今日も柑橘らーめん。 あれだけ水仕事しても、 まだ指先仄かに香りが残っている 気がする。
3連休の後の一日勤務は さすがに疲れた。 いつものように 当たり前のように おうちに帰るのです。
世界中のお疲れの皆さん、 おつかれさまーーーー!!!!!
曜日の感覚がわからなくなっちゃった。 午後から仕事だと相変わらず 調子わるいです。 ここのところ胸やけじゃないけど なんか気分がわるいのと、 今日は頭痛も相俟って、 わるい、というより、 いやーなかんじで隊長、すぐれないですよ。 でもなんとか今週も終わった\(^_^)/\(^_^)/ 事務所はそうでもないんだけど、 石見銀山効果でうちのお店にも多少の好景気の波が。 とはいってもおボーナスに期待しちゃだめだよ。 listは精選して作りましたケド。
秋の山陰はいいなぁ。 一週間ぐらいかけて、 銀山にも砂丘にも 隠岐にも行ってみたいな。 近いようで、遠いとこ。 来週には冷え込むようで、 紅葉もそろそろ終盤かな。 今朝方うちの向かいの桜の葉が 何かの合図を受けたかのように、 一斉に散り始めていた。 散る、その本当の始め。 枝の先のほうは少し 寒そうだった。
小春日和。 眠たいです、 仕事いきたくないな。 天気予報では霙混じりの 雨だったはずだよ、恨めしい。 でもまぁいいんだ、 可能なかぎり忌避して やっていけるのなら そうするし。
と、底辺ではないんですが、 もともと歪んでるんだろう。 今日は外を散歩して 田万川沿いの芝生のベンチで お昼寝していたいよ。 けど向かうのは目がチリチリする パソコンデスクです。 それで晴れ晴れしい気持ちになれとは これ如何に。凹んでも良し。
眠たいのは昨日のカラオケのせいでもあって、 昨日というか、 大方今日に足を突っ込んでいたのです。 まぁいつもの3人で定例会なんですが、 18時に入って夕食を挟みつつ、 25時過ぎ迄、、、、 (あとからみんなが告白して分かったんですが) だれも眠いとも帰りたいとも言わないから まぁ歌うか、と、ただ延々と歌っていたようで。 歌いまくって楽しかったのは楽しかったので だれも止めなかったのでしょうが笑 というか夜が深まるにつれ 私は目が冴えてきてたんです・・あはは。 久々すっごい楽しかったです。 りえこちゃんにもいろいろ急展開があったようで、 詳しい内情をききたかったんですが、 時間も時間だし、よし、トークはトークで また別に機会をとろうということになって、 次回までおあずけ。 それまでに進展してること間違い無しで、 むふふ、楽しみです。
2007年11月23日(金) |
不可思議なあたまの中 |
昨日の私はめちゃくちゃ態度わるかった。 それを素直にいけなかったって思えるほど、 気持ちなんて簡単に翻るものなんです。 放射の角度が1度、上を向くか下を向くか、 その1度の違いなんです。 何年付き合ってても 自分というあたまの中は 理解し難いことばかりだな。 それでも恐れ多くも許されるのならば 人の誠意に応えられるように がんばりたいなぁと いつも心許なくも思っているのです。
が、自分の気持ちっていうのが いちばん手に負えないものだね。 他人のものだと諦めもつくけど、 自分を投げ出すわけにもいかないし。
とりあえず、 先の憂いを今から 例えばその心配事の時が来るまでの 長きに渡って煩い続けずとも、 その時が来た時に憂えばよいと。 今笑っていられるなら 心を切り替えて 笑い続けていれば そのほうがいいに決まってる。 困難に陥っても なんとか乗り切れる力は きっとあるだろうという 希望的展望で。 一分一秒を惜しむように生きるのです。
今日はあちこちで秋のお祭りで こちらもお祭りなんですが、 今のところ、事務所ひまです。 でもじわじわと疲れは出るでしょう。 そしてそのまま、今夜はなんと、 久々にりえこちゃんとあいちゃんと カラオケの会でーす。 その後は座談会か。 乗り切ることができるのか??? 明日遅出だし、だいじょうぶでしょう。 既に眠いけど。歳甲斐なくがんばろう。 月末仕事、ぎりぎり、 これは、仕上げなきゃ。
朝からスイッチが入りっぱなし。 相手がどうこうじゃなくて、 自分がいけないのだ。 自分以外の他人に値する 人間では到底なくて もう本当に家に引き篭もっていたいと 思ったよ。 いつものスイッチなんだろうが、 日常の生活に全く支障を来たすことなど ないのに、 ずっとあたまの中に引っ掛かっていて、 夜寝る間際も朝目が覚めた直後のふとんの中も なかなか消えてくれないのです。 なんとはなしに 気持ちが暗くなってさ、 先が不安定で見えない。 言葉が見つかったら、 気が向いたら、 また書きまーす。 永遠に記さないかも しれないけれども。
スイッチめ〜スイッチめ〜。 スイッチの問題なのか。 立ち向わなければ解決などないが、 立ち向うことではないような気がするし、 そうできれば、そう済ましたほうが もっとも善いと思える。 そう、だからある意味 自分のスイッチに問題あり とも言えるのだけれど。 とにかくもう、スイッチ云々以前に、 あたまがそうなる 自分にうんざりする。
今日は典型的な乾燥した晩秋の天候で、 決定的に風邪気味というわけじゃないけど、 なんとはなしに喉と鼻の奥が乾燥して、 二の腕の裏側に嫌な悪寒が走って、 というじょうたいで、 そしてメンタル陥没して風邪をひくという 寸法なのでしょ。 いやだな。手洗い嗽心掛けよう。 けっして温かくない薄手の ちょっとださいんだけど、これしかないし、 女性社員用の上着をもう羽織って、 これから冬もっと寒くなったら、 もう上に着込むものはないのに、 これから冬どうしよう? 下に着込んで着膨れ決定? ただの風邪かもしれませんね。
脳みそ風邪だろう。
久しぶりに(ぶち)切れたー。 堰が切れた。
だってだってだってー!!!
私がいつも水曜日の夕方にする仕事で、 今週は金曜が祝日休みの都合で、 それは火曜日じゅうにしてくれと、 相手先から、火曜日に連絡あって、 火曜日に・・私休みなんですけど・・ それ電話で受けた上司は今日休みで、 私なんにぃも聞いてないんですけど・・ 誰もなんにーも聞いてないんですけど・・ それでいつもどうり 今日(水曜日)その作業したら、 「昨日(火曜日)して下さいって電話したんですけど」 とすっごい嫌な言われ方して、 (相手先もたいがい感じよくないぜ〜) (今年始め頃、横領した人が辞めたばかりで) (なんでこんな人材ばかり集まるんだ・・と、関係ないか・・) ・・ぉぃ、もっと言い方あるだろ、と(--メ) そいで、こら、こちらもいつもホウレンソウ、とか 言っておきながら、 個人的な感情で仕事の流れを止めるなー!! 思いっきり私しわよせぢゃないか!! なんだこの、あっちこっちに散じる怒りは!!
まぁ、小言はどうでもよいんですが、 もぉーほんとに、 怒ると抑えられんです、 ぁぁーほんとにもう。 シマダさんにぶちまけて(すみません) だいぶん落ち着いたが、 もぉーーーーー、 もぉーーーーーーーとしか 言葉が出てこんです。 ほんっともぉーー。
なんでもっと人と調和を図るように やっていけんのでしょーか。 ただでさえ何をしても角が立つのが 世の中なのに、 だれもかれも自分の我を通して生きていけば 余計窮屈になるだけでしょうに。 夏目先生も仰っておる。 意味わかんないよー。
*****間*****
そいでも、 いちばん心痛してるのは自分だー みたいなことは、 言っても、 いい気持ちには ぜんぜんならんな。 自分だけが不幸ぶってるようなこと 言えば言うだけ、 ほんっとに自分が情けなくなるな。
でもコントロール出来なかったよ、 もう言葉が勝手に出ちゃったよ。
明日うにっと言ったら、 ぷちっと潰されるんだろうか。 ぅーん、どうせ下は下だな。
と、いう訳で、 夕方もう力でません。 エネルギーを多量に消耗 してたんだな。 最低限の明日の準備だけして、 今日は終わり。 というか、他をする時間は もともとあるまい。
今日は上記の前段階で 切れる要素ありありだったのに、 そこで堪えてただけでも ましだったよ。
水曜日は巡り合わせが わるいと決まった日なのかな。 パブロフの犬のように 休み明けの午後は 内臓からイヤイヤオーラが 出てくる通勤車中。 しかし道路工事は しすぎだと思う。 20km以内で四箇所・・。 いいかげんにしてくれー。 そうか、そこから もうメンタルいっちゃってたのか。
年末年始、メンタル麺が 心配です。麺。 まぁ来年にはもういないんだから、 最後と思ってがんばろう。 いっつも、そういう考え方はいけないよな。
自分がいっぱいいっはいのときは 人に優しくなんて、 そんな余裕ないよねー。 そんなに強かぁないです。
寝てばっかり。 昼、起き損なうところだった。 冬のふとんは、いつでも脱し辛いね。
最近酢ラーメンに凝ってます。 出前でもカップめんでも袋でも、 あ、うどんでも、とにかく麺類に、 柚子やとにかく柑橘系を、 一個、まるまる搾って果汁を入れるのです。 すっ、、、、、、、、ぱい、 けれど、スープがあっさりして おいしいのです。それで調子に乗って スープを全部飲んでしまうと 塩分摂取過多なんですがぁ・・ やみつきになっちゃいますよ。 わびしいディナーのカップめん、 なんて時も、食卓が華やぐことうけあいですよ。 おまけに梅干なんて乗せると、 もっと最高です。
今日は袋チキンラーメンに 柚子酢と缶詰のとうもろこしを たっぷり乗せました。 すっっっぷぁいスープに とうもろこしの甘味が なんともいえないハーモニー。 ねぎを散らせば色味も良くて 食欲そそります。
でもまぁ、あんまり インスタント食品ばかりは 良くないですけどね。 コダマさんによく叱られたこと 思い出しました。 酢は、いいです。 柑橘いっぱい買ってきて、 ごはんでもおかずでも、 なんでもかけたら 美味しくなります。
休みの日には 食事が不規則になってしまうけど、 カレーは別腹ではいりますー。 coco壱でオクラ豆腐カレーに 半熟卵をトッピングw オクラは煮込み系にあう。 夏以外でもずっとやってるのかな。 真冬にまた食べに来ようかな。
天気はいいんだけどね、 如何せん風が強くて あたまが山嵐になるよ。 もっと曇り空がどんよりして 雪でも降るような勢いかと思ったら。 少し期待はずれ。 でも寒いのはつらい。 海沿いでは潮をかぶって 車が錆びてしまう。 マフラーか帽子を出そうと思ったけど まだ11月は早いな、 と思ってやめた。
夕食はおでん予告。 副菜は今日は私が作るよ、 市場で野菜をいっぱい買ったので。 並み居るつわものたちを押し切って 人参競り落としたよー、いえーい。 ・・なに作ろう。
午後から流しに入ったけど、 実はやることいっぱいあるよ・・。 最低限必要なことだけ、こなす。 昨日の心配事は 今日には何とか溶け出して、 また新たな心配事に心を痛め、 明日には消える。 川の流れの泡沫のようです。 まだ終わってないことは いっぱいあるよ。
天気のいい仕事帰りのドライブとか、 お風呂でじーんとあったまってるときとか、 そんなときに本当の気持ちがでてくる。 誰かと下らない談笑してたり、 仕事してたり、食べたりしてるときは、 それらの行動に気持ちを奪われて、 それだけのことしか考えないですむ。 自分が本当に知りたいこと、やりたいこと、 不安とか正直な悪口、憧れ、 触ってはいけない考え方の道順、 静かにそこに到達してしまうのは、 静かな時間だけですね。 上手くまわしてる表面上の自分と、 深淵を堂々巡りする自分。 答えではないけど、 なにかほしいんだろうね。
明日から二連休です。 みなさんおやすみなさーい。
テンペル・タットル彗星より 今日はしし座流星群が大極になる日ですね。 少しでも見えるのかなぁ。 ちょっとがんばって 見てみようかなぁ。 予想に反して今日はいい天気、 雲は多いけど風は強いので 夜には晴れてくれないかな。 ちょっと、情報収集だ。 当日に、遅いよね。
今年のみかんは 甘味が強いのだそう。 まだ地ものは小ぶりなものが多いけど、 酸味と甘味がいい塩梅で拮抗。 この酸味で目が覚める。 みかんは酸味が強くなくちゃあ。 今日は店先で石焼イモも やっております。 秋ですね〜いい匂いですね〜。
今日は帰ったらヒマ。 掃除でもするかな。 まだ枝先に掴まってる 桜の葉を撮るかな。 真っ赤な紅葉もいいけど、 桜の葉のグラデーションも 案外いけるんです。 明日は野菜とチキンコンソメを 買って帰って忙しいはず。はず。
|