2006年07月13日(木) |
明日と明後日は早起き |
いつもの1時間も2時間も早く起きるので、寝るのも早めに寝ます。 そのため2日間短めに。
■次回から「ぱにらじだっしゅ!」は毎週月曜日更新となります 木曜と金曜に集中しているネットラジオで、この時間変更は大変喜ばしい。 これから始まる面白いであろうラジオも、火曜か水曜に更新してくれると 大変嬉しいんだよねぇ。
>アニメのつよきすで一番絶望したのは土永さん!声も違えばテンションも違う。 アレはもう完全に別人ですよー!声が合ってないのはフカヒレ、カニ、よっぴー。 問題ないのはスバルくらい(笑)。 あのアニメは原作が無いものと考えて見ればいける気がしました
土永さんは代える理由がわからないんですよねぇ。 若本さんいるのに。 スバルは問題ない、全然違和感ないもんねー!(笑) なぜアニメを楽しむために視聴する側がいらぬ努力をしなきゃいけないのかが よく分からないけど、実際“原作との切り離し”という努力が 必要なアニメなんですね
2006年07月12日(水) |
オセロのような負けっぷりな巨人 |
白ばっかりで貯金も潤沢だったはずが 端から端まで全てが黒に変わるオセロの如く連敗連敗また連敗。 気付けば楽天とどっこいの負けっぷりだった横浜がもう目の前だ。
まぁ横浜ファンである俺で、始まって1ヶ月で既に今年を諦めたけど 順位を上げてくれる可能性を与えてくれるのなら、上げたいものだ。
■涼宮ハルヒキャラソン3つ・ラジオCD全て20位以内にランクイン 凄いねぇ、まさかアルバムまで19位にくるとは。 ラジオCDで19位なんてほとんどないだろ。 シングルCDは11位13位14位で販売枚数からして、 ほぼセット買いだったということか。
2〜3週間前に出てる詰合もまだまだ17位で健在だし このオリコン結果がそのままCDTVに反映してくれれば 面白いランキングになるんだけどなぁ まぁアニメのしかもキャラソンとなれば、下方修正されるのは間違いない
ちょこッとSister 初回 おいおい、こりゃまた設定ぶっ飛んでおりまんな。 だいぶ前にサンタにお願いした「妹が欲しい」を 何年越しにサンタが叶えるって。 そこまでは、まぁアニメだしでいいんだけど(いいのか?) 妹受け取ってからの主人公の順応性がビックリするほど高すぎる。 何の不思議も私生活に踏み込んでくる毛嫌いとかもなく 簡単に受け入れては、金奮発して服をご購入の上、 他の人へのプレゼントを与えるとは。 どんだけいいお兄ちゃんなんだ。
そもそも季節が真逆だ。熱くなってきた最近でクリスマスの話もなぁ それにしても大原さやかさんは今期多忙だなぁ。
NHKにようこそは見たんだけどよく分からなかった。 原作読んでないんですが、方向性が俺見えてない。 エロイの?バカなの?マジメなの? あと1話みないと何とも言えない。面白いのかどうかも。
ただ中原岬って女の子は可愛いってことは理解した。本性分からないけど
つよきす Cool×Sweetは録画してあるけど 時間を割いてまで見る気が起きない。 このまま切る可能性大。
久々にボイスニュータイプを買いたくなってきた俺がいます。 俺もハルヒに引っ張られてきた感じがあります。
2006年07月11日(火) |
久々に早く帰れてアニメを多く見る生活 |
帰れるのが早くなるか遅くなるかで影響するのが アニメの視聴時間だけってのは悲しすぎる。 他にやることないのか、俺は・・・ない(断言するな!)
そういえばFateが残り桜ルートのラスト1日分だけで止まってた。 あやぁ〜、やる気が消えてるなぁ
近場のツタヤで先週半額だったので、ソルティレイ4〜7巻まで借りて 今日14話まで見終えた。 ロイおやじの人の変わりっぷりにビックリ。 爆弾魔との最後があっけなかったのは再戦あるのかなぁ
もう放送終わってますけど、見てない人なんで楽しんでおります。 先知ってても教えないでね。 全話見終わるのは半年後かな
桜蘭高校ホスト部15話
始めの真っ青が放送事故かと思ったわ! あれは危険過ぎ。長いよ。危うくお電話しそうになっちゃうよ。
普通にエンディングいくかと思ったら、突然の新キャラ登場! まさかあんな形で2話構成になるとは! と思いきや、なんでこの引きで次回予告は全く荒井クンに触れずに 光とデータってことになるんだ!? にしてもハルヒのツインテは可愛いなぁ
本編?もういつも申し分なく楽しんでおります! 植木鉢が落ちてきて助けて云々なんて、最近なかなか見ないシチュエーションだな 20世紀末の少女アニメの匂いがする。 鏡夜の寝起きの悪さもどんなもんか見てみたいなぁ
>ひょっとして「ゼロの使い魔」の小説をご覧になってませんね? 小説を見てると堀江さん演じるメイドのシエスタが上で当然だと納得できます。 胸でか姉ちゃんのキュルケよりもシエスタの方が才人に絡みますから。 …絡みまくるんですけどね(笑 Yes!小説自体読み始めたのが3ヶ月前なのでヽ(´ー`)ノ そうなのですか、メイドさん2話からの登場で 1話から胸デカ姉ちゃん=キュルケが存在濃かったので何となく。
まぁオープニングでサイトを取り合ってる2人だから役は上なのか。
2006年07月10日(月) |
ひまわりっ!早くも第2期発表 |
あの終わり方ならやるだろうけど、 そうであっても待ち焦がれてる人がどれだけいるんだかなぁ まぁ俺がただ見てなかっただけで、 見てる方には絶賛されてる方もいるだろう。 平野綾ちゃんも出てることですし、そこは応援。
でも同じ第2期なら、涼宮ハルヒのほうが皆待ち焦がれてると思う。 これは確実。
うたわれるもの
トウカの殺陣ホレボレするなぁ(*≧▽≦*)
うたわれ始まった当初オープニング見たときから、 トウカ格好ええなぁと思い、且つ即うたわれキャラの中で好きーになったが 殺陣でさらに株価急騰ですわ。
にしても演出・作画すげぇ、 トウカが自殺未遂するとこも目を見張るものがあったし オボロ、カルラ、クロウも当然ハクオロの殺陣も負けず劣らずサブイボもの。 殺陣をとことん研究して、動きをシュミレーションしてるんだろうなぁ その演出に作画も追いついて話も文句なしの出来。
あぁ細田直人さん、シャッフルの監督か。なるほどねぇ。
この回だけでご飯3杯いけますな!
ゼロの使い魔2話 メイドの声が堀江由衣さんだと気付くのが結構喋ってからだった。 メイド役に堀江さんなんて珍しい。ていうか過去あったっけ でも・・・成瀬未亜のほうがいいなぁ、、なんて思った俺は8月信者 この役でキャスト順は上から3番目なのね。 胸デカ姉ちゃんのほうが、上な気がするんだけど。
話は結構良かった。力の発揮の仕方は極端で端折ってる感あるけど。 ただなぁ、エンディング曲への行き方がちょっと勿体無いかな。 終わると分かっていても、次回に期待感残す締め方にしてほしい
>おとぎ銃士は「じゅ〜しぃ〜」と聞くたびになんとも言えない不快感に襲われるのは変なのかな? あ、それは私も感じた。 とってつけたような口癖設定くさくて邪魔ではある。 あと、何か見てる視聴者バカにされてるような気がしてるのは被害妄想?
>俺フェチというドラマCDをご存知ですか? メインキャストに後藤邑子さん、平野綾さん、谷山紀章さんというメンバーなんですがかなり面白いです。 何が面白いかというと谷山さんはまんま本人なんで面白い(笑)後藤さんと平野さんはハルヒでの役柄が見事に逆転した関係なんでハルヒ熱の冷めやらぬ今聞くとかなり面白いです。 二人の関係を一言でいうと朝比奈さんがハルヒを服従させてる関係です(やや語弊あり(笑))
コレか イラストからじゃさすがに雰囲気も掴めないので聴くしかないですねぇ その主役3人組なら聴いてみたい! 新宿に寄る用事は・・・模索しつつ早めに借りるようにします。 携帯にメモっとこ。
あ・・・だんだん平野綾ファンになってきている俺がいます(・▽・)
|