dear friend of friend

2005年08月21日(日) 黒に染まった

えーとクリは自分で自分のことを
いい奴だと思っていました(まじめな話です)が
そーじゃないんだなと思いました。
というかいい奴か悪い奴かは
思っていることでなくて
やっていることが大事で
いい奴はいい事をして
悪い奴は悪い事をしてる

でも大事なのは悪い事を一度したら悪い奴といわれてもしょうがない
その後どんなに償っても、ダメといわれりゃダメという気がする。(その逆もしかり)
要は悪い事したら悪い奴って事です。
そんで悪い事したなと後悔しています。
2〜3年前の自分がみたら、なんて言われるだろうか
たぶん調子乗ってたのだろう
まあ今更後悔してもしてもしょうがないが
少しくらい考えないと
自分の守るべき生き方が分からなくなりそうだは
自分で自分でいい奴と思えない生き方なんてするもんじゃない。



2005年08月15日(月) 自転車旅行に行ってきました。

えーと12日からお盆休みでして
自転車旅行に行ってきました。
詳しいことは別のところで書こうと思いますのでここでは総括です。

たぶん、何が楽しいうて自転車なんかで旅行すんねんと思う方が大半だと思いますが
僕もなんでか分かりません
楽しいかと聞かれたら、そない楽しいもんでもないです。
かなりしんどいし、余裕なくなるし、目的もあるわけではないし、
特にというか全く意味がない行為です。
でもでもそこまでせんと見えてこないものはあります。
自分の弱さとか、なんというか生の感情みたいなもんがありありと
伝わってくるんです。
大げさな表現じゃなくて。。。

自分で一人で苦しんで走っている時
何度ももう辞めよう、なんで頑張ってやろうと自問自答するわけです。
自分で決めたから、今更引き返されんから、休んでも前に進まないと思うから
理由はさまざまですがやっぱり頑張ろうと少し思うと
なんか今まで会ってきた人からエールを送らているような
自分が頑張っているの褒めてくれてるような気がするんです。(妄想?)
そう思うと自分は誰かにほめられるため、
認められるために頑張ってるんだと分かるんです。
普段意識しない自分のありのままの欲というか
何を望み、生きようとしているのか
を考えさせられるんです。

それが分かったからどーやって気もしますが
その思いが体に染み付いているのは
少しだけ前向きに生きれる気がします
なんというかオレはこう生きる見たいなんの迷いがなくなる感じかな。



2005年08月08日(月) 負けないという戦い方。

今日、仕事中に自分の日記を読み返してました。(約40分)
ちょっといいなーとか思いました。
何してんねんっとか色んな意味で思うけど
そゆのも、ね大事じゃないかなっと
仕事は仕事でやってるしええもんはええしね。

自画自賛だが昔のオレはええこと言ってます。
まあもっともそれだけいい人達に囲まれてたし
楽しい時間としんどい時間と
社会への憧れやら夢やらあったんですは

それがどーです。社会人になったけど
二十歳になったときみたいに何か、大きく変わるでもない
なんとなく気がつけばって奴ですは
確かに自分で稼いで、学生時代より贅沢はできるけど
そんなもんはそんなもんですは

でもでもな
オレは今の自分のが好きやな、自分で言うのもなんやが
かっこええことはもう言われへんし
勢いもうすなったし
仕事で時間もぜんぜんないけど
寂しさを知って、きっとかなり大人になれた
一人で生きていたくないし
なんや分からんが
自分の手に負えないものにも向き合えるようになった気がする。
自分の弱い部分が前より良く分かったし
オレはオレで、結局変わることない自分ってのも良く分かってる
と思うんやー

まあ、
世の中イロイロあってへこむことも多いけど
それはそれでええやんかー
戦ったる、戦ったる。
負けるきがしねぇ。


 < 過去  INDEX  未来 >


クリ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加