留守番の日記
DiaryINDEXpastwill


2006年10月06日(金) (゜゜;)/ギク!

今日目覚めると7時20分
チッ、出遅れたぜ
(;-_-) =3 フゥ
今日は出足からそんなんだから、スローペースで
ま、いいやぁ〜と(←ちょっと投げやり)
でも、昼ごはんメニューを思いついたらちょっとだけ
やる気出た
昨日夫がやたら大きいかぼちゃを買ってきてくれたのだけど、
これを使って「かぼちゃ団子汁」
(今日がお月見だからというわけではない 今日は雨だし
すっかり忘れてた)
それでさっそくかぼちゃをレンジにかけてから
切って味見
w(°o°)w おおっ!!なんとうまいかぼちゃであることよ
長女にも味見させたらおかわりを何度もせがまれて困ったが、
その気持ちはよ〜くわかる とまらなくなっちゃうくらいに
ほっくほくで、まさに栗味のかぼちゃだった
食べると幸せな気分になるって感じ
おいしいものをおいしく食べられるって本当に幸せなことだ
調理に使う分だけボールに分けて、切った残りはタッパーに
入れて冷凍しておいた
かぼちゃと小麦粉を練って、キャベツにんじん大根舞茸入りの
味噌味の汁で煮る
きっと長女が喜びそうだなぁ。('-'。)(。'-')。ワクワクと
思ったのに、昼食で食べさせるとあまり食べたがらず
orz なんでだぁ〜Y(>_<、)Y

昼食後のこと
長女がなんとなく歩きづらそうにひょこひょこしていたので
(;¬_¬) ぁ ゃι ぃと思いトイレに誘った
「さぁ、おトイレさまに○んち出たよーって行こうね」
と、トイレでおむつをあけてみると
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
おむつに微量の出血が そしてブツの一部にも付着しているっ
長女が一歳の誕生日の日にも同じことがあって大騒ぎして
病院につれていった
夫に見せると「様子を見よう」という
ウ・・・・ウン ( ・ _ ・ ) そうね、これはきっと力んだ時に
ちょっと切れちゃったんだろうね…
当の娘はいつもどおりおちゃめに遊んでるし
その後もう一度出たのには血はついていなかったのでひとまず
ε- (^、^; はぁ〜〜
どきどきした…


2006年10月05日(木) o(^-^)o▲オニギリどうぞ

昨日夫が紫蘇の実を買ってきたのを佃煮風に
炒め煮した
ちょっと歯ごたえがバリバリと固めなのだが…
これご飯がすすむ

今日の昼ご飯のメニューに悩んだ末ご飯を炊いて
この紫蘇の実を混ぜ込んだ焼きおにぎりを作った
味噌バージョンとみりん醤油バージョンと
長女がおかず食いで、なかなかご飯を食べてくれない
のだが、これはなんとか食べてくれた

さて、晩御飯をどうするかなんだけど、
夫がσ(-_-;)の貧血を心配して買ってきてくれた
レバーをどう使うか
ウーン /(-_-)\


2006年10月04日(水) (^−^)//"" パチパチ

今日はなんかもうやたら眠い日で

午前中わりかし家事がはかどったので
昼ごはんにホームベーカリーでパンを焼いて
その間にちょっと横になって
今日のパンは、バターひかえめのシンプルな
フランスパン風のパン
皮がなんか南部せんべいみたいな風味
まぁまぁかなぁ?
午後長女と次女を昼寝させていっしょに寝ようと
思っていたのに、なぜか今日に限って
長女のテンション高くて眠らず
夫が見かねて長女をお買い物に連れ出した
その間に次女と|(^^(^^*)/|ソイネ
4時近くに目が覚めると、かたわらで長女が寝ている
お買い物の帰りに車の中で寝てしまったらしい
(’-’*) フフ

夕食が終わってから、長女が微妙な顔つきをしたので
トイレに誘ってみたら、豆粒くらいの・・を
おむつにしていた
そして、子供用便座に座らせてみると
「ん?おりる」と言い出して、「そっかぁ、もう出ないのか」
と降ろしてあげた
洗面所で手を洗わせていると、また顔つきが変わったので
大急ぎでまたトイレへ
‖wc‖ ヾ(^ ^ゞ =з =з =
便座に座らせると、いいタイミングで「ポチャン」
^(ノ゜ー゜)ノ☆パチパチ
d(゜ο゜)o よくできました!
久しぶりにトイレ成功したので、思い切りほめてあげました
(^_^)ヾ(^^ ) ヨシヨシ


2006年10月03日(火) エヘ(*^ ^)'-'*)ウフ

昨日の夜
娘達が布団でごろんとしてくつろいでいるのを
見ていたら
次女が長女に差し出した手を長女が握って、
(^_^)ヾ(^^ ) いい子いい子と、頭をなでて
その後、次女をひしっと抱きしめた
思わずこの光景を残しておきたくて、夫に
「デジカメデジカメッ」と
パチ /■\_・) カメラで写してくれるように言った
のだけど、いざ写そうという時には
長女が次女から離れてしまい残念
Y(>_<、)Y
あぁ〜撮っておきたかったなぁ…

今日はうっかり寝過ごして7時20分気象
起きてみると:::( ^^)T ::: 雨だった
(;-_-) =3 フゥテンション下がるなぁ
午前中の家事をひととおり終えると10時半くらい

先日やずやの16穀米のサンプルを頼んで、試して
みたらなかなかおいしかったので、
週に一回くらい雑穀ご飯食を習慣にしてみたら
家族の健康のためにいいのではないかと夫に提案
やずやのではないけれど、別な雑穀ブレンドを夫が
買ってきてくれたので、早速今日から
( ^0^)_D イタダキマース


2006年10月02日(月) (・〜・)゛ モグモグ

ここんとこ、母からの差し入れやら夫の出張の
お土産やらで、甘いものにことかかず
内心にんまり( ̄ー ̄)ニヤリ
しかし、甘いものを食べることに対する罪悪感も
感じずにはいられない複雑なσ(-_-;)なのだ
甘いものを食べ過ぎると、母乳に影響が出ることは
わかっているのだが、妊娠中から我慢がきかず
コソコソ|_-))))
長女の出産後、たががはずれたようにいただきものの
シュークリームをむさぼり食べていた時期があって、
その後おっぱいが張りすぎて出づらくなってしまった
経験もあるのに、σ(-_-;)は最近また甘いものエンジン全開
(食欲の秋のせいにはすまい…年がら年中なんだもの)
乳腺がつまることに不安を覚えつつも、つい食べてしまう
ウーン /(-_-)\
左胸のしこりは、乳腺のつまりなのではないかと
自分ではそうであってほしいと思っているのだが、
乳腺がつまること自体よくないので、まじめに自粛せねば…
ここ数日次女に授乳させる時に、一口吸っただけで
ぷいとそっぽをむかれたりするのは、やはり甘いものの
とり過ぎで、母乳に影響が出ているからかなぁ?
(≧≦) ゴメンヨー>次女


留守番

My追加