アニゼロDiary

2006年08月28日(月) お買い物リスト?

ヲタク部分の描写が痛すぎて見ていられないので切りたいNHKにようこそ!だけど
岬ちゃんの可愛さだけはとても強烈で、そこだけで持ってる。
今回さらに猛烈にアピールしまくっとったなぁ
岬ちゃんオンリーアニメにしてほしいとふと思ったり('〜` )

あ、山下公園が舞台だった。むちゃくちゃマンマや。



久々の買い物リスト。だけど特にない。
今週末にアレ買うよ!FOMA N902iX HIGH-SPEED
今使ってるSO505iSを約3年使い続けて遂に買い替え。
カメラ機能がぶっ壊れたというのと、ようやく見た目かっこいいのが出たことが
いい転機になりましたとさ。
売り文句の「ダウンロードが早いんです」には全く興味ナシ。
まぁ音楽は聴ければ申し分ないかなぁ。
発売前にパンフレット出るかな、明日とかには。


9/6には平野綾の3rdシングル「明日のプリズム」
ノリがいいし、歌唱力もいいので歌い手としてもいいねぇ、平野綾。

9月末はDVDやゲームが結構出てくるので危険かも。
舞-乙Hime9巻 SHUFFLE!12巻 ポケットモンスターダイヤモンド
うたわれるもの散りゆく者への子守唄

なぜかDVDは最終巻だけ買う人な俺。最終回が盛り上がるからなんだけどな。
SHUFFLE!は最終回のEDで特典映像ありそうな雰囲気だったし。

そしてゲームだが、そこまでにFF3終えてるといいなぁ。
10月末にはFF5、11月末にはサモンナイト4
うは、絶対積むなぁ('A`)
んでもって、Wiiも一応買う気満々だし、DSLiteも買いたいし。
出費デケー。

スパロボOGは来年でいいよ。



2006年08月27日(日) 20日ぶりに更新シター!

もう引退したくなるくらいの追加・修正のボリューム量で疲れた。
溜めてたのも悪いけど、アニメの本数が多すぎだ。
客観的に見てても多いと分かるけど、こういう情報を載せるって行為すると
如実に本数が多いことが身に染みて分かる。

半分に減らしてクオリティを上げてくれ。


さぁ〜て、じゃあ次回更新はまた20日後で(毎日やれよ)


24日にDSソフト ファイナルファンタジー3を発売日購入
FC版はやったことないので、完全新鮮な気分でプレイ中。
ゲーム初めて最初のボスで軽く死んだけど。
そしてその後もボスごとや、簡単な気持ちで入った洞くつで死にまくり。

4日間ちょくちょくやり続けて現在ゴルードルの館の手前。
ちょっと話が進むとすぐに周辺の雑魚敵が凶悪になるので
レベル上げと熟練度上げに時間が取られるなぁ


ボス戦手前どころか、洞窟入ればセーブポイントがないのは
昨今のゲームにはまずありえず、それだけでも難易度高く感じる。
ダンジョン入る前にシッカリ準備しないと、ボス戦までも持たない。

ジョブも1つを極めればいいのか、戦況よりけりにコロコロ変えればいいのか。
FF5はアビリティつけられたから分かりやすかったんだがなぁ

そんなんで、またレベル上げ中だ。
地道な努力が実を結ぶ、ある意味原点なRPGだね。



土曜は部屋の掃除でやり終えたり、投げたゲームをまとめて秋葉原へ行き売っ払い。
かなりいい金額ゲットし、夕飯を奮発してメイド喫茶で食す
・・・奮発してメイド喫茶って考えがおバカさんだけど。

帰りに半額レンタルになってたツタヤでソルティレイ8〜11巻
1週間で借りたのに1日で返すほど、夜中のめりこんで観た。
早く12巻みてーなぁ。


今日はバイク選びを本格化して、バイクショップ廻り。
心はVTR250で決まりだが直接見ると、
ガソリンメーターが無かったり、タンク部分?が他のホーネットと比べると
丸みがあって物が置けなさそうだったり、
本当にメットホルダーが無かったりでマイナス部分は分かった気がする。
跨ってみて足がしっかりついたのはプラス。

ちょっとホーネットも候補案にいれつつ、どうしよっかなぁと模索中。
ちなみに新車で43万ほどだった。そこから自賠責だ云々いれたら48万くらいに。
「特典としてヘルメットかジャケットは3万引きになるんですよー」と
バイク店員さんが言ってたので
ヘルメット新調、ジャケット入れると50万前半で収まるかな?
(カウルもつけようかとも考えてる)

そこに中古もあったけど、自賠責云々合わせたら43万ほどだったので
新車ともう変わらんと思った(そのお店で言えばね)


実際にバイクを目の当たりにすると、どんどん買いたくなって
早く乗りたくなるわな。
あぁ、早く試験受からねば。



2006年08月23日(水) いぬかみっ 楽しさ上昇中

10匹の犬神が啓太を慕うようになってきたあたりから、だいぶ面白くなってきた印象
完全に視聴対象に復帰。
.hackは相変わらずでお約束といえる鬱展開に飽き飽き。
2度もおんなじ展開・流れが通用すると思うなよ、と。



Xbox360で『スーパーロボット大戦XO』が11月30日に発売決定というネタあったんだけど
なぜにスパロボGCをXBox360に移植するんだか意味不明。
スペックが全然違うからXBox360じゃ持て余すじゃないか。
せめてその手の移植はPSPだろう。

ていうかOGの前にこっちか。たぶん予想としてOGは今年発売無理じゃないか?
それにしても『XO』って何とも豆板醤(トウバンジャン)みたいな名前で辛そうだ



2006年08月22日(火) とろろワサビ豚めし(゚Д゚)ウマー!

牛めしはマズイけど、豚めしはどう食っても美味いなぁ。
吉野家の豚めしは美味くないんだが。

うたわれるものDVD-BOX 第一章がamazonより到着
テレビで見ているけどもう1度見直して特典も見よう、とするといつになるのかな。
DSソフトファイナルファンタジー3の疑念点だった、ロード時間も問題なさそうで
出来れば明後日、DSLite同梱あれば買いたくなってきたねぇ

まぁ最近やってるゲームもなかったところだし。


KOTOKOライブの件について。
結局セットリストからだとメジャーデビュー以降の歌って5曲程度?(全17曲中)
アニメソングにもなってる『Shooting Star』含めても6曲かよ。
絶対デビュー以降にファンになった人、ライブついていけねぇ。

TMRを今ファンになっても、過去の歌はベストでも各アルバムからでも
聴いて知ることはできるけども
KOTOKOの場合デビュー前となると、どうにもならんよな。
アルバムもない、I'veコレクションなんてのは売ってる地域限られてる。
で、エロゲームNoタッチなファンは尚更どうすんだ。
全てヤフオクでゲットするのか?そんなの不利すぎる。


と、なぜかライブ終わって握手もしてもらったのに不満があったりする。
今のテンションからすると、今年でファンクラブはラストかもしれんね。
それは田村ゆかりにも言えてて、FCイベントの参加申し込みしなかった。
何か行く気になれず。
東京厚生年金であったライブがあまり刺激がなかったからかもしれない。

TMRのFCイベントも参加申し込みせず。
ていうかさすがに10万円は揃えられんて。ネバーランドには行きたいけどもさ。


 < 過去  目次  未来 >


トロア [HOMEPAGE]

My追加