今日は曇りだか、雨だか晴れだか、 よくわからない天気だった。 けど紫外線はたっぷりだったことには 間違いないだろうな。。 こういう日に限っていろいろ 買うものあったり、用事が入ったり。 うぁーん。
ともちゃんの誕生日が明日だということに気付いて、 今日プレゼントあげとかないと遅いよ(><) で、急遽サンリブでw髪をくくるゴム、 ぽんぽんが着いたやつを買ったのです。 でもシルバニアファミリーがよかったみたい・・ 情報不足でごめんねww今度何か買うからヾ(@~▽~@)ノ それでシルバニアファミリーのおうちで 一緒に遊ぶ私なのであった。・・楽しい☆彡
子供は外で遊ぶから、夏になると なおきもともかも日に焼けてww たくましいかんじ。 私のころも小中学生の頃は、 みんなやたら真っ黒に日焼けしてたなぁって思います。 田舎の子はみんな外で遊んでたからだろーな。 川で泳いだり、海で泳いだり、 山に登ったり、とにかくいろいろ、 ファミコンもしたけど、 それ以上に外で遊ぶ時間が長くて、 いっぱい日に焼けてた。
今週はDSもって帰る週だったのですが、 いい加減ききわけよくなったのか?? なおきはあんまりダダこねなかったです。 フットサルもあるし、宿題もあるし、 DSとかなくても小学生は いっぱい楽しいことあるよね。 小学生、うらやましい・・。
ドラえもんの人生やり直し機があったら、 私は小学生からもう一回、 やり直してみたいな。 もう一回楽しみたい。
「人生やり直し機」・・って、 さらりと言っても、重い心地がする。 やり直せないのが人生だもんね。。。
雨だと思ったら曇りだった。 午前中はゆるゆる過ごして、 昼からご飯も食べず kimiちゃんとお出かけ。 どこって言う事も無いけど、 こないだ一人でいかなかった弥富の滝とか、 飯浦の益田十景(へえそうだったんだ〜)とか、 徒然と巡ってきました。 小川も巡ってすぎもとさんちとかコダマさんちとか 見てきた。なにしてんだかww でもゆるくていいな。 今日は月曜日ということも忘れたよ。 そして明日も休みということも 忘れるのに十分なほど、時間はゆっくり。 お腹がすいたwwまたね(^_^)/
誰かと一緒だと余計な事考えなくなってしまう。 言葉も大事だけど、目の前で起こっている事や景色や 言葉以外のものに集中してしまうからだ。 言葉を先に考えると、そうして私は理屈っぽくなてしまう。 でも理屈っぽいのはわるい事ではないと思うよ。 さみしいのかな?
昨日はnagiちゃんのお店行くのに・・ 道を大勘違いしててww 191号線沿いなのに9号線に入って、 浜田市に入って初めて「間違えた」と 理解したのです。どんだけー。ですよ、まったく。 まぁドライブってことで。 紫陽花がいっぱい咲いている海沿い、 見つけたし。天気も良かったし。 あ〜ポジティブだ。
そいで、なんだかんだで久しぶりに nagiちゃんに会えてよかったぁ。 お店も楽しそうでしたし、 福岡楽しみ、福岡久しぶりだもの、 須佐の花火も楽しみにしときます。 今年は三脚もってってリベンジっす。 ロケーションもちょっと気合入れてさ。 写真を撮る楽しみがふえた。
shopで多肉植物を買ったw きんちゃく袋今度買おうw カメラやフィルムを入れるの。
今日は土井さんがうちに来るんだけど・・ 親に言うのに慣れてないものだから どきどきして気分がわるくなるよ〜。 こういうsituationはできれば あんまりないほうがいい・・。 乗り越えればなんとかなるかぁ。 なんとかなるだろう。
今日は木下さんがお休み。 お昼休みの赤裸々トークショーもお休みだ。 静かな昼休みだった。 家に帰ったら、大掃除がまっている。 カメラはお休み。
一人の時間はいっぱいあったほうがいいな。 言葉が薄くなるのだけが心配だ。
2007年06月16日(土) |
ズッキーニ還元さる |
昨日はズッキーニの炒め物。 その前はズッキーニカレー。 おかーさんが今年はズッキーニを たくさん作ってるので、 食卓に毎日、何かしらのメニューとなって出てくる。 ズッキーニはラタトゥイユのイメージですが、 お味噌汁にもいいんですよw 厚めに切って塩コショウでひき肉と炒めるだけでも、 ざくって歯ごたえがたまんない。
しかしまぁありすぎても うちだけでは食べきれないんで、 今日うちの道の駅に売ってきたんです。 @90円×10本。自分で伝票切るんですがww そのお金でジャンボにんにくとお花の苗を買ったよ。 結果論的にいえば物々交換みたいだ♪ 今日の夕方nagiちゃんのお店にも行くので、 そこで観葉植物も買っちゃおうかなー。 サザエも買おうかなー。 ズッキーニが還元されていきます。
違う方向を照らす光りが、重なって、 ピントが合った心地。 もう真っ直ぐゆける。 浮遊はしていないけど、 少し気持ちが泳いでいるのはなぜだろう。 温かく包まれると、反対色が際立つように、 少しの先もわからない不安にとらわれそうになるから、 見て見ない振りをするのかな。 気にしすぎだよ。 それを忘れる瞬間に意識の全てを注ぐよ。
ゆっくりでいっかな。 できあがった自分のペースを崩さずにさ。 今はもう大丈夫。
今思うのは、こんな自分でも、 誰かを少しだけ幸せな気持ちに出来るのだったら、 それに応え続けたいな、ということです。 自分以外の誰かの為になれることが、すごくうれしい。 今日という一日にとりあえず辿り着いた。 これまでしんどかったけど、 ここまで来るための一歩一歩だったんだって、 思えたら、なんとか報われたのかなぁー。 未来なんてほんとに何にも見えないよ。 それでもいいかぁ。そんなものだよね。
あまりにふやけすぎていて 感情がわからないや。 漂いすぎ。 実感って相変わらず掴めないものだな。 とりあえず、笑っていられたらいいなあ。
my desk のパソコン 只でさえISDN(ですよ?!)、 新しいソフトまたInstallしたので、 おっそろしいくらいストレス蓄積の約5秒間、 もともとレス遅いのに、さらに遅くなりました。 要らないソフトを削除したほうがよいかな。 しかしこれはぁ・・。しかし。 ほんとに遅いです。自信をもってゆえる! ヒカリにしてほしいなぁ・・。
また違った意味で 職場に来るのに気分がわるくなる〜(;´Д`A なんだか照れてしまうね。なんで。
先のことなんて分からないし、 ちょっとさきのことでもだ。 まだ口にする勇気ない。 木下さんにちゃんと言えたら言おう。 あ、ひとりごとです。
ホットのコーヒーが熱い。 一汗かいちゃう。 ということで今日からアイスコーヒー 始めました。よろしく。 ずっと曇りで風は涼しいんだけど、 湿度が高いのだな。
湿っぽい。 さすがに梅雨だなぁ。 瓶底に沈んでいく水泡みたいだ。 波風立つでもなく、凪でもなく、 波紋のその下にいるみたいだ。
でもこれくらいの弱雨なら しっとりしてていいな。 もうちょっと弱くなったら、 しずくの写真を撮るのに丁度好い。
昨日は久しぶりに夜更かしして 深夜番組でもテンション高く ふつうに笑ってた。 柳原カリスマ店員、おもしろいな。 かわいいよ、柳原。
mac、いいですね。 windowsVISTA〜!!って、 いつの世もwindowsの新バージョンに騒ぐけど、 3Dなんてmacでは既に普通だったんですね・・ しかもVISTAはプレミアムVer.にしか3Dウィンドウついてないよね。 標準装備かとおもった。 りんごは、かわいいし。 次機を選ぶとしたら、迷わずmacにするやも?? でもファイルやフォルダを消す[×]マークが、 右と左と真逆なので、慣れるの時間かかるだろうな。 仕事もぜんぶ、というか、今迄ずっと高校時代から windowsしか使ってないもんね。 といっても、まぁ、ケータイなんかも 製造会社が変われば、ガラリと変わるし。 私適応性にはけっこう自信あるんだよねぇ。なんつって。
・・・・ 予定外の残業でっ、 日記ほったらかしだった。 またね☆彡
2007年06月13日(水) |
晴れ後曇り、その先不明 |
また胸が苦しいです。 この先数時間先も含めて どうなるか分からないからかな。 昨日は、今日の予告をされたので、 気持ちを整理して臨もう。 落ち着いた後またご報告します。
いっぱい書いたけど 手違いで消えてしまって、 もう忘れちゃった。 もし思い出せたら また書きます。
夜は雨。 もう、梅雨だって。
ああ、朝のぐだぐだが抜けないですなぁ・・ 窓からの光でふとんが白くて眩しくて 目を瞑っていられない。 北西向きの窓だから 直接朝日が入ってくるわけじゃないから、 青白く、だから尚更目がじんじんするくらい白いのかな。
ここいらのいなかでは家もまばらで、 道路沿いの窓とはいえ 夜はほとんど交通量もなく静かなので、 カーテンなんか閉めて寝ないんです。 そのほうが風通しもいいし、 私の部屋、というか2階の部屋全部、 このまま秋に寒くなるまで、 オルウェイズ網戸のみで開放です。 なんだか空気が巡っている部屋でないと 落ち着かなくなってしまったよ。 夜は虫の声と蛙の声が聞こえる。 まだ風は少し冷たいよ。
今日はおねーちゃんちにDSを持っていく週でした。 なおきは学校から帰ってきたらすぐDSマリオをする。 よく飽きないよなぁ。 ともかはお菓子を食べ過ぎて(ほんとよく食べるw) おかーさんに怒られて、隣の部屋の机の陰で ひとりすねていたんですが、 あとからこっちきて、聞き逃してしまうくらいボソっと、 お菓子たべすぎてごめんねぇ〜と、言ってたのが、 可愛すぎて笑ったww ちゃんと反省してたんだね〜〜かわいい☆
F1カナダGPのクビサのクラッシュシーンを見たけど、 これは激しかったね。 解説の人があまりに激しいクラッシュに、 「なんやこれっ」と関西弁で、(笑)でもついてそうな口ぶりで、 つい言ってしまった、という感じだったので、 うん、その激しさが伺われるというところです。 でも無事でよかったですね、ロバート・クビサ、 クビサが福岡の某おみやげに似てるってmixiコミュであって、 ああ、確かに、なんです。なんていうおみやげか忘れたけど、 ほら、おせんべいに目が書いてあるやつ。 今度福岡行ったとき買ってこようかな、ってそれは余談ですが。 mixiの実況トピ、回転速すぎてついていけなかったよ・・ 軽く1000トピ越えちゃったし、でもおもしろい〜〜。 アメリカ大陸は時差がきついけど、また見ちゃお。おー。
CanadaGP(ミクスィトピ実況で)見てたら、 朝になってたよ。寝てないよ。 於夏至前は四時半刻も過ぎれば、夜も白んでくるんだなぁ。 鳥は鳴きやむことを知らずに、こんなにも鳴き続けているよ。 息継ぎは何時するの。日が昇れば鳴きやむの。 こうなったらもう起きててもいいか、なんて思えてくる。 実際まぶたは重たいのに、寝られる気がしない。 今日一日眠く過ごすだろうと、それは少しフワン。 日テレnews延々と繰り返す、 女子アナ三人和気藹々、頗る早朝故か希薄な緊張感で 中吊りcheckなんて、なんか楽しそうだな。 犬がフリスビーcatch「私には出来ませんね」ってcomment、 そりゃ犬じゃないから出来ないだろよww ぐだぐだも早朝やし。アハハ♪
さて、今日は我が社の創立10周年の式典で、 受付けやら接待やら(おいさんに手ぇ握られたぁ(≧w≦)) 心痛でした‥けど、なんとか終わった‥ もぉなんでもいいや!!て、感じです。
そ・れ・で!! まさかこんな場で、予想外だったんですが、 ロマ、ロマンスぐぁ‥!?いやほんと! 去年の師走に第九の合唱に参加してたんですけど、 その時に一緒に参加してらしたハンサムお兄さん。。なんですガ。 合唱の参加者の大半は50代以上の方々で、 女子部は、私やりえこちゃん含め、若い子5、6人はいたのですが、 男子partはそもそも人数少なく ダンディおじさま倶楽部?な面持ちな方中心だったから、 そのおにーさん背も高いし目立ってたんです。 で、りえこちゃんがなぜか名前を知ってて、 「Yさんかっこいいよねぇ」とか言ってたんですが、 合唱も終わって解散してもちろんその後とくに接点も何にもないから 会うわけもなく、忘れて生きていたのですが、
な、ぜ、か、
今日のこの式典にお兄さん 来たん ですよ!!
なーぜー。
一瞬受付けで、あれぇ?と思ったけど、 顔は覚えてたし、名簿の名前も同じ名前だったし、 他各関係者はみなおじさま方ばかりだから、やっぱりまた目立つ目立つ。 どうやら某取引先社長の代理でいらしてたみたい。 違ったら恥ずかしいけど、違うってこともないだろうと思って、 それに本当に偶然の再会ですが、 一応面識あるなら挨拶くらいしとかないとなぁ‥とも思って、 ビール瓶片手に、あちこちお酌しつつ、近付いて笑 つつ、つひに「第九に参加してらしたYさんですよね??」 と、勇気を出して聞いてみたんです。 覚えてないかも知れないけど、私も第九出てたんです、 そしたら覚えてくれてらして、 それはそれはお優しく品のいい感じの対応して下さったんです。 ひゃいー。それでもって木下さんをはじめ、 従業員のマダム方もYさんに目をつけてたらしく、 「オノチャン、あたっくよアタック!!」と攻撃命令が!!ヒィ。 いゃ、でも、えぇ〜!?と怖じ気付いてたら、 木下さんが一人で彼の元につかつかとお酌に行って、 しばらく何やら話した後こちらに帰って来たら、 「28歳独身で彼女おらんって〜」とご報告が。 一同オォ〜と感嘆の声。笑‥ で、私もお酒入ってたし、木下さんの言うがまま、 本日のお膳の御品書の裏にメアドと電話番号、フルネームを書いて、 木下さんに連行されて、彼にその御品書の紙を渡しにいったんです。 なんでこのやうな展開に‥?と思いつつ、 お酒入ると人事みたいでなんかおもしろくってコラ! その様子を見ていた某社長さんが、無言でがっしりと私に握手をしてくれて。 でかした!よくやった!おめでとう!ってか。 いやぁでも嫌な顔ひとつせずアドレス受取ってくれたし、 名刺もらったら、お若いのにナントカチーフだし!?ひょう。 木下さんも大絶賛の爽やか笑顔のイケメンやん〜。 その後メールが来たんだけど、すごく礼儀正しい感じで。 こんな偶然でこんなステキお兄さんが現れるなんて!! おもしろくないですか?? すっごーいO(≧∇≦)O それで、オチはというと、ここまで語っておいてアレですが、 そんなにタイプじゃないんですよね‥お酒が抜けた笑 ほんとかっこいいんですが、話の間がもたなかった‥痛。 しかも色々諸事情あってタイミングわるいよ、今。ぁぁっ。 メアド聞いて気を遣うことがひとつ増えたよ‥ と考えてしまうネガティブ思考。いけんいけん。 でもま・これもせっかくのご縁ですよね!すごくいい人だし、 何よりこんな偶然なんて、私にはすごくめずらしいことで。一期一会。 お兄さんフリーなんてもったいないから、 誰かいい人紹介してあげないと!てことで。 りえこちゃんにも報告しとこか! ‥と、まぁめずらしくおもしろいことがあったので。 発展はないっすけどね‥言えます。 まぁ何かあったらまた。アハ(´▽`)
3時前にはもう帰宅してて、 疲れ果てて眠たいはずなのに、 どうしても写真が撮りたくて 外をうろうろしてました。 夕方4時5時の光と、 3時ごろの光とでは、その強さが 決定的に違うのです。 ホテイアオイが浮かぶ水鉢の光の反射を背に、 ナスタチウムを撮ったとき、 これはいいの撮れたかも!わぃ! と心躍ったものでした。 出来上がってみないと、どうなってるか分からないけどさ。 結果はどうであれ、そういう確信が持てるのっていいよなぁ。 そして夜は10時に眠り落ちたのでした。撃沈。
つ、疲れましたぁ。 とばっちりという言葉は 自分の災難を人のせいにしてるみたいで あんまりいい言葉じゃないけど、けど、 今日はとばっちりでした。うにゃ。 こんなに眠くなるって、 そんなに精神的にきたかな。 明日は心労です。 今日、言葉はたくさん出てきたけど、 また明日以降で記せたら。そうします。
どうなるか分からないけど、 ありえない、と予感する一瞬もある。 勘違いだと思う一瞬もある。 気を遣いすぎて無口になるくらいなら、 それは嘘だろうと思う。 メールで大事な話なんかしないでほしいと思う。 疲れるだけ。
とにかく、疲れてるので、今日はもう終わり。
|