留守番の日記
DiaryINDEXpastwill


2006年11月15日(水) (´Д`)人(´Д`)人(´Д`)ノ〜♪

今週は天気があまりよくないのだ
(-_-)ゞ゛ウーム

母が来てくれる間、長女を公園で遊ばせてあげたいと
思っていたのだが…
今日は午前中の家事がひと段落したところで
天気が変わる前にお散歩
σ(-_-;)は次女を抱っこして(よっこらしょ…)
長女は外に出るだけで舞い上がってしまって
車道に出る時もつないだ手をふりほどこうとするので
(ё_ё)めっ!!あぶないよっ
母もこんな時は、長女をしかってほしいのだが
孫に甘いおばあちゃんで困ったもんだ
危ないことをしたり、いけないことをした時には
いくら可愛くても叱ってあげなくてはいけないのにさ
こういう時に、「ほら、おかあさんにおこられるよ」と
言われるのがしゃくにさわる
自分は孫に怖がられたり嫌われたくないばっかりに
そんなずるい叱り方するのはよくないっと以前から
思ってるんだけどね
(;-_-) =3 フゥ

公園に連れて行ったものの、雨が降り出しそうだし
風も強くて寒いので、風邪をひかせてもいけないと
結局小一時間も遊ばずに戻ってきた
それでも外を歩けただけ長女は満足したみたいで
よかった

母がいる間は和食中心の献立
今日の夕食は
肉じゃが
ひじきの煮物 酢バス
もずく酢


2006年11月14日(火) (;~_~)9 頑張れ!>夫・自分

今朝は5時起床
夫も娘達もまだ寝ている間に朝食準備
目覚めた夫はまずゴミ出しに…
戻ってきてから二人で朝食
出張の時はこうして暗いうちから朝食とるのが
恒例になっている
6時半いつものようにあわただしく夫は出かけて
行った
σ(-_-;)は娘達が目覚めるまで一人しょんぼり…も
していられず
今日は久しぶりに友人が来る予定なのだ
掃除もしておかないと…
(((‥ )( ‥))) ソワソワ
午前中娘達の世話をしながら客人を迎える準備をする
長女が掃除機を怖がるので、DVDに気をとられている間に
ささっとすませる
σ(^_^;)は午後から来るのだと思っていたら
10時半くらいに「行きます」と
( ^)σ_□‡-------‡□_ヾ(・_・ ) メールキタ♪
(°m°;) アレマッ!
なんとか掃除まにあってC= ( ̄ー ̄;;) ハー
…それでもちらかっているのは目をつぶっていただくしかない
と覚悟した

久しぶりに会った友人は自分でも言っていたのだが
正直、以前よりちょっとぽっちゃりしていた
結婚してから安心しちゃって幸せ太りかなぁ?
( ̄ー ̄)ニヤリ
σ(^_^;)もそうだったなぁ〜(結婚後の体重増加)
そーだよ、彼女の苗字が変わってから会うのは初めてだった
かも?
結婚のお祝いは宅配便で贈ったけど
二年前長女が生まれた年に一度遊びに来てくれて以来だね
長女の成長ぶりと、初対面の次女の大きさにびっくりされた
ヾ(´▽`;)ゝ ウヘヘ
子供好きの彼女に長女も次女もすぐになついていた
長女は友人の来ていた服の肌触りが気に入ったらしく
抱きつきながらゆびしゃぶりして、しまいには寝てしまった
ヾ(- -;)コラコラ
(ノ^^)ノへ(^^ヘ)( ^o^)y(¨ )ワイワイ
3時くらいまで、いろいろ話して楽しかった
思えば彼女とは10年くらいのつきあいになるのかな?
σ(^_^;)が自然食品の店にいた時からだもんね
あの頃は彼女もまだ高校生だった(遠い目)
そんなにひんぱんに会ったり、まめに連絡とりあったりと
いうわけではないのだけど、不思議とつきあいが長く
つづいてきた
お互い、いろいろあったけど今は二人とも幸せだよね
(^_−)☆
またじっくり話せるといいなー

友人が帰ってからしばらくして夕方母が来てくれた
母に娘達を見てもらって夕食の支度
今日は話しつかれた


2006年11月13日(月) (´Д`) フゥ

昨日の接触事故は、先方から後日請求が来るので
それを支払うことになるのだそうだ
(хх。) イタイ…
しかし、夫も先方にも怪我がなかったことが幸いだと
思うことにしよう

そして明日から夫の出張
いつもは一泊で帰ってくるのだけど、今回は年に一度
夫の会社が参加する大きなイベントがらみなので
火曜日から金曜日まで
帰ってくるのは土曜日の昼間になるらしい
いつものように母が手伝いに来てくれるのは心強くも
あるのだが、毎回毎回申し訳なくも思う
母としては、孫の面倒をみに来るのが楽しみでもある
ようだが(σ(^_^;)の勝手な思い込みか?)

今日の献立はハッシュドビーフ
ヤーコンのきんぴら
こんにゃくとがんもどきの煮物
じゃがいも
…アンバランスなメニューだが、とりあえず
長女は喜んで(^〜^)モグモグ
明日からがんばってきてね>夫
[壁]-T) ダー(星明子風味)


2006年11月12日(日) !Σ( ̄口 ̄;;

今日は:::( ^^)T ::: 雨だ
午後夫は食材その他の買出しに出かけた
σ(^_^;)は娘達の世話しながら、
「古畑任三郎VSスマップ」を
これ何年前に放送されたんだっけなぁ〜と懐かしく
思いながら見ていた
そこへ電話が…
また何かの勧誘か?(;-_-) =3 フゥと思いつつ電話に
出ると、男性の声
夫が店の駐車場でその男性の車(営業車)に接触したのだと
いう
|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ〜〜?
携帯の番号を聞いて、電話したのだが出ないので
こっちにかけたという
(°°;))。。オロオロッ。。・・((; °°)
「夫はまだ帰っていないので、戻り次第折り返し
連絡します」と言って電話を切った
そして夫の携帯に何度も電話を入れたのだが出ない…
話では追突とかではなく接触と言っていたから、怪我など
はないとは思うが、電話に出ないのはまさか病院に
行っているからではあるまいか…などと、不安な気持ちに
襲われる
娘達は何も知らずいつもどおり機嫌よく遊んでいる
連絡がつかないのでどうしたらいいかわからない
orz

不安な気持ちを一人で抱えているのに耐えかねて、実家に
電話してみた
すると、電話の途中で夫が帰ってきた
とりあえず顔を見て安心 
携帯につながらなかったのは、家に忘れていったからだという
>┼○ バタッ(なんだよう ひとさわがせな…)
そして、すぐに接触した車の持ち主に電話していたので
ひとまず(;-_-) =3 フゥ
今回は怪我をしたりさせたりじゃなかったから、まだよかった
けれど
出張もひかえているのだし、気をつけてくださいよ>夫


2006年11月11日(土) (-.^)ピク (-_^:) ピクッ

夫とまたも口論
自分でもいやになるほどささいなことが原因なのだが…
(;-_-) =3 フゥ

いつもσ(-_-;)が持っている色鉛筆を長女に貸してお絵かきさせて
いるのだが、その色鉛筆の色数が多すぎると夫から文句を言われたのだ
それは、昔毎月とっていたフェリシモ通販のおまけの色鉛筆なのだが、
暖色系、寒色系、中間色などが、きれいなグラデーションで
20色くらいずつ透明なケースに入っている
飾っておくだけでも…と思って今までとっておいたもの
全部だと100色超えるかな?
長女はこの色鉛筆でお絵かきもするし、気づくと床にばらまいて
お花のかたちを作ったり、ドミノみたくテーブルに並べたりして
楽しんで遊んでいる

夫に言わせると、こんなに沢山の色を与えるのにはまだ早いのだと
あまり沢山の色を与えすぎると子供が混乱するから
子供のお絵かき用には基本の12色でいいのだというのが
夫の意見

σ(-_-メ)はその意見には( ̄д ̄) エー?と反論したくなった
σ(-_-メ)は、沢山の色を見ること、沢山の色から自分の好きな色を
選ぶのは、悪いことではないと思っている
青でくくられる色の中でも淡い色、深い色、海の青、空の青
いろいろあって、その中から色を選ぶのは楽しいことだと思う
夫にそう言った
するとこういう時に夫の悪い癖が出る
自分の意見を否定されるとすぐむきになって…
すんごい攻撃的な口調になってしまうのだ
意見のやりとりがなんですぐけんか腰になっちゃうのよ
モォ (`ヘ´)
こっちが冷静に話したいと思っているのに、すぐ怒るから
σ(-_-;)はいつも言いたいことひっこめてなだめるほうに
まわらなきゃいけなくなるのだ
こんな時はとってもとっても疲れる…
(−−; ゲソ〜


留守番

My追加