dear friend of friend

2005年09月03日(土) 夏の思い出

悲しみで花が咲くものか。

音塊という野外フェスに行ってまいりました。
とにかくいいイベントでした。

めちゃくちぇ楽しくて、ライブってのはすごいと思った。
あの場にいた一万人が同じ音楽に共感し、何かを通じ合い
伝え合ったようなそんな気がしたイベントでした。

ちなみに一番心に残ったのは電車男の曲をうたっているサンボマスターかな
さらにちなみに電車男は7月7日にドラマが始まったそうで
その日はイギリスでテロがあった日で
「愛と平和」と歌った曲が全国で流れたとき海の向こうでは大量の血が流れ、
今もニューオリンズの人々災害の被害に苦しんでいる。
当然今、ここでPCを触っている僕には何もできず、
彼らの歌声すら届かない
先月末には僕の仕事先の入居者が三人立て続けに亡くなり
気がつけばお通夜に1回行っただけで、
9月の1日はすごい仲の良かった入居者が亡くなってから
1年がたった日なんだがそんなことも忘れていた。

オレはものすごいちっぽけで
好きな人を幸せにする自信もなく、
一緒にいれば傷つけるばかりで少しは大人になれたかと
思うと、根性が腐って開き直ってただけで
オレは本当になんもできねー奴ですは

だがなfriend of friend別に開き直ってるばかりなわけじゃないし
それでいいと思っているわけでもないんだ
ちっぽけで無力だがオレはオレで必死こいて
生きていて、自分の気持ちに正直に生きて
誰かに迷惑かけた分はなんとかして取り返してきていると思う
いや取り返す。
そして人に優しくあって少しでも周りの皆が幸せになればと思う
まあ皆も思っていることだとも思うけど
オレはたださ皆と仲良くなりたいだけなのさ
それ以外に何もなくて
願わくばこの叫びが誰かに届いてくれればいいと思うよ
ちっぽけで無力でも抵抗する。自分を超えたいと思う。
そう思わしてくれた音塊と
そのきっかけ、、、オレをオレとしてくれたきっかけをくれた奴にありがとう。



2005年08月29日(月) があああんんんばあららないとう

ええええとおおお
なああああんんんやあああ
わかあらんけど

やあああるるきがががない。
あかんんけど
なんかなんかきになったらあああ
ぜんぜんぜん物事がてにつかへん
いじょう。。。。



2005年08月28日(日) 放電中な日々

一日家にいて
なんとなく中途半端になってしまってねー
頑張らないといけないんだが
せなあかんことは
まあ明日するとして
苦しんだらええかな

ときどき思う
「人生を考えよう」と
こたえはいつも同じだが、
考えてしまう、それでいいのかと
何をしたいのかと
何とはなしに自分の居場所はここなのかと考える
日ごとに年をとり
このままでは嫌なのにどこにイキタイノか分からない感覚がある。

いつも考えるだけ無駄で
そんなことより頭や手を動かして
疲れて、しんどくて、
思いながら、動けば
なんとなく見えてくる
分かってるのに、なぜしない。。。
なぜか、ただ何もしたくない時期だから
そう思う。

「走って疲れたら歩けばいい
歩きつかれたら休めばいい
休んだら、また走りたくなるから。」
いまが次のための休みであればいい思わずにいられない。


 < 過去  INDEX  未来 >


クリ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加