ナツノクモ4巻」。


■Five comic I read to a lot, or that mean a lot to me
(よく読む、または特別な思い入れのある5つの漫画)

・仏ゾーン   著・武井宏之
この漫画に出会わなければ、今の私は無い。
棺桶に入れるならコレ。経典は要らないから、コレを敷き詰めてほしい。

・女神異聞録ペルソナ  著・上田信州
仏ゾーンと同位置にある位、大事。
神話・伝説・宗教、私の「燃え」の原点が此処にある。

・トライガン  著・内藤泰弘
高校時代、ヲタクから脱却していたのに、引き戻された作品。
ネットし出したのも、この作品のせい。

・無限の住人  著・沙村広明
高校時代、バイト代を全てつぎ込んだ漫画。
青年漫画の面白さに気付いた作品。

・大猿王  著・寺田克也
これ、漫画じゃないや…。読めば分かります。
恐ろしいです。天才って、いるんだ。


とりあえず、自分で持っているのだけ…。
西炯子作品も思い入れ有るのですが、どの作品も良すぎて絞れないので割愛。
持ってる漫画、全て何かにつけて思い入れがある。
だから売れない。…そして、部屋が漫画だらけになる。


■Five people to whom I'm passing the baton (バトンを渡す5名)
ミュージックでもう渡したので、勘弁してください(笑)




    ←過去     総目録      未来→