|
混雑した美術館はどうも苦手で 2004年01月22日(木) |
横浜そごう内そごう美術館で開催中の 田中一村展にて。 平日の昼過ぎだというのに、 場内には人が溢れていた。 そのほとんどが中高年齢層の女性である。 外はあんなに寒かったのに、 美術館の中はなんだか妙な熱気に包まれていた。 僕は絵を見にいくと、 一つ一つの絵をじっくりと見てしまう。 だから進みが遅い。 そんな具合でなかなか進もうとしない僕の横で、 あからさまにイライラし始めるオバちゃん壱号。 手にしたマフラーを露骨にパタパタさせている。 その向うでは早くも飽き始めたオバちゃん弐号が、 オバちゃん壱号に辺りも憚らずに大声で語りかける。 どうやら二人はお友達らしい。 ついに痺れを切らしたオバちゃん壱号。 オバちゃん弐号と語らいつつ、 遠目に絵を眺める僕の前へ、敢えて侵入。 目の前に広がるオバちゃんパーマ2つ。 そこへ実に折り良く、 オバちゃん弐号のケータイに着信。 「タリラーリラリラー♪」 場内に響き渡るオバちゃんケータイの着メロ。 周囲の視線など全て跳ね除け、 オバちゃん弐号、受信。 「ああぁ、さっき買い物が終わったところぉー、うん」 会話開始。 絵の前から動かなくなったオバちゃん壱号&弐号。 ババァ 俺はアンタの ツムジを見にきたんじゃないんだよ。 絵を見にきてんだ。 絵を見る気がないなら、 帰れ。 絵や音楽を愛でることは、 誰にとっても平等であるのだと思う。 誰がどこで何を見ようが勝手かもしれない。 しかし、絵や音楽という作品は、 作者が様々な苦心惨憺の中から、 丹精込めて紡ぎ出した可愛い子供達なのだ。 だから、僕はそれらを見る時も、 作者に敬意を表し、 誠意を持って対峙したいと思う。 買い物帰りに見るのも結構だ。 しかし、最低限のマナーという物があると思う。 どこのお父さんお母さんだって、 自分の子供が出演する発表会がある時は、 自分なりのお洒落をしていくではないか。 全身ジャージ装備に一升瓶を抱え、 濁声で「ブラボー!」を連呼してしまう、 そんなアウトローな父親はそうそう居ないと思う。 そんな可愛い我が子の発表中に、 ペラペラ喋って見てない人がいたらどうだろう。 誰だって良い気はしないんじゃなかろうか。 あまつさえ、ケータイの着メロが鳴り響いたりしたら。 自分が嫌なことは他人にもしない。 それが最低限のマナーなんではないだろうか。 |