本日は旅行でした。。。 といっても私は行っておりません。 じゃあ誰の旅行やねんって話ですが、 うちの顧客(管理人の仕事は高齢者向けマンションの管理人)です。 でもって後輩2名が引率でした。
ということで微妙に後輩の指導をしていました。 いろんなところからイロイロ言われた旅行でしたが なんとかかんとかうまく終わったようです。 やれやれって感じで
非常に後輩が頑張ってくれまして 助かったというか、去年の旅行から早くも1年たったんだなと思いました。 はやーーい1年ってはやーーーーい とかね、思うし。
いつもいつも思うことですが 後輩や先輩に恵まれてます、もっと言えば出会いに恵まれてると思います。 それにあまじんることなく 人から出会ってよかったと思われる人間でありたいと思います。 まあ時間はあっという間に流れますが 忘れらない人はいて そういう人間なりたいとおもっとるわけです。 まあなにをしたらいいかははわからんが 僕は僕として記憶に残れるように 本質的にはいい人間と自分を信じて、僕らしくありたいと思います
日記を書こうと思ってかれこれ 一時間くらい悩んでしまいました。 書こうとおもって書けなければいつもは書かないのですが 今日はなぜか書かないといけないという気持ちになって なんとかネタを探しながら書いています。
なにかとても大事なことがあったかおもったかしたのに それが思い出せないそんな感じです。
思いを言葉にするのは本当に難しくて 一時間電話するより、 5分会って話をするほうが思いは伝わるかもしれない でも、言葉にすると 思いがはっきりすることもあって 今日なんだかぼんやりしてしまうのは ある種の理想がかなったからかもしれない
僕はね一人暮らしがしたかった。 意味はないけど一人できちん暮らしたら楽しい気がしていて 今日はまさにそんな1日だった 惰性で一人暮らしをしたというか 時間をうまくつかいながらもだらだらと 休んだそんな1日で、、、 意外と寂しいと実感した。
僕の求めていたものがなんだったのか 一人暮らしを始めたころ 一緒に暮らしている彼女がいて それを本当に疎ましく思っていた自分がいて 何様だっとか言われてもそう思ってたんだからしょうがない。。 それなのにそれなのに いざ1人になって何を求めたいのか分からない自分に気づいた というかここには何もないような気がしたんだ。 何かが足りない気がした。。。
そう、忘れるな。己が望むものを、己が望んでいたものを その先にしか己の未来はないんだ。 望みは必ず叶う、それを真に望んでいるのなら そう思う。その強さは僕には見えないが。。。
もうすぐ4000番になりそうなこの日記です。 おもえば遠くにきたもんだ。
とうとう来週に商大祭ひかえまして、若干わくわくしているクリです。 もっとも大学に知っている人は限りなく減っているし あのころの空気感も忘れつつあるのですが
行けば必ずおもいだせる、変わらぬものがあるとおもっています。
いつの日も変わらぬものがあって そういうものが大切で好きです。 そうはいっても、人も町も僕もどんどん変わっていくんです。
でも大丈夫ろ過すれば水は水のままでいるよ たとえ今が何色の水でも必ず元に戻る 変わらないものはある。 それだけが それだけが 大事大事と思うんだ
自分の中に眠る大切なものをたまには目覚めさせないとね。
|