On The Grass
TakaHiro



 携帯電話
2002年06月29日(土)

シングッドも言っていたけど、携帯、そろそろ買わんといかんと思います。
わしの携帯はカーソルボタンみたいなのが壊れてて、画面をスクロールするときとか、漢字変換するときとか使いづらくてしかたない。

504シリーズもデザインがいいものあったねえ。
けど、自宅の電波状況を考えるとAUとかだな。
Jフォンはどうだか分からないけど、AUは弟が使ってて電波がしっかりしてるのは分かっているから安心。
料金関係もよく比べてみようと思う。
さて、どうしたものか、、、





 MIDI音源をつないでみた
2002年06月25日(火)

MIDIファイルってありますよね。演奏データのことです。
あれ、パソコンの音源で聴くとあまりにもしょぼいですけど、
ちょっとお金出していい音源を繋ぐなりインストールすればとてもいい音になります。
今日、初めてパソコンとデジタルピアノを繋いで、ピアノ曲を鳴らしてみましたら、そのすばらしさに感動!
やっぱ音源は大事よ。あとスピーカーも大事。付属品のカラカラした音は話になりません。





 鹿
2002年06月21日(金)

先日鹿島神宮へ行ってきたんです。
樹齢を重ねた木々が堂々と立ち並んでいて、とても神秘的でした。
そこに、アントラーズのマスコットにもなっている鹿あいるんですけど、
初めてその鳴き声を聴いて驚きました。
文字にすると、イー、イーって感じでしょうか。
なんか木がしなるときのような、あるいはドアがきしむ時のような、
まあ、もう少しウエットな音ですけどそんな感じに鳴くんですねえ。
知ってましたか〜?





 検定ブーム
2002年06月16日(日)

わが塾の講師陣の間ではちょっとした検定ブームになりかけている。
理系の先生は数検、文系の先生は漢検・・
しかし、やはり2級となると難しい様子。
実際俺も二十日でできる漢字検定とか言うテキストを立ち読みしてみましたら、
類義語、対義語の難しさときたら、、、本当にお手上げでした。
でも級を取っておくと資格手当てもでるので、お得。
そんなわけでずっと拒んできてた英検2級に挑戦してみますか。
ふむふむ、、、、、あ〜やっぱ語彙が・・・





 休みなし
2002年06月14日(金)

先週から今週にかけて休みがありませんでした。
ゆえになんだか何もする気にならなくなってしまったり
忙しくてなにも出来なくなってしまったりします。
しっかり目覚ましもかけます。
教材もつくっとくかな。





 2000
2002年06月02日(日)

とりあえず2000カウントありがとう。
西暦2000年になるのには2000年かかったけど、
2000カウントはそんなにかからなかった。
でもほったらかしでごめんなさい。ぐしゅん。





 コンビニ
2002年05月31日(金)

昨夜、帰り道にあるコンビニに行ったら、旧友と会いました。
会ったといってもむこうは店員。バイトしてるようです。
しかし、俺らの住んでいる町とはぜんぜん違う場所だったので、
ちょっとびっくりしました。

髪型とか変わってると人はまったく雰囲気が違ってくるもので、
最初は気づかなかったんだけど、声を掛けられてすぐ思い出しましたよ。
考えてみると、もしかして気づかないうちに、誰かと会っているかもしれないね。



初日 最新 目次 MAIL HOME