|
■2007年09月27日(木) ― ゆらゆら地獄 〜沖縄旅行(2) ― 【2日目】 この日は体験ダイビングの予約を入れていた。お世話になったダイビングショップは、那覇市にある「おきなわトロピコ」さん。ダイビングは那覇から船で1時間の慶良間諸島のポイントで行う。海の透明度がバツグンにいいだろうなぁ。楽しみ楽しみ。 でもたったひとつ心配なことが。それは「船酔い」。 乗り物酔いしやすいのに、体験ダイビングや海遊びが好きで船に乗って出かけることが多い私。そして船に乗る度に、(…キタナイ話で申し訳ないが)吐く。それなのに、「キレイな海」への憧れは強く、吐いても吐いてもまた船で海へ行ってしまうのよね…。 特にこの日は台風直後とあって、海は荒れ模様。那覇からケラマまでの1時間、船の揺れは、それはもう地獄のようでした…。あああ〜、気持ち悪い〜、もうダメだ〜、吐いちゃいそう! ヘンに“吐き慣れ”しちゃっている私は、気持ち悪くても冷静に判断できる。 何を判断するかって? それは「吐き場所」のこと! この大揺れの中、船のデッキからトイレまで歩くことすら難しいし、だいたいトイレで吐いたら、ニオイがキツイ。 スタッフさんたちは私のような客のために、ビニール袋を用意してくれていたけど、透明の、丸見えの、ビニール袋の中に吐く気になんてとてもなれない。 結局、海に吐いちゃうのが一番イイのだ。船が走行中だから吐いてもモノはすぐに見えなくなっちゃうし、海水で口の中や周りもキレイに流せるしね。 同じ船に乗っていた他のお客さんは、大学生グループや若者ばかり。が、オバサン(=私)はもう恥ずかしいものなど何もない。船のへりに掴まって、海に向かって胃の中をからっぽにする作業にいそしんだ。ほとんど出しつくして、呆然状態。ふと気がつくとBFが紙コップに冷たいお茶をくんできてくれていた。助かる〜!生き返る〜! (ホントにキタナイ話ばかりですみません!) そんなこんなでやっとケラマに到着。予想通りケラマの海はきれいで透明度もいい!だけど、船酔いで体力を使ってしまい、海に入っただけでもう疲れてしまった。なので、あっちこっち移動せずに、岩場やサンゴのカゲに隠れている小さな魚やエビたちをじっと観察することにした。でもこれが意外に楽しい。1〜2cmぐらいしかない小さなイキモノがちょこまかと動いている様子が、なんだかいとおしくてたまらないのだ。 ↑大きなおサカナもいっぱいいた。インストラクターさんがパチパチと大きく手をたたくと寄ってくる。音に反応するのね。 体験ダイビングは何回もやってるのでだいぶ慣れていて、海から上がった時に、フィンもBCDもウエイトも全部自分で外したら、インストラクターさんに「エライ!」って褒められちゃった。エライも何も、海から上がるとそれらの何もかもが重たくて「早く自由になりたかったんだよね」…と後でBFに説明したら「尾崎豊の歌詞みたいだね」と言われて笑えた。 船に戻ってきてふたたびぐったり。BFに2本目やろうと誘われたけど、2本目をやる元気はまるで残っていなかった。私は船でお留守番をすることに。 ところがこの2本目がすごく楽しかったらしい。1本目は大人数で潜ってあまり自由もきかなかったけど、2本目は他に参加者がいなくてインストラクターさんとBFのふたりっきり。思う存分動き回ったり、つきっきりでいろんなことを教えてもらったりして、大大大充実のダイビングだったんだって。 BFったら珍しく大はしゃぎ…。く〜っ、私だってあの吐き地獄さえなければ2本目やってたよぅ!!! ■2007年09月19日(水) ― 台風の間をぬって 〜沖縄旅行(1)〜 ― この前の3連休、沖縄へ行ってきました。 念願だった沖縄旅行…、台風シーズンに決行することに若干の不安はあったけど、なんと悪い予感が的中!出発前日に台風11号が沖縄に上陸したのだった。でも思ったより早く台風は過ぎ去って行き、翌日に那覇空港に着く頃にはいいお天気になっていた。良かった良かった。 【1日目】 1日目は、本島南部から船で15分の無人島「コマカ島」へ行って海遊びをする予定だったけど、太陽は見えていても海は高波で荒れているに違いない。なので、海遊びを3日目に延期して、この日は「沖縄美ら海水族館」へ。 レンタカーの予約はしていたのだけど、予定では、この日はあまり長い距離を運転するつもりではなかったので、軽自動車を借りていたのだ。 軽で那覇から本島北部までロングドライブ…、ドライブ好きなBFにとっては、これはだいぶ不満だったようで、ちょっと気の毒だったな。しかもところどころでスコール的な大雨に遭ってしまい、横風にあおられる軽自動車の車体が、少々コワかった。 水族館に着くとまた晴れてきてひと安心。駐車場には「わ」ナンバーの車がいっぱい。海で遊べなかった沖縄観光客の考えることはみな同じ(笑)。車の多さからして入場客で大混雑してるだろうな、入場制限していたりして?!…と思いきや、意外にゆとりのある館内。沖縄ならではの熱帯魚の水槽や、奇妙な姿と動作がかわいい「チンアナゴ」、人気者の「ジンベイザメ」などをゆっくり鑑賞。イキモノ大好きな私にとって、どれもこれもが楽しめたよ。 ↑カメさん&ジンベイザメ。どっちも悠々と堂々と泳ぐ姿がうらやましくもある。 ↑マナティのお食事タイムに遭遇。にんじんを食べていた。人魚伝説のモデルといわれるマナティだけど、水槽に浮かんでいたウン○は人間のそれとなんだか似ていた…。 ↑ユーモラスな姿が微笑ましいチンアナゴ。表情もにょにょっとしていて、なんだかヌケているのよね。そこがカワイイ。 関東近郊のコンパクトな水族館もいいけど、美ら海水族館は、ダイナミックな水槽があったり、自然光をうまく取り入れた水槽があったりと、この個性的な作りが人気の理由なんだろうなぁ、と納得。 ↑ランチに、沖縄に着いて初めて沖縄らしい食べ物をいただく。沖縄そばの老舗「きしもと食堂」にて。 ■2007年09月11日(火) ― 子供たちの未来 ― 9月に入って臨月を迎えた中学時代の友人Eちゃん。そろそろ実家で出産に備えている頃かな、と予定日の数日前にメールしたら「ついさっき産まれたの!」と、うれしいお返事が…。ダンナさま似のかわいい女の子がご誕生!やった〜!おめでとう!!! Eちゃんがお産で入院したのは、関東地方に台風の大雨が吹き荒れていたまさにその頃。雨の日や満月・新月の出産って多いらしいよね。 この前の日曜日、早速赤ちゃんとママになったEちゃんに会いに行ってきた。赤ちゃん、ちっちゃ〜い!抱いたらこわれちゃいそうで、お父さんとお母さんの大事な大事な宝物なんだね。すやすや寝てときどき伸びをして…うーん、かわいすぎる〜!!! 赤ちゃんのお名前を聞いたら、その由来が私の名前と似ているの。なんだか親近感♪ 姉や会社の先輩など、私の周りで出産を経験している人は何人かいるけど、10代の頃から仲良くて今でもしょっちゅう遊んでいる友人の中では、Eちゃんが初めて。出産時の話を、おもしろおかしく、かつ、本音でバシバシと語るEちゃん。「死ぬかと思ったよぉ」と言うEちゃんだけど、私に話してくれるその様子が楽しそうで、私も笑いながら聞いてた。でも、出産って……、私にとってはやっぱり未知の世界なのでひたすら感心するばかり。いつか私もこんな日が来るのか?? 正直なところ、その可能性は年齢的にかなり低くなっていると思う。少子化が問題となっている今日この頃、世間的には若干、肩身がせまいなと感じるのは事実ではあるけれど…。 でも、たとえ自分に子供がいないからといって、これからの「子供たちの未来と教育」に無関心でいるのは、ひとりの大人として社会人として良くないと思う。日本の子供たちがのびのびと安心して育つように…。将来、私も子供たちの教育に何かのカタチで係わっていけたらな…と心の奥でたまに考えているの。 今の私にとって「子供たち」に関連している事が、強いて言えばひとつだけある。会社で、小中学生向けに一ヶ月のニュースを解説する雑誌の制作の仕事をやっているの。子供たちが、世の中のこと、楽しいことも厳しいことも、この雑誌から学んでくれるとうれしいな。 ■2007年09月07日(金) ― ドラムスメはカンジもやる ― 今週のドラムレッスンはお休み(レッスンは月に3回なので休みの週もある)。この休みを利用して、私たちの先生が担当しているクラスの方々と懇親飲み会を開催したの。飲み会の幹事は…私! どうしてかなぁ、いろんな所で幹事をまかせられることが多い気がする。私なんて「いい店」の情報に疎いし、下調べしたり連絡まわすのもマメなほうじゃないのになぁ。今回もクラスメイトや先生の「よろしくね!」と一言にあっさり負けて引き受けてしまった。 同じクラスの方々は顔なじみだけど、他のクラスの方々とは顔を合わせたこともない。で、問題はこの方々にどうやって連絡をまわすかということ。 今の世の中、「メールがあるじゃない!」と思われるだろうけど、この方法は採らなかった。だってそれだと、生徒全員のアドレスを知っているのは先生だけで、結局先生に連絡係として動いてもらうことになっちゃうし…。 仕方ないので、懇親会の案内状を仕事の合間をみてせっせと制作。できあがったのは、カラーでお店の地図付き。会社のプリンタでがんがん刷っちゃって(同僚たちに見つからないようにそっと)それをレッスンの時に生徒さんに配布してもらった。 懇親会には結局8人集まって、なかなかにぎやかで楽しい会になった。ドラム歴はそれぞれ1年未満〜3年とバラバラだけど、ドラムに対する熱〜い気持ちはみんな一緒。練習や発表会の時のことや音楽の話で盛り上がった。 私の作った案内状を皆さんがホメてくださって、うれしいけど、よく考えてみれば当たり前…? だって、私、印刷物のデザインするのが仕事なんだもん。毎日毎日仕事やってて、ヒトサマに受け入れられるモノを普通に作れないようでは逆に困るのだ。 ドラム生徒仲間さんたちとは、学生時代からの友人関係でもなく、会社&仕事関係でもない、新しい交友関係が作れそうで、なんだか新鮮だったな。 ■2007年09月03日(月) ― たびふく ― さて、前回の日記にも書いたけど、2週間後には沖縄旅行だ。去年9月の石垣島、今年4月のKIMOの沖縄結婚式、そして今回の旅行。…1年間に3回も沖縄に行けば「沖縄ツウ」と思われそうだけど、全然そんなことはない。石垣島旅行は台風直撃だし、KIMOの結婚式のときも仕事が多忙で休みが取れず、観光することもできずにほとんどとんぼ返り状態。今度こそ沖縄を満喫するぞ!と息巻いているけど、また台風がきそうでコワイ。 会社の先輩Cさんも10月に八重山諸島の小浜島に家族旅行するんだって。昼休みにスタバに行ったら偶然Cさんもいて沖縄のガイドブック類を熟読中。私も一緒に読ませてもらった。 そのうちの一冊は、某ファッション女性誌の沖縄特集号。沖縄の素朴な風景をバックに、かわいらしいワンピースやスカートやチュニックを着こなしたモデルさんがポーズをとっているような写真が満載だった。Cさんとふたりで「オシャレだよねぇ…」と感嘆のため息。内容は「彼と二人で沖縄旅行」ってコンセプトみたいで、お泊まりする時のかわいい部屋着まで紹介されている。この部屋着、薄いピンクでヒラヒラしていて、思いっきりロマンティック仕様。見ているこっちがなんだか気恥ずかしくなるわぁ。 Cさんはなぜだかこの雑誌のコンセプトが気に入っちゃったみたいで、「SAWAちゃんはボーイフレンドと旅行なんだからこれぐらいオシャレしなきゃ!ワンピース買いなよ〜」と私に強く勧めてくる。Cさんにそう言われて思わずドキッ!最近の私の普段着ときたら、Tシャツ+ジーンズ+ぺたんこ靴。これはすなわち、ドラム練習するのに動きやすい格好なんだけど、BFと一緒の時もほぼ変わらず。スカートなんて全然はいてないし。 自分で言うのもナンですが、BFとは本当に仲良しだし長年おつきあいしてるし、おかげですごく自然体でいられる。それはとてもいいコトだけど、だからって一緒のときに全然オシャレしてないなんて、まるで「恋人」じゃなくて「家族」みたいじゃない〜! でも私は知っている、BFが本当は女性らしい清楚なファッションが好きなことを…。うーん…旅行に着て行く服、どうしようかかなり悩んじゃいそうだよ。 ■2007年08月28日(火) ― 姪とお出かけ/沖縄リベンジ ― 姉も私も忙しい毎日で、姉の子供たちとも顔を合わす機会がなかなか作れないけど、二人の前だとすっかり「おばバカ」になって、めろめろに可愛がっている私。 小学4年生の甥は「自分の世界」ができて、家族よりは友達と一緒にいるほうが楽しいお年頃。それに比べて、4歳の姪はまだまだ子供。4歳といえば、ちょうどかわいい盛りなのかしら。あと3年もすればおばちゃんはもう相手にされなくなるに違いない…今のうちにいっぱい遊んでおかなきゃ! …ってことで、この前の土曜日は姪とエプソン品川アクアスタジアムで遊んできた。せっかくだから母も誘って、なんだかんだで姉もついて来ることになり、女4人でお出かけ。 チェックのワンピースにおだんごヘアで現れた姪。おしゃれしちゃって、やっぱり女の子なんだなぁ。待ち合わせ場所で私の姿を見つけると「おばちゃん!」と一目散にこちらにかけてくる…そんな姿を見るとデレデレしちゃう私。君にならおばちゃんと呼ばれても全然抵抗ないよ(笑)。 いつもはドライな母も、さすがに「孫」が相手だと違う。私と同様にデレデレしてた。 水族館では、どのオサカナを観ても満面の笑顔で大興奮の姪。興奮しすぎて、突然順路を逆走したり、イルカのショーを見終っても「もう一回見る〜!」と名残惜しそうに泣き顔になったり。オサカナがだいぶ気に入った模様。 ↑ピンクのオサカナって珍しい? 水族館は私も大好き。熱帯魚の水槽で写真を撮りまくってたら、「そんなにサカナが見たいなら、ダイビングしてくればいいのに…」と姉。ええ、夏休みに行くはずでしたよ、ダイビングしに沖縄にね!(泣) 発熱で沖縄旅行をキャンセルしたことを姉に話していたら、また悔しい思いがわいてきちゃった。あんまり悔しいものだから、9月の連休に沖縄リベンジ旅行をすることに決めた!3日間のフリープランのツアーを予約できたの。しかし…9月の沖縄は台風シーズン。去年の9月に石垣島へ行った時も、台風直撃でホテルにカンヅメだったのよね。さて。今年はどうなることやら。どうか台風に当たりませんように! ■2007年08月22日(水) ― 美輪さん/最近のドラムスメ ― ●ウチの会社の営業さんに聞いた話。 「携帯の待ち受け画像を美輪明宏の写真に変えると、その日から2週間後に良いことが起こる!」 誰か、このお話、聞いたことありますか? 信憑性があるかどうかはナゾではあるけど、面白いので、素直に待ち受けを美輪さんに変えてみたよ。さて、2週間後が楽しみだ…。 ●発熱で欠席&お盆の休講があって、昨日は3週間ぶりにドラムのレッスン。その間、宿題が出たので、うかうかゆっくり休んでもいられなくて、相変わらず会社帰りにスタジオ練習の日々。 宿題は「4種のシングルパラディドルの完全マスター。アップストロークで叩いてアクセントもつける!」というもの。アップストローク…なんだかニガテなんだよなぁ。自分では意識してやっているつもりでも、音が全然アクセントになっていない。難しい! 完全マスターとはいかなくて、少し重い気分で教室へ。自主練習ではカウント70でやっていたのが、教室ではいきなりカウント100!ひえ〜、ついていけないよ〜!と冷や汗かきかきやっていたら、意外についていけてびっくり。アップストロークのフォームも、練習の時はひじが開いているような気が自分ではしていたのだけど、先生に見てもらうと「そんなことなかったよ」と。一安心。 そして久しぶりに課題曲が出たの。基礎的な練習はヤマハの「PMS Drum」というテキストを使用しているんだけど、曲の課題は先生の勧めでジュニア用の教則本を使っている。ジュニア用とはいえ侮れない内容、曲のタイプもバラエティに富んでいて、先生曰く「粋な選曲」とのこと。 今回の課題はDavid Fosterの「Winter Games」。譜面を見ただけで「あっ!この曲はもしかして…」とピンときちゃった…この曲は1988年カルガリーオリンピックの公式テーマ曲なの。 爽やかな雰囲気漂うこの曲、オリンピック当時から印象に残っていた。楽譜を目で追っていくだけでも、透明感のあるメロディーが頭の中に広がってくる。ああ、練習するのがすっごく楽しみになってきたよ。早くスタジオに行きた〜い! ■2007年08月21日(火) ― マイナー花火大会/ネーミング ― ●夏休みを過ぎて、私の体内時計はすっかり変わっちゃったわ。3時くらいまで起きている夜更かし大好き人間だったのが、夏休みでた〜っぷり寝ることが数日続いたため、今では0時過ぎまで起きていると猛烈に眠たくなるカラダに変化しちゃったよ。というわけで、夜は早めに寝ていたら日記もすっかりごぶさたに…。 ●日曜日は鶴見川の花火大会に行って来た。横浜市内の花火大会といえば、「国際花火大会」や「神奈川新聞花火大会」が有名で、それぞれ6000発・8000発と大規模だし見物客も数十万人でいつも大混雑。それに比べて鶴見川の花火大会は…1000発だけ。なんとこぢんまりとしていることか…!でもこのマイナーさ加減がかえって良かったの。 会場周辺には露店などがなく想像以上に空いていて、折りたたみ椅子や敷物を広げてすぐ近くでのんびりと見物できた。1000発だけでも、大きくて見事な花火が多くて思わず拍手。気に入っちゃったなぁ、この花火大会。来年も行こうっと。 ↑ブレた花火写真の、こんなカンジが面白くて好き! 動画でも花火を撮ったので、今、再生してみたら、ど〜んと花火が上がるたびに、あっちこっちで赤ちゃんの泣き声が聞こえてくる。花火の音って、やっぱり赤ちゃんには怖いモノなんだなぁ。 ●赤ちゃんといえば、親友Eちゃんの出産予定日までもうわずか。さっきまでEちゃんと携帯メールのやりとりでおしゃべりしていたんだけど、赤ちゃんの名前がまだ思いつかないらしい。ダンナさまが外国人のため、日本でも外国でも通用する発音の名前が希望なんだけど、これが意外に難題。先日、私もいくつか案を出したのだけど、ダンナさまに採用されなかったらしい。またまた「いい名前思いついたら連絡するね!」と応える私。 …でも私って、ネーミングのセンスがないらしい。例えば犬。私は毛の短いツルっとした触り心地の犬が好きで、そんな犬が欲しくて欲しくてたまらないんだけど、もし飼えるとして名前をつけるなら「ツルコ」がいいなぁ、と真剣に思う。 「『ツルコ』なんてイヤだよ。だいたい、毛がフサフサしている種類の犬の方がかわいいよ!」と反論するBF。 SAWA「…じゃあ『フサコ』にしよう!」 BF「……。SAWA、ネーミングのセンス、まったく無いね!」 と、まぁ、こんな調子。 そんなBFの言葉にめげもせず、BFのおうちに新しくやってきたミドリフグにも名前を付けなきゃ…と考えているうちに私は名案が浮かんだの。前に飼っていたミドリフグに比べて、ずいぶん体のちっこい新入りフグちゃん。ちっこいから「チッコ」にしよう! しかし、これも当然のようにBFに却下されちゃった。「『チッコ』だなんて、なんだかおしっこみたいじゃないか!」だってさ。おしっこ…。言われてみればそんな気もする…。 こんな私が大親友の赤ちゃんの名前を考えること自体、まちがっているかしら?! ■2007年08月09日(木) ― 夏休み復活戦! ― 発熱で始まった今年の夏休み。沖縄旅行のキャンセルが悔しいけど、2日ほど寝ていたらだいぶ具合は良くなってきた。でも、病み上がりのせいかまだまだ頭も体もぼ〜っとしちゃう。な〜んにもやる気が起きないし、だけどやっぱり退屈だし。 安静にしつつも何か楽しめることはないかしら、と思っていたら、BFが映画に連れて行ってくれた。観たのは「舞妓Haaaan!!!」。腹をかかえるほど笑えるシーンがいっぱいあって面白かったけど、すっっごくハイテンションで展開も早く、阿部サダヲや堤真一の異様ともいえるオーバーアクションに、観ているこちらもかなりの体力とある種の「覚悟」(?)が必要。さすが宮藤官九郎といったところ。そんな中、駒子役の小出沙織ちゃんの抑えめ演技がとっても光ってたな。 夏休み4日目には、体調はもう完全復活!南伊豆・蓮台寺の温泉旅館の予約が運良くとれたので、海水浴&温泉1泊2日の旅へGO! 1日目は、石廊崎の先・伊豆半島最南端にある、船でしか行くことの出来ない透明度抜群の海岸「ヒリゾ浜」へ。ヒリゾ浜は「伊豆の秘境」と言われていて、以前行った時も人影はまばらだったのに、ここ最近は人気が出て来たのか人が増えたみたい。朝8時半過ぎに船に乗って行くと、すでに浜はたくさんの人で「芋荒い状態」。 いざ、海の中に入ってみても意外に水温は冷たいし、人が多すぎてBFはあっちこっちぶつけられちゃうしで、実はあんまりシュノーケリングを楽しめなかった。残念。 夜は蓮台寺温泉の旅館に宿泊。この近辺、かなりさびれた雰囲気の温泉街で、泊まった旅館もかなり古そうだったけど、スタッフの方々の丁寧な接客と、美味しい夕食、5種類の気持ちいいお風呂のおかげで、居心地が良くゆったりと過ごせたよ。 ↑伊豆といえば海の幸!金目鯛のしゃぶしゃぶは「え?お刺身で食べないの?もったいな〜い!」と意外に思っていたけど、すごく美味しかった♪ ↑カルパッチョ風のお刺身も美味。船盛りのお刺身もあって、刺身三昧の夕食だった。 ↑真夏でも、お食事の盛りつけはすでに初秋の雰囲気。季節を先取り。 2日目は、こちらも私のとっておきのビーチ「九十浜」へ。こぢんまりとした真っ白い砂浜のビーチが美しい。シュノーケリングには昨日の「ヒリゾ浜」のような磯のある浜のほうが適しているはずなのに、九十浜にもオサカナはたくさんいるし、透明度もけっこう高いのだ。水温が昨日よりも高いのも良かったし、思う存分シュノーケリングを楽しんで大満足。 そんなこんなで、夏休みの復活戦は大勝利に終わった…ってカンジ。でもダイビング講習は、どこかでなんとかして受け直さないとな…。今度はいつそんなチャンスが訪れるか心配だなぁ…。 ■2007年08月06日(月) ― 復習します ― 日記に載せたい写真を整理しよう、しなくちゃ…と思いつつ、ついつい忘れてしまう。 なので、今回は題して「日記を写真で復習」。7月24日の日記に登場した、お食事の写真。 横浜西口イタリアンレストランの「Nish」にて。いろんな野菜が入ったサラダに、シーザーサラダ、ブルスケッタ…と野菜たっぷりのお食事。 神保町のブラジル料理屋の「ムイトボン」にて。シュラスコで肉三昧&赤かぶの酸味が効いているサラダ。 |
|