 |
 |
■■■
■■
■
ちょっと書くことなくて、あるような気もするのですが、 なくて。
いや、あるかな。
漢字の間違いをどこまで許すか。
まったくの間違いはやっぱりNGだと思うのですが、
線がでていないとかどの辺まで許すかということです。
普通に書く分には、(書く機会は減っていますが)
殴り書きでも何でもいいと思うんです。
正式な書類にはそれなりに、丁寧に正しい字ではないと いけないと思うのですが、
間違いをどこまで許容するべきか。
ほんの少し、あっているような、あっていないような その微妙さの加減は見る人によって違うと思うんですよね。
それをどこまでか色々な人に聞いてみたいです。
2008年01月29日(火)
|
|
 |