どすこいナース戦闘記 ラストバース



ということで

 昔は、3年間県外で過ごした影響で上手に話せなかった方言も、10年もすると悪化の一方をたどります。

 以前は、緊張して県外に出たら「標準語」を話してたのに、油断しまくりです。仕事以外でも、ひどいものです。

 ただ、学生時代にしみじみ思ったのは「県外で勤めると、方言で患者さんの訴えが理解できない」ということです。

 患者さんというのは「高齢」であろうが、なかろうが、本音を言うときは方言なんですよね。やっぱり、「はぁ?」と聞き返すってのはやばいものです。

 学生さんも二日目。少し慣れてきたようで、緊張しまくりだけど頑張ってます。

 
 こうやって、もまれていつしか、根性も度胸も付くのよ。


 でも、学生さん以上に疲れてるんですよ。私も(笑)
2004年04月13日(火)

頑張れ。

 今日からまた、実習開始。

 気分的には「あ〜。今日からか。しんどいけど、行ってこうわい」である。
 「今日みたいに、ぬくかったら仕事せんでもええのにねえ。窓開けても気持ちええねえ。ほやけん、眠たくなるねえ。」

 などと、方言丸出しで話をするのに、「これはですね」と偉そうに標準語で教える私、異様です。

 ええ、どこに行っても「教育係お疲れさま」と冷やかされてます。

 しかし、どこの世界に教えるときに方言丸出しで指導できるもんじゃ無いですよねえ・・・。ねえ?

***ちなみに普段の会話***
 でも、「どしたん?そこ、あおじになっとるやん?こけたん?うったん?いたいこと無かった?大丈夫?これから薄くなって治ってくるけん、もうちょっと我慢せないかんね」「あ〜ほんとぉ〜。イスがいがんどったん?そしたら、これ、変えとく。誰か、がいなことしたんやねえ」「ほしたら、聞いてこうわい」「ほやけんいうとったろう?」「ど〜ならいねえ。」

 まあ、方言講座じゃないので、この辺で。

 でも、「あ、これ、ぬくめるとき、つこて。」「おちゃ、かやされんよ」なんてふというんだから、しゃあないなあ<ー締めも方言で
 
2004年04月12日(月)

どういった人が好み?

 職場で、仕事をしていて本当に色々なタイプの看護師がいる。

 患者さんにとってはどんな人が好みなのかな?

 仕事柄、やっぱり話はきちんと聞かなきゃいけないと、顔をじっと見てうんうんとうなずきながら話す。

 ・・・。

 例え、違うなあと思っても、とりあえず、うなずく。

 ということで、熱い視線を感じても、うなずき上手でも職業が「看護師」ならば、それはくせだと思います。

 
 
2004年04月08日(木)

どすこいナース戦闘記 ラストバース / うまのすけ

My追加