浪漫のカケラもありゃしねえっ!
DiaryINDEXpastwill


2003年08月13日(水) 板の投稿データがロスト!(涙)

てーかっぷ板、早朝に投稿しようと思ったら、読み込みも書き込みも不能。
どうやら13日午前2時頃より「82XX」番台の板のサーバーが壊れたらしく、サーバーの復旧作業を行ったようです。
復旧作業は完了したのですが、8月12日午前6時以降から作業完了の13日午前11時半頃までの投稿のデータが紛失した、とのこと。
投稿が消えちゃって、訪問してくださった人は驚かれたかもしれない。
問題の時間帯の投稿分については、投稿お知らせメールで手元に届いた投稿データを引用再録しておきます。
メールお知らせ機能を使っていたので、障害の前にどんな投稿があったのか手元にデータが残ったのは不幸中の幸いでした。
板を選ぶときに、この「お知らせ機能」はオフラインでレスを考えるのに便利かなあ?と思って選択していたのですが、こんな場合にも役立つのね。
こういうカタチでも、投稿データの復旧がなんとか出来るのはありがたいです。
サーバーやディスクというのは、いつかは壊れるもの。参加していたメタルMLの数万件の過去ログが吹き飛んだ〜と悲しい知らせを聞いたり、5年分の通信ログや2年分のメールが風とともに去っちゃったり、取り戻せないデータに思いをはせてガックリしたことはたくさんあったぞな〜。(遠い目)
CGI使って自作のユニークな板を作りたいと考えたこともあるけど、手軽さやトラブル時のバックアップを考えたら、ついしりごみしちゃうんだよな〜。(^^;)


2003年08月08日(金) 台風。。。。

台風情報は気になっても、職場ではTVラジオを見られるわけではない。
特急・急行は念のために運休。でも、各駅停車の列車は遅れず動いている。
....というわけで、自宅に帰ってきてしまった。
天気予報で台風の進路を確認して、冷や汗。うわっ、明日の朝、やばいじゃん。(汗)
通勤用に携帯ラジオでも持ってりゃよかった。
早めにわかってたら、職場の近くに泊まることにしたのになあ。

実はウチは、日本で一番列車が運休・遅延するJR線のまっただ中にあるのだった。
明日がどうなるか。はたして職場に出ることが出来るのか。カミのミソシル。(滝汗)
まー、こんなことになったのは、数年前の大事故のせいなんだ。
開通してから80年以上は無事に運行してきたんだけど、ある瞬間風速35メートルをこえる日にさ、列車が吹き飛ばされちゃったんだ。
お座敷列車の回送で、普通の列車より軽くて重心が高い位置にあったのがやばかったのだ。ふわりと浮き上がった列車は、かつて東洋一といわれた高さの鉄橋から転がり落ち、下の水産加工場の建物と国道に突き刺さって、犠牲者を出した。
鉄道も国道も一週間不通になった。そんな過去があるからさ。
以来、風速20メートル以上になると、列車は安全確保のために、有無をいわせず止まって様子をみる。おかげで年に100本以上ダイヤが乱れる。
ダイヤの乱れと地域の過疎化&自動車通勤派の増加で、ダイヤ改正のために本数が減って不便になっていく。→よけい過疎化して利用者が減る、の悪循環さ。
鉄橋掛け替え案は出ているけど、この鉄橋は観光資源でもあるから、安全なコンクリート橋にするか美観を求めるか、意見が分かれているらしい。
案がまとまっても、工事の完成はかなり先になることだろう。
周囲は、自動車を買うか職場に近いところに下宿をするか、その両方をすすめてくる。まあそろそろそういう道を選ばないと、仕事が選べなくなってくる今日このごろだ。


2003年07月28日(月) 真夏の恐怖/異形の魔人に惚れましたっ

日記、F1のことくらいは書きたいなあ、と思いつつ、終了直後に書きそびれると、ついついさぼりつづけですにゃ。いかん、いかん。(^^;)
ここ数日、地元の祭りや花火大会が真っ盛り。
しかし、わたしゃただいま週末も遠距離通勤中。帰り着く頃には花火終わってます。夜店も閉まってます。
乗り換えの車窓からちらりと隣町の花火を眺めただけであったことよ。....夜店は仕事場の近所の土曜夜市で見飽きたけど、夏の風情の花火くらいはゆっくり味わいたかったよ。

梅雨が開け、暑さは本格的にやってきましたな。
夏の名物、アレが堂々と出て来おりました。どでかく黒光りしたゴキちゃんが台所を闊歩し、お庭にはカが、ニャンコ達のテリトリーの物置周辺にはネコノミが大発生しております。ピヨ〜ン.....ぎゃあああああ、今年もいっぱいかまれたっ〜!(涙)
半ノラの居候ニャンコも餌で釣ってノミトリ粉をぶっかけてやりました。コレで今卵状態のノミがまた育つまでの2週間くらいは悩まされなくなるはず。今年の発生が遅かったのは、暑い日が少なかったせいか?
ニャンコテリトリーのノミ達も獲物(ノミトリ粉をかけたニャンコ)に飛びついて全滅してくれるようです。
ペットショップやスーパーに売ってた市販のノミトリ粉は効きませんでしたねー。ノミトリシャンプーもしばらくノミが失神する程度で、お風呂嫌いのウチのカイちゃんにはあまり有効ではありません。
獣医さんとこで買ったノミトリ粉の恩恵にあずかるまでは、ちっちゃいノミの大集団にたかられる恐怖の夏だったのですよ。
出勤前にたかられると、自分の身体に殺虫剤吹いても服の隙間などに忍び込まれて、ひどくカユーイ一日になってたものです。
夏はピョーンだけじゃなく、カにやられたりアセモに悩まされたりで、かゆみ止めがはなせません。
職場や通勤中の冷房に弱いから、関節が痛くなったり、お腹を壊したり。吹き出物やアセモが気になっても、やっぱり厚着しとくのが安全なんですよねー。
しかしまあ、新陳代謝が悪いのか、人並み以上の汗っかき。帰宅する頃には、汗でべったり、毛穴は白ニキビ状態にふさがりかけってな、お肌には悩みますわい。
アセモ・吹き出物対策に、今夏は『炭ソープ』を試しております。汚れや余分な脂を炭が吸着するんだそうで。さて、どれくらい効くかなー?(^^;)

--

先日から何度か、職場近くの漫画喫茶行きまして、そこで無料レンタルできるDVDの映画ソフト観賞を楽しんでおります。
DVDについてるウンチク解説音声(および字幕)やオマケ映像って、オモロイなあ。今、すごくDVDプレイヤーがほしくなってます。
その中で、な〜んの期待もせずに借りた『タイムマシン』。....おばちゃん、オシッコちびっちゃうかと思ったよ。(←ゲヒン(^^;))
いや、まあ、なんのことはない、「見て、見て!こんなにSFXで出来ちゃうの、すごいっしょ〜!」という、私を失笑させるタイプの映画でござんしたよ。数年たてば、「当時の特撮技術はこのレベルだったのか〜い」という道標にはなるって感じ。
『デューン・砂の惑星』とか、数年たたなくとも笑ったからな、あの剣の練習シーンやなんか。(^^;)
私はね、『ハリー・ポッター』とか『ロード・オブ・ザ・リング』見て、そのSFXテクニックの見せびらかしっぷりに怒りに駆られちゃった、ミョーな特撮ヲタクなの。
『タイムマシン』も『ハリー・ポッター』も『ロード・オブ・ザ・リング』も、素晴らしいSFXを駆使している。製作者達自身が夢中になってやがる。
おい、テメエが夢中になるのはわかるが、まず客を引っぱり込めよ、とオレは思ったさ。
そう、最近の映画は、SFXでなにが出来るかに振り回され過ぎてる。SFXってのは、ひとつの曲を盛り上げるためにあるギターソロのような物で、テクニックを見せびらかしすぎて物語から浮き上がってはアホらしいじゃないか。リズムセクションやヴォーカルメロディの弱いバンドで、超絶技巧のギターソロを延々垂れ流されたって、オレは夢中になれやしねえぜ。
SFXってのは、映画や小説の中の風俗描写と同じで、作った次の瞬間には古びていく運命なんだ。
『2001年宇宙の旅』や『ブレードランナー』なんぞはさ、特撮のあちこちに笑えはするけど、たぶんあのモノリスの圧倒的な存在感やら、ロイ・バッティーやプリスやあのうすら汚れた未来LAの描写の奥にある強烈な美と悲嘆がさ、幾通りにも読みとれる物語のパワーがさ、そいつを一瞬忘れさせてくれるのさ。

脱線した。
『タイムマシン』のナニにそんなに狂喜したかに戻ろう。
それは、ひとりの悪役の存在だった。
ジェレミー・アイアンズ。『仮面の男』のアラミス役『戦慄の絆』の双子の産科医をひとりで演じた美中年。『Mバタフライ』の外交官役、とミョーな役も多い。
その彼が、この映画でフルに特殊メイクを駆使した悪役をやってくれたのさ。
この悪役、ウーバーの名は、ニーチェのいう超人=Ubermenschのもじりだそうな。
白銀に輝く髪、塗り込めた真っ白い肌。虹彩のない瞳孔のみの眼。わずかに唇を開くとのぞく、黒い口腔の粘膜。脊椎部に突起した内蔵?
鋭く伸びた爪が、主人公をいたぶって食い込む様。ささやく声音の、その抑揚。心を読み、夢を操り、あざ笑い、思索に沈むかのようにうつむく、静かな邪悪。
静けさを破って豹変し襲いかかる、魔人っぷり。ナイフを取り出す冷血な表情。その壮絶な退場。
これぞ、異形美。怪物美の極地よ〜!
この美貌に、この異形の邪悪。美しい、あまりにも美しい!
美しい魔人に、もうメロメロでおます。

それにしても、私の好きな役者の出てる映画ビデオって、なんでレンタル屋に置いていないのか。
クリストファー・ウォーケン主演の『ゴッド・アーミー/悪の天使』、サム・シェパードの出た『ヒマラヤ杉に降る雪』、ルトガー・ハウアーの近年の出演作品、ずいぶんと探してるのに見つからない。マニアックすぎるのか?
いずれソフトを買和ねばならぬ運命と、映画の神様の思し召しですか?金ないんっすけど。(^^;)>天におわします淀川長治大明神様


JAJA |MAILHomePage

My追加