本日は面白い体験をしました。 出会い系の会社から連絡があったので(電話番号を教えた覚えはないんだが) からかいついでに事務所に訪問しました。 訪問した時間は昼の2時。 開放されたのは夜10時でした。 事業料にしては8時間は長すぎた。 というか、ものすごーーーーーくしんどかったは いやいやマジで。
なんつうか、マジで世の中怖いね ろくなことがない(ろくなとこに行ってないじゃないかといえばそうだが) ほんとにあんま世の中なめんなよって教えられたは
しかしながら自分の交渉力のなさや 準備不足はいなめないかな だから8時間も拘束されるはめになったんだが 相手の会話を如何に遮断し、 自分のペースに持ち込むか 逆に相手に合わせながら自分の意見に誘導するのか ものすごい難しいんだなと思いました。
あとプロって奴の引き出しの多さにも驚いたね もっともうまい話し方とは思わなかったけどね まあ、あんまりほいほいついて行くと、ろくなことがないって事だね。 軽率な行動は控えるは今後はね。。。
師走だ、、、、 ほい師走です。寒いです。 イエイ
笑えていますか? 去年の今より というか 去年の今頃何してましたか? 幸せでしたか? そうでもなかったですか?
まあ去年のが幸せだったと思うと思ったらダメです。 なにがって 生き方がですよ、タブン 後悔はいいけど去年なんか昔も昔 そんなもん思いだしたってしょうがない
昔があるから今がいい状態か悪い状態がわかる 思い出があるから強く生きれる 懐かしさがあるからくじけない 何時だっていまはしんどいと思う だけど、今が最高の時なんだ 過去は変えられない 今は変えられる
そんなわけで本当は…のが良かった とか思う私ですが んなことねーよ意地張って生きてたいとおもいます。 偽善も貫けば善になる この嘘が本当になるまで 意地張りたいですは。
2005年11月27日(日) |
one on one |
このところ怒涛の日々を送ってましてとういうか今月の19日20日と商大祭にいっておりました。
後輩がもうほとんど分からなくなってきているのがものすごく切なくてしんどかったです。 ええ時代流れというかなんというかそんな感じできついです。 でもまあ、来年も行くけどね。なんだかんだいったってオレは文化会好きだしね。というより今回来れなかった奴らは来年覚えとけよ!!!ってなかんじだぜ。 いやはや面白かったし、本当に本当に楽しい、大学生活をおくれたと思うよ。だからこそだからこそ今僕は頑張ることができる、来年、皆に会ったときに笑われないようにしないとと思うから僕は頑張れる、僕は僕でいられるよ。
そんなこと言っていても次の日からは仕事でばたばたしている間にあっという間に一週間たってしまって、商大祭で感動していた余韻はあっという間に消え去ってしまったね全く、持ってやられたね。 その間に OJTと称して同期と一対一で対談をしてました。 そんなんで自分自身を見直しながら少しづつ前に進んでいくは いつもいつも大学の奴らに会うと同じ事を思い 同じようなことをしているような気がするが それこそが僕の目指す場所であり 生き方であり、 存在理由なんだと思うぜ。。。
今日はもう少し語ろうかな メンドクサイ奴は読まなくていいから 僕は人が好きで 人にどう思われているか気にして 相手の意見を如何に引き出し それに対してどう思うみたいな風にいつも話して 自分の悪いところも良いところも分かっているが 普段あまりにも気にしてないもんだから イロイロと不具合をおこしてるんだが
それは分かっていても直らないだと思う。 直そうと思ってもなおらないと思うが 如何に人の役にたとうと考えたら 自ずとうまくいったり、しばらくなおったれすると信じている。 他人と為に頑張るときに人は人としての価値があると思う オレはまあ、なんにもできないが 誰かの為にの思いはある。 それと同じように誰かに思われたいと思う気持ちもあって ものすごくそれを求めてしまうんだと思う。
時としてそれは多大な迷惑をかけると分かっていても 誰かに必要とされたり、 自分が必要とする人とより自然に会ったり、話をしたりできたらと思う。 おそらく後者の思いのほうが強いけど。 そこがまだまだ子供なのだと思う。
|