心理学の勉強をしてると本当にいろいろわかる。 思い出す。
自分とは違う誤った信念=「誤信念」 他者が誤信念を持つことを理解できているかを試す課題=「誤信念課題」
「心の理論」とは、他者の心を推測し理解することができる能力のこと。 一般的に4歳頃(幼稚園年少)に獲得出来ると言われている。
「自閉スペクトラム症の場合、知的な遅れがないのに誤信念課題の成績が低いことがあり 心の理論の獲得に困難があることが注目された。」
納得。 あの人、間違いなくASDだったわ。 そっち方面に関しては3歳児レベルだったもんね。 本当にすごく腑に落ちました。
これでもう確実に、誤信念課題、心の理論、自閉スペクトラム症のことは覚えられた。 5点獲得。
ありがとう!
|