ムスコの部屋には冷暖房が付きました。 これにより、ムスコは勉強する時は冷暖房を惜しみなく付ける様になりました。 今まで付けてなかったのに、設置されると湯水の様に・・・。 母としては電気代が大変に気になる所です。
が。 冷房はまだしも、暖房って眠くなるんですよね。 あの独特の空気? あれが眠気を誘う気がします。 集中したい時は私は付けない。 そして案の定、最近の体育が持久走なムスコは、暖房を付けたら寝ているご様子。
昨日もなんだか静かだな・・・絶対寝ているな・・・という感じでして。 微かに物音がした21時くらいに起きたかな・・・と。 いつもなら22時くらいには階下でゲームを始めるのに、降りてこないという事は宿題が終わってないな・・・とため息ですわ。 で、寝る前に直撃したらば。
あつっ!!!
何この部屋暑い!何度になってんの!? 26度。 バカーーー!! なんで夏日になってんだ!! お前袖まくってんじゃん!! 暑いんじゃん!! ちょっと考えたら分かるだろ! この温度じゃないって!!
『何度にしていいか分からなかった』 調べろよ!! いつも思うけど、なんで文明の利器を持っていて調べないの!? 何かが動かなくなったとか、これって何?とか調べたらいいじゃない!!
この世代、色々使いこなせている様で使いこなせてないよね。 ビックリですよ。
コンタクトを新調して約2週間。 最初の方のコンタクトって柔らかくて扱いにくい・・・。 装着感とか余り変化なし。 少し度が上ってるんですが、凄くみえやすくなった!とかもなし。 え・・・何でないの・・・私の目、大丈夫なの?(大丈夫じゃない)
ここに書く事もないが、SNSに書くことも無くなってきている。 毎日パートしているかシナリオ書いてるか、突発で入れば声の仕事をしている感じで変化がない。 何かしらはあるので、基本は引きこもりだしな。 声の方は閑散期なのか、SNSでもチラホラ『今月は仕事がない』というぼやきが。 まあ、今週来ても困るし、こちらはのらりくらりで・・・ぼちぼち行きますけど。
ムスコが美味しい!とハマっているカップ麺がありまして。 中毒になってるんじゃない?ってくらい我慢できない。 せめて一週間に一度にしろって言ってるのに、それすら守れない。 そんなに美味しいの?と食べてみました。 くそまずかった・・・。 え?これ作り方これであってる? 辛いだけで旨みが全くないんだけど・・・何でこれが美味しいの? 味覚が違うの? こんなんしょっちゅう食べてたら胃が壊れるぞー。
来年は共通テストがわが身ですよ。 それに対応した?模試があったんですけどね。 『全然できなかった』→『俺結構取れてる!』 なんでそうなるんだ? 自信がなくて不安だった所がある程度あっていたらしい。 でもなぁ・・・そんな博打みたいな点の取り方だと本番怖いんだよなぁ。 盤石にして欲しいんだけどなぁ。
そんな徒然の日々。 本当に最近ネタがありません。
新しい仕事が始まるという事で。 取引先様からの研修があるそうです。 私らパートは関係ありません。 社員総出で研修を受けるそうでございます。
朝からバタバタ。 いつもできない掃除を外周りまで丁寧にやっております。 私はタイミング的に電話を取るだけとなりまして。 なんか申し訳ないですね。 一人ぬくぬくと座っておりました。
午後になって、取引先様がいらっしゃいました。 センター長と副センター長がお出迎えをし、二階に案内。 ・・・何か違和感? 何だろう?とモヤモヤしておりましたが、
もう一人のパートさんと二人になり、話していて判明。 センター長と副センター長以外の社員、全員カジュアルな私服だ!! しかも・・・ちょっとカジュアルすぎるというか・・・部屋着?に感じる人もいる!
え・・・いいの? やっぱ変だよね? 取引先様も全員スーツだもんね? その上センター長と副センター長もスーツ・・・。 これ・・・統一した方が良かったんじゃないの? あちらからしたら全員うちの社員なんだからさ・・・。 全員普段着なら分かるけど、二人はスーツだからなぁ。 落差がなあ。
というモヤモヤでした。 大丈夫なのか、うちの会社。
昨日、久しぶりに友人と会いました。 いつもは子供と一緒に会って、子供同士が遊んで・・・という感じだったんですが、今回は友人一人。 子供が大きくなったんだなぁと実感。 まあ・・・うちはなんだかんだでムスメが一緒にいたがるので・・・。 会場はうちになりましたが。
ムスメは、なんだか楽しみにしてたんですよね。 賑やかになっていいと。 子供達は来ないよ?と念押ししていたのですが、それでも楽しみ!と。
が、何故か早々に「私する事ない、暇」と言い出すムスメ。 えぇ〜・・・?何なの〜・・・? そして相手をムスコにして、ゲームに誘う。 ムスコは、普段誘われないのに突然誘われてちょっとビックリ。 テストも終わって勉強する気はなかった様ですが、何して遊ぶん?と戸惑っております。
色々悩んだ結果、マリオに決定。 久しぶりにマリオを出してやってたんですが。
見ちゃうよね。
友人と話す為に会ってるのに、ゲーム見ちゃうんですよ。 マリオ、目が離せなくなるんですよ。 ふと気づいて話を振るんですが、途中でピンチ!みたいな場面になると話そっちのけでまたゲームに釘付け・・・。
会話したい時に、ゲームはダメだ。 それはそれで面白かったんですけどね。 何話すんだっけ?ってなりますね。 まったりゆっくりな時間を過ごさせて頂きました。
そしてその後、ムスメはマリオの一番難しいステージにチャレンジし始めまして。 結局最後まではできませんでしたが、やはり家族の中で一番マリオが上手いのはムスメだな・・・と再確認しました。 あのステージをあそこまで一人で行けるなんてすごいと思うわ・・・。
職場の皆で飲みに行こう!という話になっています。 スケジュールが全然合わずに保留になってますが。 そんな中、頼まれている事があります。
隣の市に住む子の送迎。
私は外では最近全く飲まないのです。 何故なら、お酒飲んだら眠くなるから。 長時間いると飲み過ぎちゃうから。 飲まずに車で帰った方が楽だし。
で、隣の市に住む子が駅からも遠いので職場に車を置いて車中泊しようかな・・・なんて言うので、じゃあ送ってあげるよ。 と、気軽に請け合ったのです。 隣の市・・・あの辺かなぁ〜なんて適当な事を考えながら。
しかし、先日その子の家の事について話してたんですよ。 その情報を統合しますとね?
山ん中だ。
え?それは私たどり着けるのか? 一人になって帰れるのか? 隣の市の山の中って・・・私一度迷い込んだ事があって恐怖を感じた事があるんだけど!?
気軽に請け合ったが・・・しくじったかもしれん。 夜に山の中の運転怖いなぁ。 という理由で今更断ったらダメだろうか。 まあ・・・実現してないから・・・このまま実現しないかもしれないけどね。
本日、模試のムスコさん。 今日は私もパートがあるので、一緒に起きようかなと思っておりました。 パートに間に合うだけなら、あと一時間寝ててもいいんですけどね。 一時間の差なら起きようかと。
が。 ムスコの目覚まし鳴ったの、いつもより30分前。 え?早すぎない? しかも、いつもだったら何度も鳴るアラームが一発で消えた。 そして、のそのそと起き出す。
・・・寝よう。 もう自分で朝ごはんも用意して食べるって事だろうし。 私が一緒に起きた所で邪魔な様だし。 模試は、時間ピッタリに始まるから、少し早めに行くんだろうな。 って事で、ちょっと就寝。
いつもより20分遅い時間に起きてみると、まだ行っていない。 起きるの早かったな?と聞くと。 『早めに準備しようかなと』 うん、偉い。 こういう事、自分で考えられる様になったんだね。 成長だね。 じゃあ、自分の将来も自分で考えるんだぞ。
・・・結局、家を出たのはいつもより10分早い時間。 早起きした分勉強するとかもなく。 まあ・・・余裕があるのはいい事ですよね。 これからも色々自分で考えて行動して欲しいですね。
お昼過ぎ。 『100文字の依頼をしたいんだけど、今日中にできる?』 との連絡が。 なんでそんな特急・・・探すの大変だろうに・・・。 100文字くらいならできるけど。
『商権譲渡が必要なら追加料金がいるよ』 商権譲渡とは・・・私もよく分かっていないのですが(おい)ビジネス利用する場合においては払って貰う必要があるものです。 中身を見るに、広告的な感じだと思うんですが・・・。 『今回は役を決める為のオーディションみたいなものだから、商権譲渡は必要ないよ』
・・・この時点で、私はこのクライアントを『要注意人物』に認定します。 完全拒否しない理由は、台本は確かに全部ではない気がしたから。 二言程度だったんですよね。 これが30秒ほどになりそうなセリフ量だったら逃げるんですが。 お国柄的には信用できない感じです。 この国の方、大抵商権譲渡払わない。 『何それ?そんなもの払った事が無い』と言い切る人までいる。 なので、私の中では軽く警告音が鳴っています。
が、買ってくれたのでさくっと収録。 一時間以内でできるって言ってるのに、再度『今日中にできる?』とうるさい。 できるって言ってるだろ、待ってろ(警告音が鳴ってるのでやや厳しめ)
で、納品して一時間後。 『ごめんね、台本に文言を入れ忘れたよ。これも追加で収録してくれない?』 はい、来た。怪しいやつ。 これは本当にミスなのか・・・。 はたまた100文字きっかりで最低料金で依頼してきといて、追加の分は『たった40文字だし、タダでやってくれるよね!』を期待してるのか?
信頼できる相手とか、今まで気持ちよくやり取りしてきた相手なら、応じる事もあるんですが。 今回は警告音が鳴っているので 『追加料金かかるけどいいの?』 と、送信。 相手がタダを求めているなら『やっぱりいいや』だし。 だってこの文言、オーディション用音源だって言うならなくてもいいし。 しばらくすると、返信。 『OK』
・・・えっ!?OKなの!? じゃあ・・・追加請求しちゃうぞ? と、追加請求。 また『今日中にできる?』ときた。 これうるさいな! 『できる』と返信してさくっと収録して納品!
で、オーダーはコンプリートしてくれません。 なんなの・・・あれだけ焦らせといて・・・。 やっぱこの人苦手だわ。 次が来たら断ろうかな・・・。
|