留守番の日記
DiaryINDEXpastwill


2006年10月26日(木) (*^o^*)オ(*^O^*)カ(*^e^*)エ(*^ー^*)リーー!

今日は天気がいまいち…
ホントは母と娘達といっしょに公園へ散歩しに
行こうかなと思っていたのだが残念
風邪ひかせてもだめだしね
仕方なく午後はみんなで昼寝
{[(-_-)(-_-)(-_-)(-_-)]} zzz...
今日の晩御飯メニューは
ご飯
かぼちゃ鶏ネックブロッコリーの
トマト煮
大根ツナサラダ
酢バス 麦茶

昨日母がもってきてくれた「一六たると」
存在は知っていたけれど食べるのは初めてだった
しっとりしたゆず風味のカステラで甘さのしっかりた
こしあんを巻いたロールケーキのような和菓子
やっぱり紅茶やコーヒーよりも緑茶が合いますな
( -_-)旦~ フゥ

夜9時くらいに母が「そろそろ帰るから…」と
長女に感づかれないように玄関にむかおうとしたのだが
帰り支度していると察した長女が後を追おうとした
てっきり泣かれるかと、抱っこしてなだめようとしたら
「けーんかしたってー、なきべーそーかいたってー
あーしーたーになったらー わーすーれるさー
まーたあーそーぼー」と長女は母に歌でお見送りしてあげた
(^_^)ヾ(^^ ) ヨシヨシ えらいねぇ
(母はこの時涙が出そうになったと言っていた)
そして、今日は夫が帰るまでみんなで起きて出迎えるかな?
と思っていたら、まず次女が(-_-) zzz
そして10時過ぎまでがんばっていたのに長女も
10時20分頃に(-_-) zzz
σ(^_^;)もつられてうとうとしかかった頃に
ぴんぽーん []7(^-^ )と夫が帰ってきた
\(T∇T)/オカエリー お疲れ様♪


2006年10月25日(水) (・ー・)ノ ウイウイ

夫出張のため5時起き
(=o=) ファー (=。=) アフ
夫が出かけて娘が起き出す前にできる家事はしておく
今日は点検のため、午前中エレベーターを使えないので
母は昼過ぎに来てくれる
昼ごはんはホットケーキ(^〜^)モグモグ
母はいつものようにいろいろ差し入れを持ってきてくれた
m(_ _)m アリガトォ〜★
長女と次女をかわりばんこに抱っこして母は
うれしそうだ
σ(^_^;)はその間に早めに晩御飯を仕込む
今日はかぼちゃ団子入りの豚汁と雑穀ご飯
夫は何食べてるんだろう?


2006年10月24日(火) 。。。。。。。。゛(ノ‥)ノ トコトコ

今日は午前中次女が昼寝している間に
長女を近くの公園へ連れて行った
木々の間をにこにこ顔で、たったか早足でかける長女
σ(-_-;)はついてくのけっこうしんどい
今年は落ちているどんぐりなどの木の実少なくて
ちょっと残念だね
(でもひろっても中から虫が出てくるので結局は
捨てるのだが)


2006年10月23日(月) ( ̄-  ̄ ) ンー

朝から( ̄_ ̄|||) どよ〜んなくもり空
外は風も強くて{{(>−<)}}サムイ・・・
長女がちょっぴりハナたらしていたので、エアコンを
_・)/°ON
午前中は、先日夫の実家からいただいた栗を蒸して
さらにフライパンで炒ってから、中身をほじくりだす作業
についやした
前に母からももらった栗を冷凍しておいたのがあるので
あわせるとけっこうな量になる
どうやって食べようかちょっと楽しみ
(栗ご飯にはできないけれども、栗あんにしてまた冷凍して
おけば、長く楽しめそう)
昼ごはんはミックスベジタブル入りのケチャップライス
今日は長女が朝ごはんももりもりしっかり食べてくれたし
昼ごはんも残さず食べた
午前中色鉛筆で遊んだ後に、ちゃんとケースにお片づけも
したし、(^_^)ヾ(^^ ) ヨシヨシいいこだなー

しかし、午後寝かしつけようとしてもなかなか昼寝して
くれず…
寝ていた次女まで起きてしまい、δ(⌒〜⌒ι) とほほ...
しばらくして気づくと長女が寝ていて、次女がぐずってる
次女をずーーーっと抱っこしていたのだが、授乳したら
ようやく寝てくれた(-_-) zzz
( ´ー`)フゥー


2006年10月22日(日) キョロ(・.・ )( ・.・)キョロ

今日は早めにお昼ご飯を食べて、イオン柏まで
朝のうちはまぁまぁの天気だったので、屋外で
長女を遊ばせる予定だったんだけど、だんだん
雲行きがあやしくなってきたので、外干ししていた
洗濯物も部屋にとりこんでからのおでかけ

エルムへは今年一回は行ったけれど、イオン柏へは
一年ぶり以上だったような…
おそらく次女が生まれてからは初めてであろう
こういうショッピングセンターでのウインドウショッピング
大好きなんだが、子供ができてからはなかなか見たいお店の
商品をじっくり(°・°* ジー見ることができず
(;-_-) =3 フゥ しゃあないんだけども
ひさしぶりに来たら、店内も若干様変わりしてた
お気に入りのボザールは健在
(σ(^_^;)の中ではひそかに牛柄の店と呼んでいる
扱っている生活雑貨のファブリック類に牛の白黒模様が
使われているので)
結婚前に夫が住んでいた北上市のジャスコにもはいってた
んだよなあ〜ボザール…
さらに記憶をさかのぼると、今はなきハイローザにも
お店があったのだった(遠い目)
実際に買い物することが実はあまりないのだが、見てて
楽しいお店なので好感を持っている
できればまた弘前にできてほしいな

夫がホワイトデーのプレゼントに等身大の子豚のフィギュアを
買ってくれたお店も見た
子供服を着せられてディスプレイされてるこの仔豚たちは
この店のトレードマークなのだが、夫が買ってくれた子豚は
「とんそく」と名づけられて我が家の守り神的存在になっている
( ̄(||) ̄)ヾ(^  )ナデナデ

無印良品もキョロ(∇ ̄ )(  ̄ ∇)キョロ
弘前の店舗がなくなったことを知ったときは残念だったなあ
雑貨も衣類もシンプルで好みなのだ
定番のものばかりが集まってる感じで安心感がある
ネットショップもたまにチェックしてるけど、実店舗のほうが
見ごたえある

いろいろ見て面白かったのだけど、実際に購入したものは
ダイソーで魚の骨抜きと、軍手


留守番

My追加