消しゴムスタンプ作りに没頭していました。 スタンプスタンプ。 スタンプというカタカナはとてもリズミカル。 スキップに似てるから(笑)?
曲線をうまく浮き出させるにはどうしたらよいか? ううむ・・・練習あるのみ。 けれどあんまり楽しくて封印。 確か年の初めに新しいことはやらないと 宣言したはず・・・・早速この様です。 他の事が滞ってしまいます。
でも明日は内田文昌堂(文具や)に行きたい。 細めの彫刻刀が欲しいわけではなく デザインカッターが欲しいわけではなく・・・ 新しい本の材料を買いに(笑)
文具大好き。 水性ボールペンは0.3が好みです。 それ以下は細すぎてなんかフィットしません。 世界最小も使ってみたけれど 細すぎてガリガリ感がありました。
なんとなく筆ペンもいいなと思い始め 筆ペンで書くひらがなは素敵だなと思い始め ひらがなの練習なんぞもしたくなりました。
「やりたいこと」の書き出しに ケシゴムスタンプと筆ペン練習って しっかりと書いてありました。 やりたいことやったらなんかスッキリ。
こころは体に連動している。 テレビで印象に残ったことば。 人それぞれでてくる形は違えど こころがしんどいのを体はちゃんと知っていて ブレーキをかけてくれるんだ。
明日早いのでもう寝なくては・・・。
真っ直ぐに進んでいるつもりが
道の角々にぶつかって いちいちつまずいたり
それでも 進んでいくことが出来たなら
たどり着く場所で笑えるかしら
「流れてく雲の途切れた先に ずっと消えずあの星はあるから」 (詞:山崎将義/passage)
あれが欲しい。 スーパーとかコンビニで売ってるプチフィギィアシリーズ。 ものすごいかわいい。 胸がときめきまくります。
どうすんの!?って言われると困るまるまるですが 欲しい・・・ でも一つ買うと歯止めが利かなくなりそうで ほんとにどうすんの?飾るの?って自問自答で
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
でも胸はときめきまくっているのです・・・。
夜 おなかがぐーっとなって なんだか悲しくなった
TVをつけたり消したり 目的のない意思に振り回されてる
飛び越えていいよ
飛び越えていけよ。
妹ちゃんベイベが 日常のやらなくちゃならないことを チラシの裏だかなんだかにメモしていて 例えば、シャンプーを買うとか 市役所に行って書類をもらう、 そんな小さいことではありますが それがなんだかすごく素敵に思えて 早速マネをすることにした。
毎日毎日あれもしなくちゃこれもしなくちゃと 慌てているわりに抜けてることが多い、ワタクシ。 頼まれたことなど特に忘れないように。
そして次に2006年にやりたいことを書き出してみました。 漠然とした夢、のような、ことではなく、 出来る範囲のこと。 厳選して書き出してみたら10個くらい。 例えば行きたいと思ってたお店に行くとか ギターを一曲練習するとか 1年で10個ならなんとかなりそう、と とてもワクワクしてきました。
叶ったらまた増やしてもいいし。
自分の心にあった想いを 自分の中から外にだしてみると 少し心が軽くなるのに なんだかその想いは強くなりました。
素敵。
|