2006年09月07日(木) |
ファイナルファンタジー3クリア |
クライマックスから一気に行き帰りの電車内でクリアしました。
久々に手に汗握るラストバトルで興奮。 勝利した時は電車内で思わずガッツポーズしてしまうくらい感激した。
ラストダンジョン入ってからセーブポイントなく進み、 ラスボス前にも5人のボスを倒してるもんだから それまでの1時間くらい+経験値とかを、 ラスボスに負けて全てフイにされるのはマジで嫌。 だから、負けたら今までの苦労が水の泡という緊張感ありまくり。
そんなんで勝った時の達成感はヒトシオなんだねぇ。
こういうダンジョンでセーブ出来なくて辛い道のりで突き進んだ分 ボス戦には絶対負けられないというのが、 このRPGを難易度上げつつ達成感倍増、楽しさ倍増になっている要因だと思われる。
思うことはグラフィックやCGが綺麗だなんだなんてのは ゲームの面白さの根本に全く関係ないんだな、ととても感じた。 ちょっとカクカクしたキャラクターでも全然構わず 中身がとっても練りこまれてて楽しければ、それでいい。
昔のファミコン時代もグラフィックには凝っているんだろうけど 中身の要素の懲り方が尋常じゃなかったんだと思う。 今はグラフィックに懲りすぎてる一方で中身が凝られてないんだよ。
そんなことを実感できた、とても楽しかったFF3でした。 あー!FF5も楽しみになってきたー!早くやりたーい。
■<銃刀法違反>「デスノート」の漫画家逮捕 ナイフ所持容疑 昔似たような話を小野坂昌也のトークライブで小野坂さんがしてたけど 東急ハンズとかで気軽に買えてしまうナイフも 理由が無ければ逮捕される(小野坂さんは任意同行させられた)と言ってたな。 それと同じことなんだろうけど、人が人なだけに話が大事に。
あと、小畑さんの人相って確かスキンヘッドだったような。 小野坂さん同様見た目で判断されて逮捕されたと思われる。
ていうか、持ってて捕まるもんだったら気軽に売るな。 店側でも注意ビラ出しててほしい。 こんな言いがかりな逮捕まっぴらだ。
■広島カープ サヨナラ打撃妨害で連勝ストップ こんなの初めて見た。 そしてこんな結末で喜べる横浜に心底ガッカリする。 頑張った結果で妨害をしてしまった広島の石原捕手 この日はなんと誕生日という・・・残酷すぎるぞ、こんな誕生日
2006年09月06日(水) |
涼しくて過ごし易い季節 |
 携帯カメラとminiSD活躍中。画質良く写真が取れるのはいいことだ。
春にもこういう気候になるけど、その時は花粉症も相まってるから 夏終わりのほんのちょっとの涼しい季節はとても気持ちいいですね。 すぐに寒くなる冬が来てしまうのだろうけども。
FF3が遂にクライマックスに来ていて ラストダンジョンに向かって、突き進めばOKなところに。 ただ長いダンジョン進んでセーブも出来ず、返り討ちにはあいたくないので 事前準備は抜かりなくやっておこう。
最終局面でのジョブはモンク・忍者・導師・戦士。 結局最初の風のクリスタルから続けて使い続けたジョブが一番使いやすかったな。 忍者じゃなくてシーフ、導師じゃなくて白魔道師でもいいと思うし。
ポケモン発売の前に、何とかFFをクリア出来そうで良かった。 やっぱ携帯ゲームはプレイしやすい、移動中の空いた時間でできる。 据え置きゲームはもうどうにも時間を割けなくなってるし。
昨日の桜蘭高校ホスト部は大幅な時間変更で見れてない。 楽しみなのに、時間が取れないなぁ。 平野綾のCDももちろん無理だし。やはり平日は厳しい。 金曜日までは全開で仕事しないと間に合わないし・・・ウヌヌ('A`)
いきなりテンパってます! 終電帰りで仕事お持ち帰りなので、日記はお休み。(;´Д`)アゥアゥ
とりあえず一言だけ
少年ジャンプの『To LOVEる』は心のオアシス('〜`d)!
もう飽き飽きしたバトル漫画ばかりの中で今一番楽しみで仕方ない。 今週やや連載位置が後ろのほうだったのは嫌だ。 常に真ん中から前にいてくれ。そして毎週、頭はカラーで(笑) もうこれは単行本買うね!発売マダー?(気が早すぎ) むしろ連載かえて、ヤングアニマルにしてくれてもいいよ (お色気度300%増しでお願いします)
あぁ、エムゼロは最初の頃の良さが影も形も無くなってしまったなぁ。 勿体無い。
2006年09月04日(月) |
金が・・・飛んでいく |

今日のお買い物 miniSDメモリカード SDリーダ/ライター 低反発ポリウレタン使用のマウスパット コルクボード
上2つで画像もアップ出来るし、音楽を携帯で聴けるようになったしで 携帯の使いたい機能を引き出せるようになった。
下2つは会社での仕事環境UPのための出費。 あぁ、こういうのは嫌な出費だね。一応自分への利益はあるけど何か解せぬ。
まぁそれはいいとして、miniSDが扱えるようになったので これからは画像がまた使えるようになったのでバリエーション増えそう。 もともとのバリエーションが少なすぎて増えても微塵も変わらないかもしれんが。
で、今日載せたのは半年以上前に家に届いて、一度も開封してないフィギュア2つ。 もう開封する気も無くなったことが、 フィギュアという物欲が無くなったことを意味する。 結局は観賞用なんて持ってても利にならないことが分かった。 お土産に置物貰ったってどうしようか考えるしな…最終地点はゴミ行だし。
この2つ結局開封もせず、ゴミ行きにもならず、友人行きになったんだが 未だに渡せずにいるんだよなぁ。 そうすれば、ココのスペースが空いて今後増えていくDVDが置けるか… って結局何かの物欲が終われば何かが新しく始まるんだな。
田村ゆかりFCの会報とTMRのライブ申込書が届いた。
田村ゆかり WINTER LIVE 2006が12/23にパシフィコ横浜で T.M.Revolution YEAR COUNT DOWN PARTY'06 LIVE REVOLUTION REMIX Xが12/3と16と17でZeppTokyoで さらにT.M.Revolution T.M.R LIVE REVOLUTION'06 -Strikes Back IV- つまりは野郎限定ライブが12/29である
た、立て続けですね(;゜△゜)
全部行きたい、TMRのカウントダウンパーティは1回(希望12/3)でいいから その後田村、野郎ライブで今年を締めくくりたいなぁ。 野郎ライブは超楽しみ、気持ち悪いぐらいにぶっ壊れたい気分だ
ただ問題はこの時期大変なことになっている気が多大にする、ってことだ。 たぶんなってる。確実になってる。ハァ〜(;´д⊂)
|