留守番の日記
DiaryINDEX|past|will
2006年09月26日(火) |
( ̄-  ̄ ) ンー |
ゆうべ夜中次女に授乳させてからトイレに行き 喉が渇いたので、冷蔵庫から麦茶を出して飲もうとしていたら 。。。。。。。。゛(ノ‥)ノ トコトコと 寝室からいきなり長女がかけよってきたので、 !Σ(・□・ )一瞬ギョッとした そしてσ(-_-;)が飲もうとしていた麦茶を o口(・□・ ) ゴクゴクと飲み干して、 「ごちそーさまぁ」と布団に戻っていった ヾ(- -;)コラコラ 夜泣きも困るけど、あんまり夜中にお母さんをびっくり させないでくれよ 長女はその後しばらくσ(^_^;)に甘えてからいつのまにか 眠りについた 今朝は隣の家の人の咳き込む声で目が覚めた あー、7時近くだなぁと思って寝返りをうつと、 次女と目が合い、(^▽^笑)にこぉ〜っとほほえまれる 今日もいい笑顔だのぅ(^_^)ヾ(^^ ) ヨシヨシ
午前中の家事が一段落してから、長女とおやつタイム 先日遊びに行った友人からいただいた焼き菓子を (^〜^)モグモグ そして昼ごはんはにんじん入りのホットケーキ コソコソ|_-))))(ちと罪悪感を感じぬでもない) σ(-_-;)としてはそういうランチもアリなんだけど… 夫はさすがにホットケーキじゃかわいそうなので ラーメン(夫が自作 それもちょっとかわいそうかも) 晩御飯用の鶏はむを塩出しした後ゆでて放置しておき 明日夫が出張なので、娘達の世話を手伝いに来てもらう 母に(^_^Π)モシモシ よろしく \(^^ ;)三(; ^^)/ よろしく
先週からいいお天気続きだったのだが、今日は午後から ちょっと曇ってきた 部屋を通る風もちょっと冷たく感じる 先月の今頃はまだ暑くてうんざりしていたはずなのに C= ( ̄ー ̄;;) ハー
2006年09月25日(月) |
∠( ~-~)_∩∫ |
シエロヘアカラーEX ミルキー 4P ピュアブラウン さて、この色を定番にするかどうか ウーン /(-_-)\
今日の午後娘達二人が昼寝に入ってから さて、今日のささやかなσ(^_^;)だけの自由時間を どう過ごそうかと迷って 最近目が疲れやすいので、目を休めるためにも 昼寝しとこうかなーとも考えたのだけど 白髪がかなり気になっていたのを思い出し、 このあいだ買ってきたヘアカラーで染めることにした 先月帰省する前に一回染めたのだけど、染め方が 悪かったのか、(おく時間が短かったのかも?) しっかり染まっていなくて、 ダメ! (T∇T )( T∇T) ダメ!だったのだ (;-_-) =3 フゥ ちなみに前回使ったのは、ネット懸賞でだいぶん前に 当てたウエラツープラスワン 8GM クリームというかジェルタイプで、容器から 直接髪につけるタイプだった ぶきっちょでめんどくさがりのσ(^_^;)は ブラシかくしの部分からジェルが出るやつがいーなと ネットのクチコミでチェックしてみて今回のを選んでみた
髪を染めるのに、娘達がいつ起きてさわぎだしたりするか わからないので、 (°_°;)ハラハラ(; °_°)しながらの ヘアカラータイムはスリリング 夫は染まりあがるまでビニールのヘアキャップを かぶっているσ(-_-;)を見て ( ̄ー ̄)ニヤリ( ̄ ̄ー ̄ ̄)ニヤリ( ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄)ニヤリ なによぅ (TεT;)チェッ σ(-_-;)だっておしゃれを楽しみたい秋だもの しかしこの染まりあがりを待つ時間って中途半端で 何してたらいいかp(;_;?)q ワカンナイ 娘達を起こしちゃいけないのでテレビもつけられず 本や漫画もヘアキャップしてはいるというものの、 ベタッとページに液がおちたりするとヤだしね まー、メールチェックしてネットアンケートに答えたりして いる間にどうやら時間が経ったので、洗い流して…
昼寝から目覚めた娘達は 髪の色よりも、σ(-_-;)がいつもと違うメガネをしている ことに気づいて面白がっていたみたい orz (ヘアカラーの時ってメガネははずしてくださいと説明書きに あるのだけど、ぜんぜん見えないので普段使ってないメガネ をかけていた)
2006年09月24日(日) |
ヽ( ´ー`)ノ セノビ〜 |
今朝は6時20分くらいに起床 おかげで午前中の家事はさくさく進み、9時 くらいには一息つくことができた 夫が長女を連れて買い物に出たので、その間に 部屋に掃除機かけて… 昼ごはんには、嶽きみを冷凍しておいたものと ご飯をバター醤油で炒めて、おにぎりに 昨日炊いたきんぴらごぼうご飯もおにぎりにした 以前何かのレシピを参考に「とうもろこしご飯」と いうのを作ってみたことがあった 正直「とうもろこしとご飯ってそれほど合わないんじゃ?」と 思ったのだが、 今日バター醤油で炒めたら、香ばしさが加わって おいしくできた♪ ベーコン入れてもいいかもしれない〜 長女もけっこう食べてくれたので、また作ろう
2006年09月23日(土) |
(^^(ノ^^)ノへ(^^ヘ)( ^o^)y(¨ )ワイワイ |
早朝、時計は見てなかったけれど5時近くくらいだった だろうか? 長女が夜泣きを始めたので、夫と二人でなだめていた のだが、また鼻血を出していることに夫が気づき あわててティッシュを持ってきたり、首の後ろを冷やす 保冷剤をもってきたり 長女は激しく泣いてなかなか泣き止まず 恐らく、口の中も血の味がして不快なのだろう かわいそうなのだが、鼻の出血が止まるまでなだめながら 待つしかなく… 次女も長女の泣き声で目を覚ましてしまったので 授乳させたり 出血がおさまると、また長女はおだやかに寝息を たてはじめ、C= ( ̄ー ̄;;) ハー ひとまず安心して、夫もσ(^_^;)も二度寝 また目が覚めたのはいつもの起床時間 夫と娘達は8時くらいまで寝かせておいてあげた その間にできる家事をひととおりすませた
今日は午後からベビーベッドを来月お孫さんのできる友人に お譲りするために、娘達を連れて顔見せがてら お宅にお邪魔しに行った 来月出産の娘さんと初対面 夫がベビーベッドを組み立てている間に 娘達と遊んでもらったり、近況報告しあったり 夫と母以外の人と話すのってなんか久しぶり 娘さんは上品な美人さんで、きさくな人だった 友人は久しぶりに会う娘達の成長ぶりに驚いたり しぐさや独り言に笑ったり… 寝かせていた次女を抱き上げたひょうしに、首の部分に 赤い色が見えたので、あれ?と思ったら なんだか、あせもになっていた部分がすれていたらしく かわいそうに、血が少しにじんでいた それでも、本人はいつもどおり機嫌よくまわりの大人に 愛想をふりまいていた 友人たちと久しぶりに夕方までいろいろ話せて楽しかった 友人はいつもうちの娘のために…といろいろ してくれるのだが、今日も 「○○ちゃん喜ぶと思って」と ケーキのカタチにラッピングしてあるタオルの セットや、お菓子やら、沢山いただいてしまった いつもいつもありがとうございます (恐縮しつつも(^▽^喜)満面の笑み) 家に帰るともう5時 あわてて夕飯の支度 友人宅ではしゃいでいた娘達は二人とも (=O=)。o Oくぅくぅ 今日はほうれんそうと豚肉の鍋(せんべい入り)
2006年09月22日(金) |
(。^_・)ノ ●●● おはぎ |
今日もいいお天気 お散歩したいけどなぁ… 次女を抱っこして、長女の手をひいての散歩は 憧れではあるけれど、いつ走り出してどんな行動を とるか予測できないので、危険だ 次女だけを連れて、か、長女だけを連れて、なら よいのだけど 去年の今頃天気のいい日には長女と長四郎公園に お散歩に行ってたなぁ (去年の日記を読み返しての回想) ちょっと(´・ω・`)しょんぼり
昼ごはん何にしようかなぁと迷って、ちょっと午前中 余裕があったので、パンを焼くことに 生地作りはホームベーカリーまかせで、 にぎりこぶしくらいの大きさのロールパンを12個 (ロールパンのカタチに成型するのめんどくさかった ので丸パンにした) 作ったパンとポテトサラダ、チーズ、トマトジュースの 昼食 (^〜^)モグモグ
今日は思いがけなく母が「明日お彼岸だから」と おはぎを届けてくれた 長女が喜ぶので、こういう行事の時には必ず 作ってもってきてくれる (^▽^喜) あんこもタッパーに入れてもってきてくれたので これでまた何か作れる♪ L(@^▽^@)」 ワーイ
留守番
|