留守番の日記
DiaryINDEXpastwill


2006年10月21日(土) !Σ(・□・ )

今日は夫のスーツを選びに、元ダイエー内の
Fユニットへ
夫は大幅にサイズアップしてしまったので
ジロー (;¬_¬)
現在持っているスーツは、みんな着られないのだ
δ(⌒〜⌒ι) とほほ...

合うサイズのものは点数少なかったが、
夫は服選びに時間をかけるのが好きでないので、
一着試着してみて、それに決めた
(;-_-) =3 フゥ
その後ダイソーをチェックしてから帰った
ダイソーでは、ずっとσ(-_-;)が探していた
洗濯機のくずとりネットの換えがあったのが収穫

…今日は友人のことで気持ちが動揺することがあり
夫と二人で心配している


2006年10月20日(金) (☆_☆)〆ヾ注射打ちますよー

今日は左胸のしこりの細胞の採取検査の日
先月受診してからというもの、ずっと不安な気持ちで
過ごしてきたのが、今日で一区切りつくのだろうか
朝から次女に授乳させながらも、今日の結果しだいで、
授乳をストップせざるをえない状況もありうるのだと思うと
どうしても気持ちが落ち着かず
検査の時刻が近づくにつれ、緊張はしだいに高まる
なるべくなら平常心のままで検査はうけたいと思っているのに
夫はわたしの気持ちを察しているのかいないのか
病院までおくってくれる車の中で
「検査って痛いのかなぁ」などという
針を刺して採取すると聞いていたので、痛くないはずは
ないだろうと答える
わたしとしては検査の痛みよりも、その結果への不安のほうが
大きいのだ

病院に着いて待合室で待つ時間は短かった
お医者さんに状態を診てもらうと、前回よりもしこりが
小さくなっているといわれた
正確には小さくなったというよりは、平べったくなったらしい
100パーセント安堵はできないものの、気持ちがほんの少し
軽くなった
モニターで、しこりに針がささってくる様子を見ながら
出産の痛みに比べたら…と思いながら痛みにたえた
普通の注射と違い、刺してからぐいぐいと数度さらに深く
刺すのだ
(* T-) アダダダ
後は消毒してばんそうこうを貼ってもらい、一週間後の結果を
待つのだ
早く100パーセントの安心が欲しい
次女に今までと同じようにずっと授乳させてあげられるように


2006年10月19日(木) (’’;)ウーン(°_°;)ハラハラ(; °_°)

ぁぁ…いよいよ明日か
早く終わってくれよ
というか、結果が早く知りたいような
知りたくないような
明日の検査が終わってもその結果は来週の金曜日
なのだ
不安定な気持ちはまだ続く
心の中の「まさか、もしかして、万が一」を一日も
早く払拭したい


2006年10月18日(水) ウーム (; _ _ )/

いよいよあさって
なるべく平常心でいたい

次女に授乳させながら
「今のうちに沢山飲んでおくんだよ」と
つぶやいた
何かのひょうしにふいに涙ぐみそうになる


2006年10月17日(火) ( ̄~ ̄;) ウーン

検査検査と毎日気になっている今日このごろなのだが
検査のきっかけになった胸の痛みというのは、
実のところ最近なりをひそめてきている
でもたまに、思い出したように「きくん」と左胸の
一部が痛む
痛みはやはりしこりからきているのだろうか?
そしてそのしこりって…
考えるのも怖いのに、考えずにはいられない自分って
なんなのだろう?

今日の昼ご飯は最近気に入っているメニュー
とうもろこしバターチャーハン
…だったのだが、残念なことに焦がしてしまった
Y(>_<、)Y
凹んでいる気分にさらに拍車がかかる
あぁ…


留守番

My追加