dear friend of friend

2005年06月29日(水) 一日ずれてます

なんと一日ずれているじゃないか
というわけでこれを書いているのは6月29日の午前0時半なわけで
今までずっと今日あったことを今日書いていたのに(あっそうでもないか)
ずれてしまっているなんて、なんか気に入らない
いっそ今日は書かないでおこうかと思ったが
友達のページを見ていたらなんかダメだと思って書くことにしました。

世の中、完全にうまくいくことなんかなくて
どこかうまくいかなかったり、気にいらなかったりするもんで
そんなんが楽しかったりするのかなーなんぞ思います。

今日(28日)はCDを買いにいきました、
昨日の時点で今日欲しいCD(くるりとコッコの奴)の発売日で
今はなんと2枚かったら500円引きのセール中でした。
そんなわけで買うCDを決めていったわけですが
残念ながら売切れてしまっていました。
それでもうCDを買うのをやめようかと思ったんですが
もう一枚買うつもりだったんだからと思い直して
インストのアルバム(離婚弁護士の奴)を買いました。
非常に良いです。(当たり前か)
そんなこんなで完全にうまくいかなくても
ぜんぜんいいや
その場、その場で最適な答えを探せば
きっとそれが正解で
今感じていることを以外に
正しいものなんてないと思う。。。



2005年06月28日(火) 頑張るってことは

ここのところ変に落ち込んでいましたが
開き直って生きていきます。(宣言 )

これほど人間として薄っぺらい奴もなかなかいませんが
開き直ってがんばります

頑張るって言葉は重たいらしいですが
僕は嫌いではありません、便利だし、頑張っている姿はすばらしい
と思うからだし

頑張っても報われない人に頑張れというのは確かに残酷なのかもしれませんが
頑張る以外にどうしたらいいんだみたいな感じです(鈍感かな僕は)

前に友人に追い詰めるだけが相手を頑張らせる方法じゃないと
言われたことがあります。
僕は基本的に追い詰められてこそ力を発揮する人間で
他人よりは自分で自分を追い詰めて頑張る自滅型人間です。
(根が軽いのでつぶれたりはしませんが)
なにかと大きなことを言って、まず覚悟決めてといった感じで
物事のイニシアティブをとっていくタイプなので
頑張らしたい相手にそういった圧力を与えてしまいがちです。
しかも無意識にやっちゃうからたちが悪いと思う(鈍感かな僕は)
それは自分が頑張っていない証拠だと思う

僕は頑張れば皆が頑張る
皆が頑張れば僕も頑張り続けられる

ぼくの出会ってきた人たちは形は違えど
今も頑張っていると信じれる
でもその温度を忘れつつある自分が怖い
なにがあっても頑張っているはずの奴らを
信じれなくなったら何を信じるのか
否、それはありえない、僕が頑張り続ける限り。


僕はただ頑張る



2005年06月27日(月) それ以上を思う

基本的に僕は
いらんことしーだと思う
しなけりゃいいのにということをわざわざやってしまう

なんでってことはないのにしてしまう
別になにがあったってわけじゃないけど
ここのところ退屈で
何かに追い立てられている気がして
少しつまらない。

幼馴染と電話したりして
懐かしいと思うけど、
それ以上はないな。。。

何をしたいのか
悩みだすとは
重症だな


 < 過去  INDEX  未来 >


クリ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加