留守番の日記
DiaryINDEXpastwill


2006年10月11日(水) ( ^0^)_D イタダキマース

昨日夫が意気揚々と買ってきた炊飯器
さっそく炊いたご飯はやはり今までの炊き上がりとは
違っていた
一粒一粒がつやつやとして弾力があって、口に運んだら
(◎_◎;) おっ!と思ったよ
今までのご飯もおいしいと感じなかったわけでは
ないけれど、今後ご飯を食べる楽しみが増えた
長女がもっと積極的にご飯食べてくれるようになると
もっともっとうれしいのだが…
(;´・`)> ふぅ


2006年10月10日(火) (´・ω・`)

秋がそうさせるのか、左胸の痛みの不安感が物事を
マイナス方向に考えさせるのか
最近どうもネガティブ志向なσ(-_-;)だ
もともと物事を悪いほうへ空想するクセがある
「もしも…」と考え出したら、想像をコントロール
できなくなってしまい、自分でも困っている
そんな空想してるヒマがあったら、もっとすること
あるじゃんと思うんだけどね
(;-_-) =3 フゥ 

昨日ホーマックで値引き品になっていた炊飯器を
夫が気に入って、一晩迷ってやはり買うと決めた
σ(^_^;)は、現在使っている炊飯器(夫が独身時代から
長年使っている)には愛着を持っていて、まだ故障
したわけではないのだから、特に絶対必要!!と
力をこめて思うわけではないのだが、
たしかに昨日見た炊飯器は買い得なことはたしかだ
今使っているのは、何の問題もなく炊飯できるけれど
ただひとつタイマーセット機能がない
それと、3合炊きなので今後それだけではちょっと
足りなくはなりそうだ
夫に判断をまかせたら、即買いに出かけた
今夜は新しい炊飯器デビューかな?
今までの炊飯器よ 長年お疲れ様ありがとう
ぺこ <(_ _)>


2006年10月09日(月) (*´ー`) フッ

今日はなんか久しぶりに朝からいい天気
夫が午後からおでかけしようか?という
お昼ご飯食べてから、なんだかんだで
1時半近くの出発
(いつも出かける前はなにかと時間がかかる
別にσ(-_-;)は化粧なんぞしてないのに…
いや、ほんとはちゃんと出かける時くらいは
化粧したいんだけど、娘達の世話でそんな余裕なし)
どこに行こうかとか何しようかとかぜんぜん決めないで
夫まかせ
そこが目的地というわけでもなく、黒石ジャスコに
到着
そこで次女に授乳させ、さらっと見て欲しいものも
特にないのでまた車へ
さて、そこからまた気ままなドライブ
平賀の川沿いにあるグラウンドに車を停めて
長女をボールで遊ばせた
その後ホーマックとユニバースをまわって帰ってきた
晩御飯は久しぶりに秋刀魚の塩焼き
今日はドライブ中にりんごが鈴なりの景色を沢山見て
すすきの穂が風にそよぐのも見て
あぁ、秋だねぇ しんみり


2006年10月08日(日) (´・`) フウ

今日も雨
7時ちょうどに起床
なんかテンションあがらず
(´・ω・`)
昼ごはんメニューをどうしようか悩んで
じゃがいもが沢山あるので、ニョッキというか
ダンプリングというか、じゃがいも団子の
ツナトマトソース煮にした
本当は粉チーズをたっぷりかけたいところだけど
母乳の質向上のため、乳製品はカットしているのだ
長女を生んですぐの頃は、沢山母乳を出すためには
乳製品を沢山飲まなければと思い込んで
毎日積極的に摂っていたものだった
それが間違いだとネットで後から知ってショックだった
orz
むしろ乳製品や動物脂肪の取りすぎは乳腺をつまらせ
赤ちゃんにとっては母乳がまずくなるのだそうだ
乳製品好きのσ(-_-;)には寂しいことだ
妊娠中から、揚げ物やスナック、チョコレート類は
(なるべく)我慢していたので、出産後ちょっとたがが
はずれて、母乳をあげるためには栄養を摂らないと
いけないと思い込み、嗜好の赴くままに食べ過ぎてしまって
いた
そのせいで、乳腺炎まではいかなかったけれど
おっぱいがかちんかちんに張りすぎで、つらかった時期も
あったのだった(そういえば)
最近はさすがに、なるべく母乳によいものを…と心がけて
根菜類やいも類メニューが増えているが
食べたいものが食べられないのってストレスたまるよね
カレーもたまには食べたくなるし、カフェオレとか
アイスクリームとか、チョコレートとか…Y(>_<、)Y
ちくしょうみんな美味しいものはダメじゃんか
(´Д`) フゥ
でもやっぱり娘のため
後で思い返して母乳育児ができてうれしかったなーと
思えるようにがんばるσ(TεT;)


2006年10月07日(土) (((‥ )( ‥))) ソワソワ

夕べ長女がまた夜泣き
きっとまた喉がかわいているからだろうと、麦茶を
飲ませるが泣き止まず…
コップ一杯を飲み干したので、今度はσ(-_-;)が
喉かわいたので飲もうとしたら、それも横取りして
飲み始めた
なきじゃくりながら飲んでいるので、パジャマにこぼして
しまっている
見ているほうは気が気じゃないのだが、コップをとろうと
すると、大泣きする
┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ〜どうすりゃいいのさ
夫が抱き上げてあやしてくれたのだけど、なかなかおさまらず
朝起きるとケロッとしているくせになんなのよー
そんなこんなで熟睡感のないまま
5時半過ぎくらいに目が覚めてしまい、そのまま起床
(;-_-) =3 フゥ
今日は午前中家事をしながら、妙に左胸が
痛むのが気になって…
ここしばらくはおさまっているようだったので
若干安心していたのに
この不安が検査の結果が出るまで続くのか
いや、検査の結果がわたしが望んでいるものであれば
問題ないのだけど
(検査自体もう少し先のことだが)
夜中に目覚めた時に考えなくていいことまで
いろいろ思い悩んでしまう
どうなっているのだろう σ(-_-;)の左胸
どうか、大丈夫でありますように…


留守番

My追加