ここ数ヶ月、無脂肪乳ばかり飲んでいたから 久しぶりに普通の牛乳飲むとウメェ!
昼をちゃんと食べて、なるべく夜は牛乳 だけで抑えるようにしている。
基本はトクコーゼを混ぜて、そこへさらに ミロ か 粉末抹茶 か きな粉&ハチミツ を入れて、レンジで一分チン。
今朝、7:20過ぎに
阪急線蛍池駅の改札を出る時と 大阪モノレール蛍池駅の改札を入る時に、
回数券のようなカードを手に持ったまま 改札機を通さずに無賃乗車しやがった
カバンを斜め掛けにした若干大柄の サラリーマン風のおっさんが
早く逮捕されますように。
確信犯の常習犯だろ。 改札が止まって大渋滞の大迷惑なんだよ。 両鉄道の節穴改札係も、 めんどくさいからって見て見ぬフリすんな。
他のブログで書いていた文章を引っ張ってきたので 以下、若干おかしいけど見逃してほしい。
就活期間は二ケ月ほどだったと思います。
新卒の大学生でさえ100企業単位でエントリーした挙句 NNT(無い内定)で、単位は取れているのに新卒カードを 持ってもう一度就活するために留年する
なんて話もあちこちで聞いてガクブルしつつ。 そんな景気で、高卒の三十代女に仕事が廻ってくるかよ!(ノ`Д´)ノ
結果的には27社の問合せで、決まりました
といっても、契約社員みたいな感じですけどね。 しかもまだ試用期間ですし。
ビル管は基本的に24時間体制で夜勤もあるため、 「二人体制で夜勤をするのですが、仮眠室が一つしかないので 女性の方はちょっと…」と言って断られることが多かったです。
それなのに、求人票には「男性のみ」って条件が明記できない。 なぜならそれは、男女雇用機会均等法があるから
意味ないよね。 どうせ断らなくちゃなんないんだから、最初から書いとけばいいじゃん。
他にもいろんな法律のせいで求人票に書けないことがあるようで、 でも結局断るんだし、時間の無駄が多いな〜と思った。お互いに。
面接でも女性に対して「結婚の予定は?出産の予定は?」って セクハラになるから訊いちゃいけないことになってるけど、
それならすぐにやめるリスクの少ない男性を採ろうと思うよね、当然。 だから、ちゃんと訊いてくれよー。労働省め、いらんこと言いおって。
ちなみに夜勤については、男性看護師が病院の面接に行って 「夜勤があるけど仮眠室が…」と断られる、男女逆バージョンも。
そんな中で今回、「昼のシフトにだけ入ってもらう方向で考えます」 と言ってくださった企業さんが数社ありまして、どうにかなりました。
仕事でいろんなビルを回る彼氏曰く「女性のビル管さんはたま〜に 見るよ」とのことで、あまりいないけど全くいないわけでもない存在です。
不利なことばかりではなく、風呂やエステなどの設備があるビルなら 女性のビル管が居ればありがたい…という場合もあるそうで。 また実際就いてみて、女性向けの作業も多いと感じます。
きっと男性看護師さんも特有のお役立ちポイントが何かあるのでしょう。 メリットとデメリットはいかなる時も背中合わせ。
2010年09月05日(日) |
グリコって勇気あるぅ… |
プッチンプリン・ソーダ味。 別の意味でプッチンしそうだった。
少し前に消防設備士試験の合格発表がありました。
私は今回この試験を受けていないのですが、 なんと職場で60代とおぼしき男性二名が合格。
スゲーΣ(゚д゚;)
私この試験、以前に一度落ちてるんだよなー… 彼氏も一緒に受けて落ちてるんだよなー…
「消防六法を枕にして寝るといいんだぜ」 って、おじいちゃんカッコイイよ☆
きれいに出ていたのだけど、 きれいに撮れなかった…。
下方向だけでなく、 上方向にも出てた。
天使がさらに上へも行くとしたら、 それは何処なんだろう。
2010年09月02日(木) |
創造主はいるよなぁと思うとき |
植物と青空のコントラストって、最強。
他のブログで書いていた文章を引っ張ってきたので 以下、若干おかしいけど見逃してほしい。
本日、ワタクシ、設備管理士デビュー。初出勤でした。
というわけで、電工と危険物を武器に選んだ仕事は 設備管理士(ビル管)だったのであります。
求人サイトには他にも、いろんな職種がありました。 電気屋さんで各家庭にエアコン等を設置する仕事や、 信号機の設置、配電盤の製造…エトセトラエトセトラ。
その中でこの仕事に惹かれたのは、いちばん面白そうだからw この業界なら、一生勉強できるし、退屈しないだろうなー…と。
だって、
大きな一つの建物内の電力・空調・給排水・機械・ボイラー等 様々な設備の管理、保守メンテ、トラブル対応…って、 仕事の幅が広すぎるっしょ。奥が深すぎるっしょΣ(・ω・ノ)ノ
それに、資格がちゃんと評価されて活きる業界だし。
今まで経験してきた機械設計・プログラマ・データ入力も、 CAD検定・マイクロソフトのなんちゃら試験・タイピング検定 って一応あったけど。持っていても別に評価されないし、 持ってなくても問題なく仕事はできるしで、ちょっとつまらなかった。
でも、ビル管は様々な資格が必要で、それを取ることで 仕事の幅も広がるし、給与にも少しは手当で繁栄されるしね。
というわけで、スタート時の今の私のカードは ・丙種危険物取扱者 ・第二種電気工事士 ・甲種防火管理(←内定が出てから取った)
既に、他にもいろいろ取れと言われているけれど、 とりあえず危険物の乙4を勉強中の汐です。
はぁぁ…初出勤はゲッソリ疲れるね。バタンキュー
他のブログで書いていた文章を引っ張ってきたので 以下、若干おかしいけど見逃してほしい。
私の経歴をすごーく大雑把にぼかして言うと、高卒以降 機械設計を5年、プログラマを5年、データ入力を5年です。
今年の梅雨頃、流行に乗ってデータ入力を派遣切りになった私。
入力スピードが遅い人の呼び出しにも、ミスが多い人の呼び出しにも、 私語が多い人の呼び出しにも引っ掛かったことがないのに
再就職の見込みが高い人から切ろうという派遣先の温情によってか 年齢の若い順に切られるなんてなんという…。
世間的には正直全く若くないけど、職場の年齢層がやたら高かった。 真面目に働いていても報われないよね。ほんと脱力した。
そんなわけで就活を開始した私。
最初のうちは今までに経験のある職種でさがしていたけれど、 な〜んかピンと来なかった。
そんなとき、以前人生に迷っていたときに友(プログラマ時代の同僚) に言われた言葉を思い出す。
「汐さんなら、新規業界を模索してみるのもいいんじゃね?」
そうか。戻るのでも、留まるのでもなく、新しいことをやってもいいんだ!
このとき、32歳。未経験で飛び込むなら、最後のチャンス? このタイミングで切ってくれた派遣先に少し感謝した。
何か使えるカードはあるかな?何があるかな♪何があるかな♪ というわけで引っ張り出してきたのが…
第二種電気工事士免状(&丙種危険物取扱者免状)
ただの受験が趣味の資格マニアで、まさかこの資格を活かす日が 来るとは思わなかったが、芸は身を助ける。何でも持っとくもんだ。
この免状を武器にあらゆる求人サイトを検索してたどり着いたのが…
昨日、今日と甲種防火管理講習を受けてきた。 来月から、設備管理士だしな。
失業中の鈍った体に9:30〜17:00の授業はキツイですわ〜。 一日目は丸一日座学。二日目は半日実習、半日座学。
まず会場になっている防災センターまで行くために バスに30分乗っているから、その時点で 乗り物酔いで相当グロッキーだったんだが。
内容的にはそんなに専門的なことでもなく かなり日常生活に則しているように感じたので、
会社等で防火管理者に任命される人だけじゃなくて
家を守る主婦とか、子どもを守る母親とか 一般の人がもっと受ければいいなぁと思った。
|