1/15(日) ウザい電話。
正月に東京から友達が泊まりに来てたときのこと。
その日は23時間ほど起きっぱなしで、なおかつビールも飲んだもんだから、
もう死にかけでフラフラになって布団に潜り込んだわけ。
そのわずか10分後、携帯がけたたましく鳴り響いて起こされちゃって。
普段は誰からかかってきたか見るんだけど、
そんな状態だから寝ぼけながら反射的に電話を取ったのね。
すると昔のレコ屋バイト時代の先輩からで、しまった!と。
こいつ、オレが心から嫌ってるヤツで、
デリカシーがない、客観的に自分を見れない、空気が読めない。
これ、すなわちオレが一番嫌いなタイプの人間。
でもバイト時代のオレの演技に騙されて、
「セザキは俺のことを慕ってる」と思い込んでるんだから厄介極まる。
もう五年以上も電話を無視し続けてんだからそろそろ気付けっつーのよな。
でもそんなことすらわからないのがこいつの凄いところ。
ま、電話は寝ぼけたフリをして適当に切ったし、
本当に半分寝ぼけてたから内容もほとんど覚えてないんだけど、
相変わらずの鬱陶しさだったことだけは確か。
今でもみんなに嫌われてんだろうなあと。

その数日後、今度は見知らぬ番号から携帯に留守電が入ってて。
「覚えてないと思うけどカミノです。ひさしぶり。K君から電話番号聞きました。また電話します」
確かに全然覚えてないけど、どこか聞いたこともあるような名前。
こいつはまさか、大学(約15年前!)時代のクラブ関係の男では?
あわててK(大学時代の同級生)に電話をかけると、
昨日15年ぶりにカミノから電話があって、オレの番号を教えたと。
何やら無性にバンドがしたくなったらしく、当時のつてを当たってドラムを探し、
いろいろと話を聞いてるうちに、オレに行き当たったと。
・・・あのね、15年間顔も合わせてないし、そもそも当時もそう親しくなかったわけよ。
さらにはこいつ、大学も違うし、今のお互いの音楽性なんてわかるわけもないわな。
それでもオレしかいなかった・・・こいつ、どれだけ人脈がないんだ !?
しかも、これはオレの勝手な推測だけど、当時のこいつの音楽性(弾き語り)から察するに、
バンドをするとすればボブ・ディランとかクラプトンとかのオールド・ロックだと思うのな。
何が悲しくておまえとおっさん同士でオールド・ロックをコピらなきゃいけないんだ !?
それって典型的な「スタジオで見かけると悲しい気分になるバンド」じゃんよ!
百歩譲ってバンドをするにしても最低限音楽性の共有は必要だし、
どうせなら若いやつらとやって自分も若くありたいっしょ。

そんなこんなで、正月から鬱陶しい電話が二件。
着信拒否にするのも気まずいかと思い、
この二件に関しては電話がかかってきてもサイレントになるよう設定。
しかし、カミノからは今でも毎日三件ほどの着信&留守電が。
カミノ・・・悲しいよ・・・。

ハッ!ここまで書いて思ったけど、
カミノの過剰なまでのバンドがしたいって欲求は、
もしや公開中のボブ・ディランの伝記映画を見たからでは・・・。
そこまで単純な人間がいるとは思いたくないが、
そうだとしたら・・・・・カミノ、怖すぎる。

1/14(土) 今宮戎と漫喫。
10日の夕刻、近所にある今宮戎神社の十日戎に行ってきたんだけど、
信仰心もない上に人ごみがウザったかったんで、
神社には入らず、ビール片手に夜店をブラブラ(元々これを味わいに行ったんだけど)。
夜店と一口に言ってもフランクフルトなんかを売ってる一般的な屋台と、
店の中に机や椅子が用意してある簡易居酒屋みたいなのがあるでしょ。
その後者の呼び込みに、どこかで見た顔を発見。
・・・あ、あれは吉本新喜劇の安尾信乃助では !?
さらに奥を見ると烏川耕一や御大・末成由美の姿まで!なんで !?
どうやらコネか何か知らないけど、頼まれてここでバイトしてる様子。
あわてて中に入って食いたくもないおでんを食い、
末成由美と安尾信乃助に握手をねだってしまいました。
その末成由美に声をかける際、吉本芸人のみが使う愛称、
「ゆみねぇ!」と通ぶって言った自分を褒めてあげたい。
あ、烏川は仏頂面で新聞を読んでたんでパス(これもまた芸人への愛)。

昨日は元彼女と一年ぶりの漫画喫茶(と書いてヘブンと読む)へ。
思えば漫喫なんてSと行った以来か(懐)。
しかし漫喫のあのくつろげ具合ったら何なんスか、いったい!
マンガ6冊とジュース3杯、灰皿とおしぼりを持って個室に籠城。
「お得な3時間コース?そんなに長居しないだろう」とノーマルコースで入室したものの、
気付けば3時間以上が経過。その間、脳内経過時間は30分ほど。
そのうち暇を見つけて三日間ほど籠もろうと考えております(マジ)。
ちなみに昨日読んだマンガは「彼岸島」。ハズレでした。

1/9(月) 相変わらずテレビとゲーム漬け。
ようやく2005年の録画分を見終え、2006年に突入。
それにつけても正月特番の長さったらどうよ。
三〜五時間なんてのがザラにあって消化ペース落ちまくり。
でも見ないわけにはいかないんだな、これが。ライフワークなので。

年末の金八スペシャルは今年の泣き初めとなりましたが(録画で見たため)、
ジャニーズ勢(Ya-Ya-yah)の活躍が鼻につきました。

今だったら誰がそれに値するのか知らないけど、
何年か前に優香がテレビに出まくってたとき、
男どもは絶賛して、女連中はみんなこぞって大バッシングしてたっしょ。
オレは単にそれを女の嫉妬だと捉えてたんだけど、
その真逆(女は絶賛、男は酷評)を森山未來だと考えれば納得出来る。
もう不快でたまらんのよ、あのツラが。もちろん嫉妬じゃなくて。
なんで人気あんのか全然わからんちん。ストーカー顔じゃね?

しかしニンテンドーDS、一年前にオレが言ってたこと見事にハズれたなあ・・・。
オレのマーケティング能力ったら酷ぇ。
でもさ、ここまでPSPのソフト陣が弱いなんて誰が想像出来た?
発売から一年経ってキラーソフトがまだ出てこないってのは致命傷でしょ。
ハード面だけだと絶対にPSPに軍配が上がるはずなんだけど、
やっぱハードってソフトがすべてなのな。当たり前だけど今さらホントに実感。
ま、PSPも動画ビューアーとしてそのうち買うつもりではいるんだけど。
しかしDS、ソフトは結構揃ってきたから、
オレ的には後はマジコン(違法ギリギリのコピー機)だな。
今も何種類か出てるようだけどまだまだ開発途中っぽいのでパス。

そのニンテンドーDS、「どうぶつの森」は全然ハマれず苦戦。
ハマりまくったのは「スライムもりもりドラゴンクエスト2」。
このゲーム、ドラクエに関係なくめちゃくちゃ面白いのにタイトルで損してるかも。
マリオカートDS」もハマりまくり。バランスが最高だしバトルも熱い。
脳を鍛える大人のDSトレーニング」は就寝前の数分間の義務。

1/8(日) あー、モテてぇ。
昨日書くの忘れてたけど、
今年は年賀状が一通に年賀メールが二通。
我ながら友達の少なさに驚愕&落胆。
今年こそは友達作りに励むぞ!とは思いつつも、
寒くて外出が億劫なので当面は引きこもりの毎日。
こりゃ今年も友達出来ねぇかなあ。

で、去年の目標を振り返ってみる。

 風呂付きのマンションに引っ越し。
 魂のかたわれ(by ガラスの仮面)を見つける。
 女子10人 VS オレのハーレム飲み会開催。
 包茎手術(マジ)。

 (以上、2005年1月5日の日記より)

まずは「一年前のオレ=バカ」と素直な感想を述べたい(泣)。
とりあえず風呂付きのマンションには引っ越せたものの、
彼女は出来たものの別れちゃったし、
ハーレム飲み会は困難を極め、
包茎手術はいまだに予定も立たず(理由:手術後の勃起が怖いから)。
目標達成率にすると40%ってところか。
今年こそ達成率100%に向けて邁進あるのみ。
・・・・・と、この時期だけは言えるんだけどねぇ。

今年の目標
★再び彼女をゲットだぜ!
★自動車免許もゲットだぜ!
★でもって包茎手術にもトライだぜ!(カントン包茎だから保険適用だぜ!)
★さらにはプチ整形でホクロを除去するぜ!

・・・今書いてて気付いたけど、
全部「モテたい」という欲求ありきの目標でした・・・。

1/7(土) 今年もダメな感じ。
一週間遅れのあけましておめでとうございます。
年末年始のテレビを消化することに時間を取られたあまり、
ほぼ一ヶ月前から日記どころか仕事もサボり続けてました。
250GBのHDDレコーダーがバラエティで埋め尽くされた様は、
もはや「気持ち悪い」などといった形容詞では済まされない領域に。
今年もどうしようもない一年になりそうです。

で、振り返ってクリスマス。
別れた彼女に駄々をこねてプレゼントを買ってもらいまして。
先にソフトだけ買ってプレッシャーを与え、買わざるをえない状況に追い込み、
「買って!買って!」を連発して無理矢理買わせたのはニンテンドーDS・・・。
イェーイ、オレって最低!
ニンテンドーDSのせいで、そこから数日は一日15時間ほどゲーム漬け。

年末、昔のバイトの先輩んちに遊びに行ったんだけど、
M-1のビデオを録り忘れたから持ってきてくれと頼まれてさ、
オレもまだ見てなかったM-1をDVDに焼いて持って行くと、
部屋に入るなり優勝者を知らされ、本気で殺意を覚えた次第。
オレなんてM-1を見終えるまではネタバレを避けて極力ネットから遠ざかってたのに、
何を考えてるのか、その人はどうやら優勝者だけネットで調べたらしいのな。
しかも持って行ったDVDも一緒に見た(というか、見させられた)んだけど、
ネタ以外は全部早送りで、一時間ほどで見終えちゃって、楽しさゼロ。
さらにはネタ中も面白くなければ早送りで、批評家気取りの文句ばっか言っちゃって。
しかもその文句が見当違いなんだから片腹痛い。
こういうお笑いやバラエティをわかってない人と好きなテレビを見るのって本当に辛い。
なんつーか、芸人や作り手に対して愛がないのよね。
やっぱそこは敬意を表して、オープニングからエンディングまで一秒も欠かさず、
一言一句聞き逃さないように集中して見たいわけ、オレは。
こんなテレビの見方をしてるのってオレだけなの? お笑い好きすぎ?

ゲームのやりすぎで年末のテレビがHDDにたまった謹賀新年。
実家に帰るも落ち着かず、6時間ほどで帰宅して、
明石家サンタやらのクリスマス特番を消化。
ほら、正月ムードってテレビありきのものだったりするでしょ。
オレなんて会社にも行ってないしテレビもそんなだから、正月ムード一切なし。
友達とやった忘年会から気が付けば今日に至ってるような感じ。

1/3には毎年恒例の、東京に住んでる友達がうちへ泊まりに。
今年は二泊して行ったんだけど、こいつもオレ同様テレビ大好き人間で。
うちにいる間、したことといえばほとんど一緒にテレビを見てただけ。
正月からいい大人が二人で何やってんだか。

そいつと飲みに行った居酒屋で、隣りの夫婦が大揉めで。
子供がいるのに二人で別れるだの別れないだの家庭内別居だのと興奮気味。
しかも話してて揉め始めたってわけでもなく、
初めから、ここでとことん話そうと決めてたようで。
なぜその場所がこんな若者の集うような居酒屋なのか。
なぜそんな場所に子供を連れてくるのか。
正月から悲しい気分になりました。

そんなこんなで2006年、今年もどうぞよろしくです。


< 前の日記 目次 次の日記 >

written by オレ 

マイエンピツ追加