2005年11月19日(土) |
欲するものは増えるばかりで |
背は高い方がいいとは言うけれど、いったい何が良いのかさっぱり分からない。
靴や服のサイズ選びもままならないし、中腰になる機会は増えるわ、ドアの上の方で頭ぶつけるわで、ロクな事が無い。
何事も限度があるって事か。。
周りの人は180か、170後半くらいが一番良いと言っていたけど、俺もそう思う。そんくらいが一番良いと思う。
ま、どうでもいいけどな。
それにしても
紅葉が進んできたなー。
そして、夜の写真は難しい。ブレる・・
来週は、一人で営業かー
すっげぇ不安。
ここ何日かそんな事ばかり考えてる。
こえぇよ、仕事。
克服しなければならない、課題の一つだな・・・
今日は、会社で高校ん時の制服の話で盛り上がった。
しかし、今思えば東高の制服はダサかったなぁ・・
そん時は、どっちでもよかったけど、今にして思えばブレザーのが良かったな。
何つーか、あの学ラン着て、街中ウロウロするのは何となく嫌だった。
いずれ、学ランも消えるんだろうな。今はブレザーのが主流だろうから。
さて、太から調味料バトンを頂きましたんでやってみます。
☆次のメニューにどんな調味料をかけますか?
【目玉焼き】 マヨネーズ。たまーに醤油。
【納豆】 醤油だろう。ていうか、醤油以外に何かけんの?ソースとか?
【冷奴】 醤油。それ以外は見当も付かないな。
【カレーライス】 これは、そのまま食うなぁ。でも納豆かけても美味いよ。ほんとに。
【ナポリタン】 粉チーズとか。でも、そのまま食う方が多いな。
【ピザ】 そのまま食します。たまーに付属の辛いやつ(緑唐辛子のソースみたいなの) をかけて食べる。 ああ、ピザが食いたくなってきた・・・
【生キャベツ】 とんかつソースとか、ゴマダレとか、マヨネーズとか。 調味料無しでは厳しいっすわ。うん。
【トマト】 そのまま食うます。 塩かけても美味そうだけどな。
【サラダ】 サラダ・・って何サラダよ?(笑)
何だろ・・ドレッシングとか、マヨネーズとかかな。
【カキフライ】 マョネィズ。256分の32の確率でソース。
【ミンチカツ】 えっと、マヨネーズとケチャップを混ぜたもの。
【コロッケ】 ソースだなぁ。クリームコロッケなんかはそのまま食うけど。
【天ぷら】 天つゆっすね。 マヨネーズかけた事あるけど、非常に不味かった。食材が台無しって感じ。
【とんかつ】 マヨネーズとケチャップを混ぜたもの。
それにしても、やまかつのタレは美味いよな~。。
【ご飯】 なめたけ。これさえあれば、おかず要らない。ヌメヌメ。
のりたまとかも美味いね。
あと、おとなのふりかけのわさびは格別。
☆周囲に意外だと驚かれる、好きな組み合わせ。 たまご関係のものに、マヨネーズ。 いや、美味いってば。普通に。
☆それが一般的だと知っているが苦手な組み合わせ。 ご飯に漬物。
まさに地獄絵図。ご飯が好きなだけに尚更。
本当、勘弁して頂きたいprz(梅干以外)
紀宮さまご結婚
会社では、午後からこれの話題で持ちきりだった。
色々と話してたけど、会社の人が言った、
「M君、これでまた独身の女が一人減ったな」
という言葉がとても印象的だった。
なんか・・すっげぇ斬新な見解やな・・・(笑)
いや、確かにそうなんやけどさ。
役者って・・凄いよなぁ
それが例え、舞台やテレビ、映画の中だけとは言え、何にでもなれるし、何でも出来るんだよな。
一流のビジネスマンだったり、警官だったり、スポーツ選手だったり、歴史上の人物だったり、発明家だったり。
深いね。
ディープインパクトっていう名前を初めて聞いた時は、普通に映画の話なのかと思った。
それくらい、競馬に関しては無知だ。(競艇も競輪も)
会社で、競馬の話で盛り上がっている時、俺はさっぱり分かんなかった。
何ていうか、悔しいね。知らないということが。
ほんと、世間知らずもいいとこだと思う。
別に、しようとは思わない。ただ知っておきたいと思う。
競馬に限らず、全てのことに言えるけど。
なんか。。
疲れるわ・・月曜日はさ。
ダーク・ウォーター 見てきました。
なんとなく、黒木瞳主演の「仄暗い水の底から」と似たような映画なんかな~って思ってたら、まさしくそれのリメイク版?でした。
不遇な少女時代を過ごした事による、精神的な弱さ、脆さという部分は日本版と同じか。
それにしても、主演の女優さん美人やな。いやまあそりゃ、映画女優なんだから当然といえば当然なんやろうけど。
でも、水の底から~ほどの怖さ、緊迫感は無かったな。
ややマイルドな感じ。どちらかと言うと、ややホラーテイストの親と子の悲しいお話みたいな。
しかしアレだな。同じワーナーでも、場所によって、入場料違うんやな~。
宇多津の方が高松より100円安いなんて。しかも全席自由席と来たもんだ。
さて、そろそろこのサイトも引っ越すかなぁ・・
どこか、使いやすいブログ無いもんかな~
今日は友達と色々話をしたけど・・
何つーか、質問攻めって訳じゃないけど、突っ込んだこと聞いて悪かった。
そもそも、人の歩むスピードも、人それぞれやもんなぁ。別に遅いからダメだとか、早くした方がいいとか、そんな偉そうな事言えるほど出来た人間じゃないしな・・
要らぬ世話だったのかもしれない。
でも、普段考えもしないようなことを考えるってのは良い事だと思うけどな。
ちと心配しただけなんやけどな。最近の様子は、やっぱりどうもおかしいと思ったら。
別に俺は心理学者でもなければ、精神科医でもないんだけども。
まあ、何つーか・・うん。
そういうこった。
頑張ろうぜお互いな。
『そのときは彼によろしく』
結局、読み終えるまで40日もかかってしまった。
やっぱり俺は読むのが遅いんだろう。
最高やね。すばらしい。
次は、あの本だな。
読書の秋とは言うけれど、もう20日もすれば冬だもんな~。
今年で23か。
いわゆる世間一般の、普通の23歳はどんな生活を送ってるんだろう?
アメリカでは、自分の有給休暇を他の人にあげる事ができる会社もあるらしい。
日本でも、こんなシステムの会社があるんだろうか?
個人的には、有給なんてまず使う事のないものだし、正直、必要無いと思ってるけど・・
でも、有給休暇を社員同士で共有できたら便利だろうな。
「芸能人で言うと誰に似てる?」って問いかけは、
「東京ドーム○○個分の広さ」っていうのと同じくらい
分かりやすそうで、意外と分かりにくい言葉なのかもしれない。
モデルさんの脚ってほんと長ぇよなー。
背丈の半分以上が股下か・・
なんで女性の方が足が長いんだろうか?
足が長いってことは、腸が短いってことか?だから便秘しやすい?
知らんけど。
しかし、あのスタイルを維持するだけでも相当大変なんだろうなぁ。
テレビじゃあ、その大変さってのは見え難いだろうけれど・・
成功してる人ってのは、やっぱり誰も見ていないような部分で頑張ってるんだろう。
読書の秋、とは言うけれど、20日もあうえwb
|