ゆうべ19時の地震は知ってたんですけどね。 (地震だな〜と思いながらうたた寝していた) 24時のは車で走ってたので知りませんでした。
高速案内板の「地震 京都-三ヶ日 50km制限」というのを国1から見かけ 6時間以上速度制限をするなんて、 世程酷い地震だったのだろうかと思っていました。 いやー余震で制限かかってたんですね、あの頃。
おうちに帰ったら二度の地震で そりゃーぐっちゃんぐっちゃんになってました。 一瞬「私でがけに、そんなにばたばたしたっけ?」と思ったんですけどね、 よくよく考えたら地震の所為ですね。 自分のせいではないに違いない!
静岡出身者は地震慣れしちゃって ちょっとやそっとじゃ動じないもんなんですが ちょっとは動じないといかんかなあと反省しました。 地震って危険かも〜。
もいっかい地震がくるといかんので 今日は外着着て寝ときましょう。
うおお! 15時間寝てしまいました!(勿体無)
CDのいらないのん売ろうと思いまして。
iPodに曲落として 歌詞カードはアクロバットで保存しようと思ったんですが… いやあ!めんどくさいですな! これで数百円でCD売っちゃうんなら 時間効率考えたらすんごく勿体無いかも。
…家が広ければおいとけるんですがね。 まあいいか…アクロバットの練習してると思えば…

ふと何か予感がして ケンヂにCD突っ込んだら 壊れてたはずなのに読み込みました! いつのまにか直ってるしもう可愛いやつ!
試しにフォトショも起動したら こわれてたフォント機能も直ってるし。
どうしたんだいケンヂくん。 自己治癒機能があったのかな。(えっ)
レディースディだし映画行こうと思っていました。 仕事終わって帰宅してから一寝入りして、2時からのやつ。 六時間寝られるから丁度よさげ。
ええ、1時に一度起きたんですがね、 ここのとこ1日3時間睡眠で疲れ果ててたので… もう外出する気がすっかりなくなってまして。 二度寝しちゃいました。
来週もやってるかなあ、あの映画。
コミケの時にコミスタの説明をさんざっぱら聞いた所為で 無性にコミスタが欲しくて仕方なくなっています。
でもですねえ、 Mac OS 9用のコミスタって機能が少ない訳ですよ。 でもうちのマッスゥィーンはOS 9。 機能が少ないソフトのを買うのは、お金が勿体無い気がする訳です。
しかしOS X用コミスタの為にG4(すでにG5は買えないと諦めムード)買うのも さらに勿体無いなあーと。
しばらく考えて冬コミでまた来ますと言って カタログだけもらってきたんですが (コミケで買うとかなり安いのよ) OS X用しか載ってないし! うわぉ。 もしかしてOS 9用は現品限りかも!
急いでOS 9用を買うべきか!? 否か!? 買っても買わなくてもお金が勿体無い気がするのはなぜなんでしょう! 考える期限は後4ヶ月!!
風凄いですね。 血沸き肉踊りますね。 どきどきどきどき。 お祭りみたい。
えー色々お部屋を整頓しまして 先日買ったiMac DV君(仮名:みかん)の居場所を確保しました。

あとはメインのiMac333(ケンヂ)と LANで繋ごうかなあと思ってるんですが。
ケンヂのCD-ROMが壊れて、 修理の見積もりが4万だったというのは以前に書いたのですが。 起動しないiMac DV+iMac333のHD+LANケーブルと こつこつ買い集めて、 約半値でCD-ROMが再び読める環境まで持って来れました。
そのかわし電気代がこれからかさばりそうですけどね(w まあいいか。
DVの音すっごく良いですね。 感動。
2004年08月27日(金) |
どこで服買ってるの? |
なんだか最近 かたぎの人に良く聞かれるようになったので。 名古屋パルコの4階がメインですよ。 (ゴス+ロリ系ショップが並んでる)
たまにブラジルの人向けや、お水の人向けのお店も行きますよ。 (えちーくて可愛くて素敵)
ちなみに連日してる鋲リストバンド (鋲5連+革裏張り付きで自慢の逸品)はネットショップで、 髑髏が棺桶入ってるデカペンダントは友人の手作りです。 いいでちょ。
|