酒と薔薇の日々日記
琥珀



 諸々

祖父の納骨も無事に済ませ、やっと人心地付きました。

最近は斎場の人が色々やっちゃってくれるから楽でいいらしいが、それでも慣れない事の連続で疲れた。


通夜では妹をどうやって笑わすかに心血を注ぎ、読経の間小刻みに震えさせるとこに成功。


しかし後でとても怒られる。


厳粛なときほどやらかしたくなる気持ちというものが芽生えてきて、棺に花を入れるとき、鼻に…とか考えてしまったのはワタシだけの秘密だ。


告別式では、会ったことも無い某政治家(パーティーでは何度か見た。TV○ッ○ルによく出てる奴)から弔電が届いていて、そんな奴最後にしてしまえ!!と言っていたのだけれど、流石に○議院議員を県議とか市議の後にする訳にいかず、前のほうになってしまった。何か悔しい。葬式に政治を持ち込むな(怒)
式自体は地元の人に沢山きていただいて、アットホームな感じの良いお式でした。


我が家のお墓は外だけは作ってあったのですが、墓石と墓碑がまだだったので知り合いの石屋さんにお願いすることに。

工事費込みで90万円でやってくれるという話しだったので、翌日見積もり取りに行ってみたら128万円って…。

ものすごいインフレじゃないですか!

一晩で3割値上げ。いい商売だなあ。

しかも前日90万なんていった覚えないとまで言い出すし。何だかなあ…。

2005年02月05日(土)



 通販生活〜

通販好きです。

ええ、大好きです。


と言うわけで、我が家にはニッ○ンや○具の学校、ベルー○に○マールなど、いろんな通販カタログが届きます。


カタログ眺めながらこんなの本当に効くのかな〜とか、おお!コレは凄い!!などというのが大好き。


最近買ったのが「NA○Aのスペース暖シート」
これものスゴック暖かい!!
流石はNASA!
凄いぞNASA!
何が凄いんだか何か良く分からないけど、凄いよ!NASA!


熱を外に逃がさないので、ぽかぽかして暑いぐらいなのですが


ただ…


五月蠅い。



アルミっぽい素材なので、寝返り打つたびに「わしゃ、わしゃ。わしゃ、わしゃ」って音がする。ええい、鬱陶しい。眠ってしまえば気にならないけど、寝付くまでが大変です。アウトドアとかにはいいかも。


最近気になってるのが、ハンガーに掛けたままシワが伸ばせるスチームアイロン…。欲しい。

2005年01月30日(日)



 色々考えるね。

最近携帯メールに「貴方は当社のサイトに仮登録になっているのでこのままだと料金がなんたら…」というメールが大量に届いて迷惑千番!

最初の一通は、そうなのかな…?と不安になったものの、連日「無視しないでください!」だの「このままだと実家、会社に督促かけます」などの脅し文句が来ると、はは〜ん。てな気分。

次から次へといろんな事考えるな〜。

ここまでくると次はどんな手でくるか楽しみになりつつあります。


HPにメルアド公開してるから迷惑メールも来るけれど、「貴方の子供が欲しい」(いや、そんな事言われても!)とか「子持ちの主婦ですが最近主人との性生活にマンネリです」(あ、そう。)とかいうメールが来てもねえ…。
有閑マダム紹介されても困りますし、女子高生にも興味はございません。

なかなか凝ってるなと思ったのは「間違ってメール来ましたよ」みたいなメール。
留守電にはたまに、この手の本当に間違ったメッセージが吹き込まれているので、引っかかりそうになりました。

こないだ録音されていた携帯の留守電には、某大手出版社の編集者らしき人から「○○(有名な男性向け雑誌)3月号の○○特集についてスケジュール組みたいので、至急連絡ください。先日も連絡したのですが、今週中にお願いします(ちょっと怒り口調)。」というものでした。

…いや、連絡もらうの初めてだし。


というか、ワタシ群馬の片田舎に住む一般人ですが(汗)


あと、品の良さ気なオバサマから「この間は大変お世話になりました。ご家族の皆様にも宜しくお伝えください」というまったく身の覚えの無いお礼が吹き込まれていたこともあります。


こういうのって間違ってますよ〜、とお知らせしたほうがいいのかしら?余計なお世話?


それからワタシの実家は某大学の学生科と電話番号が1字違いなので、何故か我が家に求人票がファックスされて来ます。毎年何軒か来るのでまた来たよ!って感じですが、

そんな会社は行かないほうが良い。と思う。

2005年01月25日(火)



 やっちまった…

フォーラム申し込み。

e-ticketにしたのですが、カード決済のファックス


カード番号と期限記入し忘れた…orz


後で記入して送ればいいと思ってたら、そのまま送ってしまいました。家に帰ったら留守電2件にメールまで来ていたよ!再送しましたが、きっと席後ろだろうなあ(涙)

2005年01月24日(月)



 祖父の死

本日祖父が亡くなりました。

元気だったのに肺炎こじらせて意識がなくなったと思ったら呆気なく。


88歳でした。長生きしたほうかな。


このところみっちーに感けていて、ちっとも見舞いに行ってなかったのが悔やまれますが、最期に見たおじいちゃんは、病院から抜け出そうとしてベットから落ち、頭に巨大なたんこぶを作ってあみあみのネットをかぶされているなんとも間抜けな姿だったのがなんとも。

というか思い出す姿が、栄養だ!とか言いながら畑にお○っこしてしまったり、電気で動く自動車で前に進もうとしたら思いっきりバックして草むらに突っ込んだり、弟と3人で散歩していて、石を投げる振りをしたらほんとに投げてしまい、知らない人の車のガラスを割ってしまって、ダッシュで逃げた事など、ろくな事が無いけれど、なんだかおじいちゃんらしくていいのかな。

今日はそんなことを思いながらしみじみ飲むことにします。

安らかに眠ってください。

2005年01月20日(木)
初日 最新 目次 MAIL


My追加