|
| ||
夜、無性にイライラしてきた。 何の理由もなく。突然。 もうほんとにイライラしたので、 机でもひっくり返してみようかと思ったけど、 片付けるのはどうせ自分だし、 これ以上部屋が散らかると通常の生活が出来なくなるし… どうしようかと自分でも混乱したけど、 とりあえず、スピッツのCDをかけてみた。 うん、なんか落ち着いた。 あぁ、不思議だなぁ。 たまに「ふっ」と、表現を思いつくことがある。アメリのように。 イライラの後に落ち着きを取り戻して、そうこうしているうちに、 今日も、なんだかちょっと思いついた。 「スピッツはあたしのドーピングでありトランキライザーなのだ。」 この表現(↑)が思い浮かんだ時に、 不思議なもので、なんだかしっくりきて、イライラが消えた。 しかも、元気にもなれた。 ほんとにスピッツってトランキライザーだよ。ドーピングだよ。 そう、あたしは音楽そのものに精神的にがっちり依存しているのだと思う。 良いことなのか、悪いことなのか知らないけど、健康的ではあると思う。 |
| ||
むぅ、朝ちょっと遅めに起きてちゃんと学校へ行ってるもんで、 もうこの時間は眠たい。(現在:4月14日午前1:10) 日記をさくさくっと書いて寝ることにしよう。 お茶犬をご存知でしょうか? 「お〜い、お茶」のペットボトルにおまけでついてたり、 テレビでやってたりする奴です。 http://www.ocha-ken.com/pc_top.html お茶犬なのに、コーヒー犬まで仲間にいるという謎の集団。 なんか、むかつく奴らなんですよ。 ケーブルテレビのアニメ専門チャンネルでやってるんですけど(放送時間2分くらい) 番組の最後に「今日の一言」みたいなのがあるんですよ。 それが、なんだかねぇ。 というのは、なんだか子供向けのアニメ化と思いきや、 たまーに痛いところをついてくるから。 一番痛かったのは、一目惚れの話でのこの一言。 続かないから ときめきなんだ」 悲しいこと言いなさんな。ほんとのこと言いなさんな。 …みんな知ってて知らないフリしてるんだから(笑) |
| ||
今日から授業開始。 三年生です。 …早いもんですな。 今日はほんとに天気が良くて、授業なんかそっちのけで出かけたい気分で、 実際に授業は出たり出なかったり…(いきなりかよ!) ほんと暑かったよ、薄着してたのに。 なんか、大学って楽しいわ。 改めて、何を言う。 そりゃ、色々あるんですけどね、人間関係とか難しい授業とか。 大学って、色んな人が集まってるところ。 それはそれは多種多様で、喋ったことない人のほうが絶対的に多数。 そんな人も含めて色んな人に会えるところ。 例え、いつも喋る人は限られていても、あたしはそれで楽しいな。 大勢の人がいるっていう雰囲気が好きなのかもしれないな。 また他愛もない毎日が始まるのが楽しみで仕方ない。 2002年04月12日(金) 南天のど飴依存症 |
| ||
あたしのバイト先、ものすごーーーーく人手不足なんですよ。 で、やっと某求人情報誌にバイト募集の広告が載ったんですけど…。 並びが問題で… ホストの募集 うちのバイト先のカフェスタッフ募集 ホストの募集 なんてことになってるわけです。 こりゃないでしょ(笑) 「未経験者大募集!貴男も夢の生活を始めませんか?」って(笑) なんか、やな予感。バイト増えなかったらどうしよう。。。 ってか、夢の生活って、なんなんだろう?(笑) 話は変わって、穏やかな時間ガ流れるのが怖い、最近のあたしです。 あたしの言う穏やかな時間っていうのは、 幸せな雰囲気のゆっくり時間が流れる感じの時間。 定義自体が曖昧で申し訳ない。 とにかく、そういう穏やかな時間は大好きなはずなんですけど、 「こんなんいいのかな…。」と不安になるんですよ。 まぁ、幸せが怖いって言うか、不幸が当たり前になってるので(笑) 穏やかな時間も穏やかじゃない時間も、絶対終わりってのがあるわけで、 穏やかじゃない時間は終わったら、よかったぁって思えても、 穏やかな時間は終わると寂しいじゃないですか。 その寂しさが厭なわけです。 ずっと穏やかな時間が続けば良いのに、、、 なんて子供みたいな事考えてる今日この頃。 |
| ||
はーらーっだたいぞうですっ 意味なく、この歌を歌いたい気分。 今日、バイトから帰ってくるときに 母から「今日のご飯はイモの天ぷら」と聞かされる。 なに?!天ぷらですと!? だったら、ちくわがいるじゃないかっ!!!(←ちくわの天ぷら好き) 国家ら、始まりました。 題して…ちくわを探して三千里。 帰り道にあるファミマとサークルKで、 店員さんに「ちくわないんですか?」と喧嘩腰で尋ねるも玉砕。 「もう諦めなさい」と母に言われ、帰宅。 でも、やっぱりどうしてもちくわの天ぷらがないのは許せなかったので、 チャリでマックスバリューまで爆走することにした。 マックスバリューに着いて、びっくり。 「ちくわがいっぱいvvvvv」 こんなにちくわの種類がそろってるなんて、マックスバリュー最高(感涙) というわけで、あたしはちくわの天ぷらにありつくことが出来たのです。 話し変わって、メールの話。 何故か意地になって「あたしからメールしてやんねぇ!」と決めたのが、 二日ほど前のこと。 まぁたいした理由はなく、 ただ相手からのメールというのが欲しかっただけなんですが。 もう一日過ぎないうちに、携帯に手が伸びるわけです。 でも、意地張ってメールしなかったのです。 メールしようと思えば、色々ねたはあったんですけど、 「チャンピオンズリーグ、ミランが負けた!(泣)」とか… でも、なんだか、メールしたら負けみたいな感じがして。 全く、子供みたいな話ですが…。 で、もうそろそろメールしようかなと諦めかけた頃に… I am a winner!(笑) なんとなく、にんまりするあたしです。 |
| ||
暇に任せて大昔の日記をアップしてみた。 勿論ただの自己満である。 だって、誰もいつのをアップしたのかわからないくらい昔のだから(笑) 今日は大して面白いことはなかったな。 強いて言えば、テレビでやってたK-1ミドル級の試合に、 絵に描いたようなアフロ(?)が出てて、1RKO負けだったことくらいか。 アフロって強いんじゃないの!?(参照:ワンピース) アフロか…。 なにか、魅せられる髪形である。 自分では絶対しないし、アフロの人も好きにはならないと思うが。 そういや、昔「アフロ犬」ってはやったよね。 そのアフロ犬の仲間のドレッド犬のぬいぐるみをもってるんだけど、 頭の部分が取り外し可能なもんで、頭だけどっかいっちゃったよ。 …ドレッド犬、ドレッドなくなればただの犬。 ものすごい貧相になってしまった元ドレッド犬は 今日も使えないプリンタの上にいる。 |
| ||
なんだか、最近たいしたこともないのに、よく日記を書いています。 それは、ぶっちゃけ暇だからなんでしょう。 そういや、最近マジメにバイトもしてますし。 お金貯めて、石油掘らなあかんからな。 で、石油王になって、サッカーチーム買うん。 まず、最初に獲りたいのは…最近大好きなKaka(カカ)vvv 本名Ricardo Izecson Santos Leite(リカルド・イゼクソン・ドス・サントス・レイチ) …(ブラジル人は名前が長すぎる!) 1982年4月22日生まれのブラジル代表ACミラン所属★ なんていうか、うまいのは当たり前なんですけど、 可愛いんですよ、カカ。 半袖に手袋なんかがピッチを駆け回れちゃ、あたしイチコロですってば。 そういえば、カカにイチコロなのはあたしだけじゃないらしい。 それは、世界の歌姫(?)マライア・キャリー!!! 2002年にクリスマスソングのレコーディングのために サン・パウロを訪れていたマライア・キャリーは 「ブラジル人の若手エース、カカをお気に入りのようだ。」と報道された。 っていうのは、マライアはブラジルに滞在中、一切の写真撮影を拒否したくせに、 カカと抱き合う写真では笑顔で応じたってんだ!! ぬっ!抱き合う!?許せん、マライア!(怒) 年増のくせに(ボソッ) というか、世界的な歌手を敵に回したあたしに勝ち目はあるのだろうか(笑) ナニがしたんだ、あたし!?(笑) ≪本日のBGM≫ ASIAN KUNG-FU GENERATION「君繋ファイブエム」 くるり「アンテナ」 めがねロック万歳vvv |