独白2
DiaryINDEXwill


2001年09月17日(月) 昔日記

日曜日のくせに何もしないで寝てばかり。
やっとこ夜中にフォトショをいじり始めたぐらい。
まったくカカサスとはむずかしいです。
今私はカカサス大好きなので、絵一枚かくのでもあまり適当にしたくない心境。
まあただでさえネットとゆうのはどんな方が覗かれているか分かりませんしね。
しかも私の表現方法は『絵』なんで、余計にどんな人が覗いているか気になるわけです。
だって絵ってのはそれだけで語るわけでしょ。言葉を使わずに。それだけでどこまで相手に伝わるか、どこまで深く追求してもらえるか、どこまで相手が情景をつかめるかが大切なわけです。
言葉を使って表現するのが簡単だってゆうんじゃなくて、絵で表現するにはとにかく見た人の興味をまず引かなきゃ深く見てもらえないわけだと思ったり。見る人にも「考える」とゆうことをしてもらいたいわけです。
私は上手い下手もそりゃあ見るけどストーリー性ってゆうんですか?そうゆうのを感じる人の絵がうまいと思う。
それだけでわかっちゃうようなの。
無声映画とか、セリフのないマンガとか、すっごいと思いますね。私も描こうとして力不足のため描けませんでした。
結構前の話ですけど。
まあ私の本業はマンガ描きなんで、言葉も使うんですけど。
でもセリフで全部説明する訳ではないわけで、やっぱり絵で表現するんです。
私は元絵も下手だし、表現しきれてないし、こういう場合、場を取り繕うためにも『語り』が必要になって来るわけです。
前置きが長くなりました。
つまりはカカサス語るよ!?ッてこと。

私的にカカサスってのラヴじゃないんですよ。もう恋愛って何!?みたな。
だって男同士だよ?歳だって全然違うだろうしね。カカシかサスケが「先生」「生徒」に興奮するんだって異性を選ぶでしょ。普通。
なら何でカカサスか。
カカシの場合は「人を好きになる」てのが出来ないと思う。忍びのエリートだしね、昔親友がしんだあたりにでもなんかあったんだと思うけど。
でも他人はいるとウザイけどいないとダメなもので、やっぱり人並みに寂しいとか、独りでいたくないわけで、でも自分が好きでもないのに相手に自分を好きになってもらうなんて都合良すぎるとか、何より自分がこの人が好きとでもおもっとかないと成り立たないのが人間関係。
きっとカカシはそんなこと考えてないんだろうけど。
要は「自分だって人を好きになれます。普通の人間なんです」って言いたいの。
無意識だろうけど。
じゃあ何でサスケか。

……これはもう明日にしょうかな。長いし。
前置き長すぎたね。まあ誰も見てないだろうし、自分勝手な独白ページなんで。
ホントここって意味無いですね。書いててすっきりすりけど。



2001年09月15日(土) 昔日記

ここは日記とゆうか語りとゆうか、書きたいことを忘れないうちに書いておきたいなあってゆうホントに独白なところです。
私は頭少したりないみたいなんで書いておかなきゃ忘れちゃうんですよね。

今日唐突に思ったこと。
サイト始めて間もないんですが、「マネ」について考えてみたり。これはサイト関係なけどどうなのか。
今日言ったカカサスサイト様の語りが私の考えているカカサス像に似ていた。
まぁそんなことは多々あることなんでしょう。でもこれで似たような話を描いてしまったら?
その人がとてもマネッ子とか気にする人だったらとっても不快。
自分が考えていたのにマネしたとか思われたらもうサイアク。
かぶった人はそう思わなくても読んだ周りの人にそう思われたらショック。
本当に同人とゆうのはどこまでが「マネ」で、どこまでが「かぶった」になるのか…。
好きな作家さんに影響されるのは仕方がないと思う。
でも絵柄そっくりになるまでってのはそれは「マネ」なんでしょう。
マンガのコマの描き方。これも影響されて似ちゃうのは仕方ないし、参考程度ならいいんじゃないかと私は思う。
でも、コマまんま使ったらダメだろ。あからさまな人のを見るとそう思う。
それじゃあ話は?これって早い者勝ちなのかな、やっぱり。
「一言一句でもマネしたらダメっ!」って人いるけどそれってかぶった人とマネした人、どうやって見分けつけるんだろう。
こうやって私がこんなページを設けてるのもホントはこれが原因だったりするかも。
だって誰だってこれは私が元から考えていたのよ!アンタのマネしたんじゃないんだからね!!って胸を張っていいたいもんね。
だから証拠になるように。なんてすごく性格悪い感じだって自分でも思うけど。
さっさと描きたいこと描いちゃえばいいくせに根性たりなくて描けないバカな私の、最後のあがきのこのページ。
って同人なんて結局はマネなんだけどね。


A |MAIL