酒と薔薇の日々日記
琥珀



 親戚って奴は。

お正月になると恒例の親戚のあいさつ回りというやつがやって来ます。

久しぶりに従兄弟や親戚のおじさんに会って、昼まっからお酒を飲んだり和やかな雰囲気で、嗚呼これぞ日本の正月〜ってかんじです。

誰々がどこの大学に行っただとか、どこどこの会社に入ったとか、子供のプチ自慢大会が終わったあと必ずといっていい程やってくるのが過去の暴露大会です…。

「そういえば琥珀ちゃんって昔おもちゃ買ってもらえなくて車から飛び降りようとしたわよね」
とか
「赤ちゃんの頃、う○ち口に入れて『ぷっ』って吐き出してたわ」
など、本人が全く覚えてない、むしろそんな事本人には会えて暴露して欲しくない3歳以下の頃の記憶を、べらべらしゃべってくれます。
おめでたい席なので、表面上は笑っていますが、心の中ではうわ〜〜〜〜んっ!てな状態です。
今年は30にもなって嫁に行かない為か、ターゲットがワタシだった模様で、この後も余計なお世話の暴露大会は続きました…。

「5歳の頃警察のお世話になったよね〜」

ええ、なりましたが何か?

アレは雪の日でした。当時5歳の琥珀ちゃんは家から市バスの乗って幼稚園まで通っていました。バス停までは母が送ってくれ、自分でバス停から幼稚園まで歩くという方法で。
その日、どうしても幼稚園に行きたくなかったワタシは、バス停まで送ってくれた母が帰った頃を見計らって、逃亡しました。
何故かは覚えていないけど、幼稚園バックを路上に投げ、近くの病院の軒下に隠れていました。

幼稚園からは、自宅に琥珀ちゃんがまだ来ていないのですが…と連絡が入り、母は確かに送り出しましたと停留所に行ってみると、鞄が落ちている…。


大騒ぎになったのは言うまでもありません。


当時、我が家は結構裕福だったので、なにやら警察と相談があったのは後で聞いたのですが、公開捜査という形になり、市内をパトカーが巡回、

「琥珀ちゃんという5歳の女の子を捜しています。服装は…」

とスピーカーで何やら連呼されています。その頃ワタシといえば、あいかわらず病院の軒下にいて、蟻の行列などを弄って遊んでいたのですが、鞄を投げたことによりお弁当を消失していたため、お腹減ったなあ…などと呑気に思っていました。

が、何やら表のほうが騒がしくなっていて、子供ながらにも「やばい!コレはやばい!」と言う気配は察知していました。しかし、今更出るにでられず、このままどうなっちゃうんだろう…と思っていた矢先、たまたまワタシが病院のところに走りこんでいるのを目撃した方がいて、警察に保護されました。

その後、園長先生のJ小父様が(通っていた幼稚園ではこう呼んでいた。ちなみに保母さんは○○小母様と呼ぶ。)家にいらして、「今日は休ませてあげてください」って所までは覚えているのですが、そこから先がどうなったかが記憶にありません。

記憶を封印したいほど酷い目にあったのかも(汗)


2005年01月09日(日)



 新年初

ぴあで応募したクリスマスカード&プレゼントが当たってました♪
イブの日付でミッチーからのクリスマスカードとサイン入りのストラップとサイン入りパスケース。なんちゃってヴィ○ンの買い物バック付き。

新年早々縁起がよいです。

江ノ島でお賽銭奮発したかしら?


ありがとう!!弁天様。

2005年01月05日(水)



 と思ったら

見事に風邪でダウンしました。

買い物…(涙)

2005年01月04日(火)



 江ノ島とバーゲン

うう、首筋が痛い。リンパがパンパンに腫れて耳を引っ張ると痛い。こじらせそうな予感。

宿を後にし、一路江ノ島へ。
歩いていける距離でしたが風が強い!目に砂が入りまくり!

エスカー(という名のエスカレーター:有料)を使わず歩いて展望台まで行ってみました。午前中だったせいか富士山がとても綺麗。父はやたらと富士山の写真とってたな…。なんでおっさんは旅行へ行って風景だけの写真をやたらと撮るのだろうな…。まあいいけど。

弁天様でお参りしておみくじも引いてみました。「小吉」…微妙。
なんだか良いのか悪いのかよく判らないことが書いてあったのですが、縛ってきちゃったので内容忘れてしまった。「出産 からだをお大事に」って当たり前じゃーん!みたいな事ばかりだったんですもの。

お昼は江ノ島にある回転寿司で軽く済ませるはずが、またもやここで弟が値の張るネタばかりオーダーしてくれました…うぬう!このブルジョアめ!給料がいいからって贅沢になりおって(怒)
でもネタは海無し県の地元と違って美味しかった〜。白魚に鰯、イカが美味でした。サーモンと中トロはイマイチ(…ってワタシも結構食べたな)

午後になって込み合ってきたのでそろそろ帰ることに。ここでロケ地マニアとしてはちょっと足を伸ばして長井漁港まで行くか、逗子の久松皓一氏経営のレストラン…に行ってみるか、江ノ電で懐かしの「ラブソング」PVのロケ地でも捜すべきだったのですが、喉が腫れてきたので断念。か〜!!近くまで来たのに!!


小田急で片瀬江ノ島駅から新宿へ。まっすぐ帰ろうと思っていたのですが、ここで妹と途中下車し初売りへGO!

とりあえず丸井と伊勢丹は攻めてみたのですが、どちらも人人人…。喉も痛かったし、旅行の荷物もあったのであんまり気合の入らなかったワタシに比べ、妹はかなり本気モード。全て50パーオフでお目当てのスカート2枚にコートにシャツをゲット!

…見事です。

買い物熱が不完全燃焼だったので、明日一人で行ってこようかな…。

2005年01月03日(月)



 中華に海鮮♪

新春恒例家族旅行。今年は季節外れの湘南に一家5人で出掛けることに。香港!!の予定だったのに、31日はどうしても出発したくないワタシと、3賀日までしか休みの取れない妹の都合をあわせると、旅費が1番高い日程になってしまうので断念。だってカウントダウンは外せないじゃないいですか!

途中横浜で電車を降りて中華街でランチ。台湾料理のお店で昼まっからビール。ああ幸せ。

夜は海鮮なのでここは軽く…と小龍包に中華風焼そば、水餃子に肉炒めなどを注文した所でおもむろに弟が「車えびのエビチリ」をオーダー。


割り勘と知っての狼藉か、貴様。


その後もフカヒレの姿煮まで頼んでくれました。

…ビールでお腹いっぱいだったワタシは殆ど食べられず(涙)高いビールだった。

中華街を散策し、湘南は鵠沼海岸へ。宿では魚づくし♪焼き魚にお刺身、鍋も勿論海鮮で美味しい。やはりビールを飲みすぎて雑炊まで行き着けませんでした…。

お風呂にゆったり入ったあたりで体調不良…。人ごみに中ったかも。

2005年01月02日(日)
初日 最新 目次 MAIL


My追加