さて初期化した新MacのHDに 古MacのHDをまるっとコピーしたその後です。
今んとこたいして不具合はなかったのですが やっと不具合でました! パワートーンのトーンがちゃんとフォルダに入ってるのに パワートーンのウインドウで×になってるんですな。 なんでだろ。
よくわかんないのでインストールしなおしとこう。
ところでモードなくなっちゃったみたいですね。 昨年何度もバーゲンセールのDMが届いてたので その度に素材集を買いためていたのですが 今思うとその頃から雲行きが…
もうパワートーンの素材集買えないんですねえ。 ちょっと困っちゃうな。
2004年09月21日(火) |
まっくくん いれかえ |
えーメインマシンを 新品で買って何年も育て慈愛したiMac 333からですね、 中古で買ったiMac 350に変えた訳です。
なにげ〜にサブマシン用に買ったら思いのほか動作が機敏だったので。 メインのマシンを変えるのは寂しいんですけど。 しかも周辺機器グレープ固めなのに、 マッスゥィ〜ンだけブルーベリーだし。 まあそんな事もありますな。
データを引き継ぐのに ファイル共有してからコピーしたかったんですが、 ムックを見ながら二時間挑戦したけれども 結局マウント出来ず挫折…
仕方ないので外付けHDにHDの中身をまるっとコピーして さらにそれを新マシンにコピーという。 データ劣化しそうで不安な作戦に出まして。
二日かけて作業したんですが いやー快適ですな。 画面が鮮明になったよー。
しかし音が以前よりうるさいのと (HDの回転音?と、こりこり言う音) 熱が以前よりこもるのがちょっとイヤンですね。
まあそんな感じです。
いやーなんか腹立ったりショックだったり疲れたり そんなんばっかで 精神的にマイナスな方へひっぱられかけてたんですが 昨日から(早いな!)快方へ向かいまして。 楽しくお出かけ出来る気分になりました。
で、最近肩こり酷いので、ほぐしにスポーツクラブへ。 汗流してからお風呂入って、そんで深夜映画。
今日は「ヴァン ヘルシング」観て来ました。 中世でゴシックで魔物でいいのか悪いのかもにょるラストで すごーくツボって来ました。 堪能。
2本見るつもりで行ったのですが さすがにスポーツクラブの後なんでちょっとへばりまして。 今宵はこれまでに致しとうございます。
やな事が有った時は 漫画を描くと忘れられるって言う。
ちょっと辛い事が続いて あんましお外に行きたくないので ヒッキー化。します。 自分をガード。
2004年09月11日(土) |
DVDとかCD-RWとか |
中古で買ってきたCD-RW初起動! 付属ソフトの使い方がよく解んないと何度も切れつつ、 何とかやっとCD焼けたかな? 初作品は友人に送りつけ。 さて見てもらえるかな?
で、iMacDVも買った事だしDVDも鑑賞せねばと 「KYO」のDVDを買ってきて初鑑賞。 もうね、すごーく感動。 今までDVD環境なかったから嬉しいー。
winでDVD観ると物足りなさがあるって winユーザーの友人が言ってたんですが macは綺麗でしたよー。
右手痛がまたもピークに達したので 整体に行ってきました。 バイト先が移動になったので、新しいお店の近所の整体へ。
今まで腱鞘炎だと思っていた私の手は 腱鞘炎じゃあないそうですよ。 とりあえず首や肩を矯正して様子見ですと。
なんだか新展開の予感!
ジョージコックス買っちゃった! しかも2足。 欲しかったけど高いから我慢してたんだけど。 セールしてたから!
63%引きだから2足でも定価1足よりお得。 すっごく嬉しい!
本当は白いのんが欲しくて セール品をぼけっと見てたんですが 店員さんがきて、これはメンズのみですよって。 えー!
で、黒いのんと、モスグリーンのと2足購入。 帰宅してラバソーで一杯。 安いなあ、自分。
-----
後日談。 帰宅して開封したらグリーンと思ってたのはキナリ色でした! そういえば照明がオレンジだったしなー。 返って服に合わせ易いからいいかもー。
|