9/5(月) 今さらながらミュージカルバトン批判。
|
二、三ヶ月ほど前にネットで大流行したミュージカルバトン、 日記を休んでたせいで何も書けなかったけど、大いに憤りを感じております。 いやね、日記を何ヶ月も休むような不甲斐ないオレにも何人かからバトンを回していただいて、 その方々には心から感謝してますですよ、ホント。 だからそんな心優しいみなさんを個人攻撃するものでは決してないんだけど、 やっぱ「この不快なノリは何なの !?」って虫唾が走っちゃうわけ。 音楽ファンってさ、選民意識のようなものを持ってると思うのね、オレは。 俺はB'zとかGLAYを聴いてる凡人とはちょっと違うんだぞ、みたいな。 もちろんオレだって例外じゃなく、多少なりともそういう意識を持ってることは否定出来ないし。 で、そういう選民意識を持ってる人たちが放つポジティブな空気。 「マニアックな者同士集まって楽しくやろうぜ!」みたいな。 その空気こそが、オレがこの世でもっとも嫌いなものなんだろうなと。 音楽好きのくせにライブやクラブが嫌いな理由もまさしくそこにあるわけで。 やっぱさ、趣味が同じってことごときじゃ繋がれないし限界が見えるでしょ。 でもそこをぼかして、いかにも繋がってるように見せかけて、 高揚感だけで雰囲気をごまかしちゃうあの空気感。 そんな空気の匂いがプンプンしてんのよね、ミュージカルバトン。 自分の趣味趣向を公開するだけなら他人に害を及ぼさないものの、 そこから5人(ネズミ講でも2〜3人だぜ?:笑)にバトンを回すってんだから悪質極まりない。 なんつーか、例えば普通に道を歩いてたとするでしょ。 すると向こうに酔っぱらいの集団がいて、フルテンションで騒ぎまくってると。 嫌だなあ、なんて通り過ぎようとしたらいきなり手を捕まれて、 「お兄さんも最高に楽しいよネェ〜?」なんて同意を求められちゃって。 ここでその雰囲気にノるのもサブい、かといって無視してもサブいヤツ扱いされる、 そんな正解のない、どうしようもない空気に包まれちゃったような感じっつーか。 やっぱオレはどうしてもノれねぇわ、ミュージカルバトンには。 ましてや、コミックバトンやムービーバトン、ゲームバトンなんかの、 こんなくだらない企画の二番煎じを作っちゃう&それにノっちゃう輩ときたら、もうねぇ・・・。
ひさしぶりにプレステ2のゲームをやっかと、 前々からやりたかったホラーADV"SIREN"をプレイ中なんだけど、 ネットでムズいという噂は耳にしていたものの、これマジで超ムズ! いや、ムズいムズくないなんてレベルじゃなく、絶対クリア不可能! はじめはさ、オレの腕が落ちたのかなんて思ってたけど、 こりゃそんな問題じゃないね。おそらく今までやったゲームで難易度最高。 だってスタートから一歩踏み出した途端にゲームオーバーってそりゃないっしょ(竹内多聞の章)。 内容はオモロいだけに、もうちょっと難易度を下げてくれればなあ。 このゲームを攻略本や攻略サイトを見ずにクリア出来た人がいたら、 本気でリスペクト&子分にしてもらいます。
話題の「嫌韓流」(→amazon)、買ってみたけどオレはオモロかった。 「検証が甘い」やら「右寄りすぎる」やらの意見もあるようだけど、 メディア(ネットを除く)で発信されてない情報を発信したってだけでも価値ある一冊じゃないかと。 ヨン様グッズを集めてるうちの母ちゃん(こないだ実家に帰って驚愕:笑)にも読んでいただきたい。
|
8/28(日) 大国町マンション物語。
|
先日、出先から夜の11時ごろに帰宅したところ、 エレベーターの前で銭湯帰りと思しきお婆さんに会いまして。 どうやらオレと同じマンションの住人のようなんだけど、 オレを仕事から帰ってきたところだと思ったらしくてさ、 「今ごろお帰り? 大変ね」なんて言われたもんだから、 「ええ、まあ」なんて適当に返すでしょ、そりゃ。 「いえ、無職ですから」なんて答えてわざわざ心象を悪くする必要もないわけで(笑)。 そしたら部屋に戻ってすぐにチャイムが鳴るのよな。 こんな時間に誰が !? と一瞬身構えたものの、 玄関の覗き穴から見ればさっきのお婆さん。 「お疲れでしょうし、よろしければ・・・」と、手には鍋に入ったカレーが! いやー、こんな昭和的交流って実際にあんのな。少し感動。 オレも昭和的に対処せねばと、翌日洗剤を片手に鍋を返しに。 下町の人情物語みたいなノリが好きなオレにとっては、 このマンションに越して来て良かったなと思えた瞬間でした。 ちなみにぶっちゃけ、カレーは不味かったです(笑)。
うちのマンションといえばもうひとつ。 もう数ヶ月前のことだったと思うんだけど、 マンションのゴミ捨て場に大きな紙袋がふたつ。 口が開いてたんで何気なく中身を覗くと、 ・・・ギャー! なんと中身は大量のホモ雑誌! こんなもんを堂々と捨てて、子供が見つけたらどうすんのよ! しかし、うちのマンションにホモかあ・・・。 それ以降、ここでの生活に少し緊張感が生まれました・・・。
ついでに近所ネタもひとつ。 うちから自転車で数分行ったところにある寂れた公園。 そこにある"うんてい"が気持ち悪すぎるので写真に収めてきました。(→画像) キッチュ&グロテスク! これを子供が喜ぶとでも?
|
8/26(金) おひさしぶり。
|
気付けば日記サボりすぎでしょ、オレったら。 充電期間(とは名ばかりのサボり)を経てそろそろ復活といきたいところだけど、 元来持ち合わせた怠け癖から、いつまた書かなくなることやら。 ・・・とりあえず一ヶ月に一日はアップしたいなと(充分サボりすぎ)。
前回(といっても約三ヶ月前・・・)書いたダウンタウンDXにさんまさん出演の話、 結局VTR出演だけだったらしいけど(見逃した)、 それでも以前の関係からは圧倒的な進歩。 やっぱ芸人同士は仲良くあってほしいんだわ、お笑いファンとしては。 最近キムキム兄やんとダチョウの竜ちゃんが仲がいいらしいんだけど、 そういう話、なんだか妙にうれしくなるのよなあ。
新居を一瞬にして台無しにした大爆発より三ヶ月。 今度は鍋で卵をゆでたまま10時間以上(!)放ったらかしにして、 再びうちのキッチンは見事な惨劇に見舞われました(泣)。 いつからオレはこうも忘れっぽくなったのか。脳の老化を呪います。
なぜか今さら無性に欲しくなって、ファミコンカラーのGBA(→amazon)を購入。 DSだ、PSPだ、ミクロだ、ってご時世に何買ってんだか。 さらに、三年半前に買ったGBAのマジコンも256MBから1GBにパワーアップ。 ソフトが10本以上も入ることに、乙女パスタに感動。 桃鉄99年、すでに三回目(バカ)。
アニメ「ガラスの仮面」がキテます! 原作まんまの壮大さ、馬鹿馬鹿しさは損なわず、 アニメから入ったファンをも魅了するであろう展開。 今、一週間で一番の楽しみと言っても過言ではないかもしれません。
iPod(→amazon)がカラーになってポッドキャストにも対応したってことで買い直し。 でもわざわざiPodで写真を見ることもなければ、 ポッドキャストも日本ではまだまだなわけで。 また無駄遣いをしてしまいました・・・。
iPodといえば、日本でもようやくiTunes Music Store(以下、iTMS)がオープン。 でも一曲150円からってなあ・・・って感じなんだけど、 ちょうどオープンの日、アップルストアに行く用事がありまして。 そこで「実は今日からiTMSがオープンなんですよ」と教えられ、 「なので今日ご来店のお客様には特別に」と、 5曲をフリーダウンロード出来るカードをいただいた次第。さすがは太っ腹アップル。 だったらトライしてみるしかないだろうと帰宅してさっそくiTMSを覗くも、 欲しい曲がまったくないでやんの。ホント全然使えねぇ。 そりゃね、マイナーなインディーなんて鼻っから期待してないし、 せめてオモロ系の曲でもあればと期待してたわけ。 が、それすらもなし。ここまで役立たずか、iTMS。 しょうがないから落とした曲は以下の5曲。なんだかなあ・・・。
羽賀健二 - ネバー エンディング・ストーリーのテーマ 寺尾 聰 - Habana Express 有頂天 - 心の旅 100s - 初終 香田 晋 - シャボン玉フワリ
|
6/3(金) オレにとっては大ニュース。
|
先々週の放送室を聞いてると、先日松ちゃんがさんまさんに電話をかけたとのこと(!)。 どうやら近々、ダウンタウンDXにさんまさんが出演するそうで、 その収録があった後日、出演のお礼の電話をしたそうな。 これ、興味のない人が聞いたらなんてことない話だけど、 お笑い好きからすればとんでもないビッグニュースなのです。 松ちゃんも大人になったもんだなあ、と。
昨日の昼間、ここ数ヶ月会ってない友達から電話があって、 何かと思いきや「日記に書いてたメイド喫茶の場所ってどこ?」とのこと。 数回行っただけなのに、メイド喫茶のスペシャリスト扱いされてます・・・。
bonobosのニューアルバム買ったけど、 やっぱbonobosはアルバムでは冴えんねぇ。 シングルはどれもいいのに、アルバムだと無理に曲を量産してる感じ。
|
5/29(日) ウィルコム考察。
|
長らく日記を休んでましたが、 その間に彼女が出来ましたとさ。
んで、唐突だけどウィルコム凄くねぇ? ウィルコムというのは旧DDIポケット、すなわちPHSのことなんだけど、 携帯全盛の今、あえてPHSサービスを凄いと言うのには訳がある。 このウィルコム、最近始まった定額プランが強烈すぎる。 月額たったの2,900円で、ウィルコム同士だと通話料無料だから電話し放題! しかも某社の指定割なんかとは違って、ウィルコム同士だと誰にかけても通話料無料! さらにはウィルコム同士はもちろん、他社携帯やPCともメールし放題! カエラ顔負け! これ、マジで今後のスタンダードになるかもしんない。 もちろん携帯各社も価格追随するだろうけど、この値段設定は無理でしょ、絶対。 とりあえず恋人や友達、家族など、頻繁に電話をする相手が一人でもいれば、 セットで買えばそれだけでも充分お買い得な逸品かと。 先週彼女とセットで買って以来、深夜の長電話が恒例行事となっております。 タダだから電話しないと損、と思っちゃう貧乏人気質丸出し。
ちなみに街中で見かけてダサいと思ってたイヤホンマイクも同時購入。 これがあれば手ブラで話せるから、 仕事したりPCいじったりしながら電話出来て楽ちんなことこの上ない。 装着時の姿は誰にも見せられたもんじゃありませんが。
しかし、唯一の問題は圧倒的な機種の少なさで、 現在、一般的に使える機種が二種類しかないというのはかなり痛い。 しかも二つとも最近の携帯とは比較にならないぐらいダサいのな。機能も少ないし。 早くSony EricssonやNokiaあたりが参入してくれんもんかね。
ところでこの強烈な定額プランが生まれたことで、 何が変わるかと考えると出会い系じゃなかろうかと。 だってさ、男がウィルコムの電話番号を掲載する、 それを見た女が184発信(発信者通知なし)でウィルコムから電話する、 これだと女側は自分の情報をまったく知られることなく、 メアドすら知られずに男とコンタクトを取れるわけよ。 しかも完全無料だから女サイドの負担は一切なし。 さらに、電話だけにメールよりも進展は早かろうと。 このウィルコム出会い系、今後の一大ブームになると見るがどうか。 もちろん、それに付随していろいろと問題も起こりそうだけど。 テレクラも今後はさらに廃れていくんだろうなあ。
しかしこれ、遠距離カップルなんかにとっては本当に夢のような価格設定よね。 こういう愛のあるサービスっていいよなあ。
あ、以前の携帯はそのまま持ち続けますんで、 お友達のみなさんは以前のまま携帯にご連絡ください。
|
|