
|
 |
2004年04月03日(土) ■ |
 |
嵐の新番組はDOですか? |
 |
とうとう、とうとう家にTBSから電話がありました。
木更津キャッツアイの支払いの件で電話がありました。
すごいな! すごいなTBS! あれから1ヶ月くらい経ちましたよ。 結局メールで問い合わせとかなんにもしなかったんですよ。
でもなんの音沙汰も無いので半ば諦めてましたよ。TSUTAYAで予約しなおそうとしてましたよ。
間違いなく、我が家に赤い橋手ぬぐいと共に木更津キャッツアイDVDが来ます。 それを持ってマネージャー宅へ参上します。
てゆーか。 電話があったときはなぜだかシャンソンコンサートに行ってたので(、、、、仕事ですよ)、おかんが電話に出たんですけど、折り返しかける電話番号を記したメモには
「TBS きさらぎキャッツアイ」
と書かれてました。
どこだきさらぎって。
|
2004年04月02日(金) ■ |
 |
引越しについて詳しく言ってみよう |
 |
ようは加賀事務所と能美事務所を閉めて、わしの居る小松事務所に統合して、それに伴い職員数や荷物も増えるので、広い場所へごっそり引越し、となったわけです。
昨日のオープンに向けて、必死で準備してきたわけです。
まあ〜予想はしてましたが、じゃんじゃん来たよ、引越しといえば定番の胡蝶蘭が。
大小合わせて6〜8鉢は来たね。 酒は少なかったね。 そして植木も5本くらいになったね。
本当、こういう時に思うんですけど。
政治家の事務所が移転したくらいでなんで1万も2万もする花を贈るんだって。 メリットがあるんか? どうなんか?
今出なく何か合った時のための布石なんだろうけど。
なんか、、、障害保険みたいなもんですかね。
てゆーか普通、政治家(事務所も)がなんでも物受け取ったらいかんのやけどね。 てゆーかその頂き物の囲まれた部屋に警察署の人が何人もきて、新任挨拶とかしてったけどね。
大人って汚い!
引越しの疲れを酒で癒すために、昨日は盛大に事務所女子メンで打ち上げと花見を兼ねてかなり飲んだので、ひどい二日酔いで今日は死にそうでした。
こういうときは、職員が増えると楽でいいね。
そういえば、8年目にして舛田ねーさんと初めて机を並べて仕事をしています。
変な感じ。
仲良しだけど、変な感じ。
|
2004年04月01日(木) ■ |
 |
更新復活 |
 |
やっと更新をするテンションになってまいりました。
思いきって3月最後の1週間はばっさり切り捨てます。 桃太郎侍並みにばっさり切り捨てです。生きて屍、拾うもの無し。
さてはて。 僕チンはね。 何をしてたかというとね。引越しをしてたんだね。
事務所の移転なんだね。 同時に他事務所の縮小もあったんだね。
お片付けが何重もかさなってたんだね。
一生分のお片付けをしたね。
ついでに人生も片付けたくなったね。
それもこれも。 全て終わって今日から新事務所ですよ。
本当、毎日9時とかまで残って片付けまくったかいがあったよ。 正直、しんどかったです。
いのっちに呼び出される光一並みにしんどかったです。
てゆーか。 なんなんだ姫のあの私服は。 ひどいにもほどがある。 いくら中居が好きだからって。そんなとこマネせんでよろしいぞ。 あの登場であの私服。あのテンション。
姫は色んな意味で最強だ。
剛に忠実な翼のかわいい後輩っぷりもイノのイノっぷりにも岡田の素敵っぷりにも感服いたしましたが、アンミラでステーキを朝からくらう姫が猛烈好きでした。
「あいつ来るぞ!!」 って皆してまじでびっくりしてたのが普段の付き合いの悪さを彷彿とさせて好きでした。
コンパでウザそうな姫が好きでした。
あぁ。昔はあんなにあんなに姫が大好きだったのに、こんなに素敵な姫が好きだったのに、なんで今じゃあかわいくともなんともない素敵でもなんでもない櫻井が好きなんだろうか。
わけがわからない。 自分がわからない。
引越しで思考能力がまったくない。
ただ一つ分かることは、嵐って、、、、、こういう輪に入れて貰えてない閉鎖的なグループであることによって激しく損をしているなぁ、、、ということだね。
誰一人、名前も出やしねぇ。
ごめんなさい堂剛さん。 いつもさんざん言ってますが、嵐と仲良くしてやってください。
|
2004年03月26日(金) ■ |
 |
ジョリマダムのジョリ、誕生日。 |
 |
おめでとう。
とメールしたらビール飲み過ぎて尻の穴からビールがそのまま出てきて痛いというメールが来ました。
27歳の女子の送ってくるメールかよ、、、、。
栓をしろと返事するのも27歳女子。
終わってます。
|
2004年03月25日(木) ■ |
 |
白い巨塔特別編。 |
 |
とうとう引越しが本格的に始まってしまいました。
今日は加賀事務所閉鎖にともない、片付けしまくりデー。 そしてわしのいる事務所も今月一杯で移動なので荷物積み込みデー。
荷物積める前に、おそろしいほどの廃棄処分な書類がマンサイ。
すごい量です。
いるものといらないもので事務所内をわけると3:7くらいです。
いわばゴミに囲まれて仕事をしていると言っても過言ではないね。
台所には昭和の酒や昭和のスープや昭和枯れススキ。
頭がおかしくなりそうなものばかりがこれでもかと出てきます。
そろってない食器やコップ、そのた割れ物を箱につめたら4箱にはなりました。 すべて捨てます。
もったいないオバケがニワトリと一緒に枕もとに立ってもしょうがありません。
結局、今日はゴミと戦いながら1日が過ぎて行きました。
疲れまくっていても、寄り道してビール一杯も飲まずに家に直帰。
だって、五郎ちゃんを見る日なんだもん☆
先週、もう一度「無念だ」シーンが見たくて見たくて、なんでビデオに撮らなかったんだダメな私!と自分を責めまくったくらい見たかったんですよ。
やっぱね。 いいね。
この2人はいい。
エンドロールでさ。 2人の言い合いの映像がさ。 ずっと流れてたじゃないですか。
勝手に妄想してアテレコしてしまいそうになるじゃないですか。
てゆーか マンハッタン見てたせいで前半見てなかったんですけど、前半も前半で五郎ちゃんは里見先生が大好きなんだね。 土下座したりね。 必ず後ろにいたりね。 なんだかんだと口出ししたりね。 そして、教授になりたがる五郎ちゃんを叱咤する里見先生がさらに素敵じゃないですか!!!!
たしなめ方、マンセーー!
ヤオイ小説が一冊書けてしまいそうです。
コトーの時の三上先生エピソードとはうって変わって、ヤナのエピソードはまったく必要なかったですけど、裁判よりも五郎と里見中心で構成された総集編にとっても朕はマンゾクじゃ!!!!!
DVDを買ってしまいそうな気配さえします。
|
2004年03月24日(水) ■ |
 |
櫻井くん、ご卒業おめでとうございます。 |
 |
どのサイトさんを見ても「太った?」と書かれてました。
私も「顔丸いな〜」と思いました。
あれは太ったというより、酒でむくんでいたのでは?と今となっては思いますね。
どうですか。 櫻井くんは何派ですか。 ビールですか。 体に気を使って焼酎ですか。 焼酎は何で割るのが好きですか。 それともやはりハイソにワインですか。 ロゼは邪道ですか。 さらにドンペリとかですか。 おいしい日本酒とか知ってますか。 泡盛は焼酎の一種だけど味が変ですか。 最近は中国酒もおすすめですか。
前の晩は何を飲んだんだろうか、、、そして卒業式も飲むんだろうか、、、。
酔っ払ったら体をくっつけてくるセクハラ櫻井くんであってください。(そうだったらいいなぁ、、、)
さて。
今日は事務所メンで鶏肉を食べに行きました。 鶏肉を頼むと一匹ぶんですか?ってくらい出てくる店に行きました。
そういうの、大好きです!
牛丼がなくなってもなんとも思いませんが、鶏肉がなくなったら泣きます。 でも別に親子丼じゃなくてもいいです。米食べないから。
よいこの濱口のように、にわとりにしゃくれと名づけて飼いたいです。
|
2004年03月23日(火) ■ |
 |
五郎ちゃんと里見くんゴッコが流行ってます。 |
 |
ビーズのね。
リーダーのね。 松本さんがね。 ソロツアーをするにあたってね。
FC会員専用サイトで申し込みがあったわけなんですよ。
それでね。 稲葉くんにしか興味のないFC会員の方々にお願いして、会員番号借りて、何口か申し込みしてたんですよ。
ツアー最終日の武道館を。
9月15日水曜日おもいっきり平日で当選したらどうやって行くんだ?って感じの武道館をね。
それの発表、今日やってん。
来たよ、事務所の引越しでおおわらわしてる最中に。
「この度は「TMG LIVE TOUR」にお申込みを頂きありがとうございました。
厳正なる抽選の結果、今回はチケットをご用意することが出来ませんでした。 この通知をもって抽選結果のお知らせとさせて頂きますので、何卒ご了承下さい 。 ※このメールに返信の必要はありません。 B'z PARTY」
ってゴルアーーーーーーーーーー!!!!!!!
全部外すってどういうこっちゃあぁああぁぁぁあああ!!!!!!
もうね、もうね、もうね、見れないってことが悲しい。 本当に悲しい。
すっごい見たい。 松本さんのライブ行きたい。 これにて引越しのやる気、まったくなくなった。
てなわけで。その抽選結果を相方に転送しました。
「俺の不安を受け止めてくれ」と一言そえて。
そしたら 「本当か?本当に厳正なる抽選結果なのか?おい財前、あきらめるな!!君らしくないぞ!ヤクオフチケットセンターのセンター長である君があきらめてどうする!」
という返事でした。 どうやらヤクオフで多少、いやだいぶ、チケ代が高くなってもいいという許しがでたもようです(笑)
なので私は 「ゴフォ!ゴホゴホ!悔いはない。だがな里見。ただ、、、、無念だ。自分のチケット運の悪さを恥じる。」
と返事しておきました。
がんばって、なんとかして、なるべく安値でチケットを落札したいと思います。
|
|