狗ラジ
モザイクの記憶
DiaryINDEXpastwill


2004年12月09日(木) 脚の下であがいてます

もう無理…灯呂です。
あーあーあーあーあーあーあーあーあーーーーーーっ!
色々とやることが沢山で嫌です。現実逃避です。ぎにゃーーーー!
でも、やらないと卒業できないのでやります。でも、現実逃避中です(オイ)

そんな感じであがいております。探さないでください…。
こんな時、無償にゲームがしたくなりますね。けど、したら最後です。
R&Dのネタバレとか、来週発売WJのネタバレとか見たりしたんですけどね。
萌えと凹みが同時にきました。あーもー欲しいソフトが多過ぎだっての!

いちやさまにむちゅうになりそうです(独言)


2004年12月07日(火) みかん箱の上にのって販促活動

ラジプリ萌え灯呂です。
いやぁ…日記凄い観てますねー名前検索も久々にありましたよー
本当最近ネットするのが面倒で…ってか、ぶっちゃけ暇がないのです。
あ、ラジプリのお話の前に〜無事日曜日はチケゲットできました!良かった…。
今回も一分完売という恐ろしい瞬殺率…しかし、外が暖かかったのには救われました。
実は、この1月が実家帰省前の最終参戦になる可能性があったので、ど〜しても行きたかったんですよ。
今度は多分三月だろうし…何か予想として卒業式と被りそうな気がするんだよね…卒業式土曜なのよね。
それと、三月は研修が入ってしまえば身動きが全く取れない状況だし。しかも、研修東京じゃないし。
何はともあれ、今まで参加した中で一番良い席なので、思いっきり楽しもうと思います!!

ラジプリ、ご飯に始まる15分前に呼ばれて凄い勢いで食べました。
学校へ行こうを観つつ…石川さんと小野坂さんの声を聞きながら…頭はラジオ。
で、ヘッドフォン装着。いつも以上に電波が悪い…けど、何とか話の流れは聞き取れる!
テニスのラジオしなくて良いとのお許しが出ていると、小野坂さんが云った時は何か変な安心をしてしまいました。
初っ端から、ゆうじさんゆうじさんと小野坂さんが連呼するのがまた…!本当だいすきだな〜小野坂さん。
しかし、トークライブイベントの事とか知らない人はこの組み合わせに「??」って感じ何だろうなー。
ゲストは置鮎さんだからまたもう話が盛り上がるし、ツッコミが良い感じに入るし、いつも以上に気合い入ってないし(笑)
「みんな油断せずに行こう」とか相当棒読みでしたからね!もーおかしくておかしくて仕方なかったよ。
ゲストに二回とも葉書を読ませる辺りが…もう本当流石だなーと思ってしまったよ。
手塚のアルバムやっぱり欲しいなー新年早々実家の方のメイトに行きかねないなvv
年明けにイベントがあるかもしれないとのことなので、うっかり予約できないなーと思った。
それに芥川もついてきます!とか小野坂さんが云ったら、うえださんが「芥川も行きます」とか云ってたYO!ぎゃーーーーー!是非!(笑)
しかし、小野坂さんが何も告知もせんでみかん箱の上に乗って「お願いします!」と手売りしたら楽しそうだねとか云ってた。
勉強できたできないの話の時、小野坂さんが「俺とお前(置鮎さん)は声優なってへんかったらプーやった」とか云ってて。
「プー云うな!」と置鮎さんが云ってたけど、その後しみじみと「けど、俺声優なってなかったら何してたんだろ…と思ったりする」と暴露。
しかし、うえださんに対しての小野坂さん「ゆうじの場合は、バーとかでちょっとした音楽の仕事とかしてそう」とめっちゃ甘いしな!
うえださんのご実家は有名な音楽一家ですからね〜って云っても福岡出身の私どの方か知らないんだけどね(苦笑)
うえださんとは生まれ育った地域が相当違うし。うちはバリバリの博多弁やけど、うえださんはくるめ弁だもんなー。
福岡は広いのだよ…全然違うのよ…本当極端だからなぁ…うん。
渋谷ツアー本当相当馬鹿馬鹿しくて楽しかった。声でどこまでその状況が表現できるかっての。
去年のはがきもきてたけど、小野坂さんの「たんぽぽ」を思い出したよ。ジャンフェスでやって〜とめっちゃ云われてたしな!
成さんが相当爆笑してたし。あーたんぽぽみたいなぁ…「…ッボーン!」というあの小野坂ヴォイスが忘れられません。
全然ラジプリじゃなかったんだけど、あっという間の30分でした。面白かったなーうふふ。
来週は諏訪部さんか〜面白そうだ。そして、諏訪部さんが進行してる気がする(笑)

と、諏訪部さんと云えば!遂に来ましたよ〜この日が!
2月下旬にモモグレから出るBL。諏訪部×鳥海だという情報が!!
ジャケイラはうちの好きな作家様だし、鳥海さんの受けはだいすきなので絶対買いなのですが。
年明けたら、鳥海さんって三つ受けあることになるのか〜もう少ないとか云えなくなってきた…?
いや、攻めはもうカナリ沢山になってきたからね…またかよ!と思っている人も結構いると思うんだけど。
自分はBLだと受けの鳥海さんの方がすきなんだよな〜あのわんこ属性声がたまらんのです…。
原作のあらすじみたんだけど…うちの萌え要素の「幼馴染み」が入っておりまして。嗚呼、鼻血拭きそう。
原作本を早速買ってこようと思います。わ〜楽しみだなぁvv

そーいえば、コバルト全員応募のが着始めてる様ですね。すごいな…やっぱり。
あさぎり先生のは、台詞が相当独特だから…しかも名前がアレだしな…死ぬよ本当に。
しかも、それを置鮎さんが云うんだから…あーやっぱり羞恥プレイ我慢で申し込むべきだったのか…な?聞いてみたいYO!

さ、明日はチョウジSP!そして、薫と桃のラブストーリーですねッ!(違)


2004年12月04日(土) 仁王雅治&鈴鹿和馬HappyBirthday!!

大好きキャラ二人合わせてダブルで〜す…灯呂ですッvv
そんな事は有り得ません。本当有り得ない!ジャンルも違うしな!
さて、一応仁王と鈴鹿祝いました。時間無いので使いまわし何ですけどね…。

SEED運命、アスカガアスカガ!わーわーわーわー!アスカガーーー!
二人でいてもこういう照れる表情とかなかったからさ…うふふふふふふ。
抱き合ってキスしてたよーわーもーこいつらラブラブだなぁ!みてるこっちが恥ずかしい!!(笑)
カガリにユウナ抱きついた時のアスランの嫉妬した表情とか!相当たまらんかったYO!
ユウナがニヤリと笑って、下を俯いてプーっといじけてるアスラン見る所とかさ〜もーすっごい萌えた。
ユウナすっげー嫌な役どころですよ。今回一番嫌われそうな人ナンバーワンか?
しかし、このユウナの声が野島健児さんなんだよね〜こういう嫌がられ系に声って感じじゃないから意外。
アスランシャワーサービスシーンとか…車はマニュアルで左ハンドル!とかアスランづくしだ…ね?
そうだ〜主人公シン、少しずつ少しずつ主人公らしくなってきて良かったね!本当、影が薄いったらありゃしない!
今日初めて見た人…アスランとカガリが主人公だと勘違いしそうだもんなぁ。
あ、キラとアスランのツーショットもにやにやしちゃった。アスランの助手席にキ・ラ・が!
女二人、現艦長と旧艦長のツーショットも凄いものでしたよ。貫禄があるというか…声優も凄いしな。
相変わらずレイの台詞は少ないけどね…アスラン同様少しサービスシーンがあったYO!
アスランの様に裸体を観たか…げふんげふん!いや、そんな変態じゃないですよ私!(オイコラ)
地球人一部の人で非常に聞き覚えのある方がいました。諏訪部さん…本当直ぐに解るね(笑)
しかし、本日一番萌えたのはもうもうもうもうもう!!プレゼント画像がッ!

ディアッカ&イザークだYO!!

先週じゃなくて良かった…先週じゃなくて本当良かった…凹んで凹んでもう戻って来れなかったと思う。
嗚呼、もう早速待受ですよ。今日出番がなくて欠乏症になりそうだったけど、このツーショット待受で少々解消!
はぁああああ!たまらんかっこよか〜バリかっこよかよ〜すきだー!

さて、明日は決戦の日。朝早起きで御座います。
パソコン充電しっかりして、MDも大量に持ち込んで、がんばんべー!


2004年12月01日(水) やっと解ったです諏訪部さん

日記で言っていた意味が確信された灯呂です。
ジュニア選抜のトレカの事かな〜思ってたら違いましたねぇ。
ニンテンドーDSのCMに出たという事だったのですね。不意打ちでビビった。
パッと映って「これ諏訪部さんじゃね!?」と思って。そんで、最後の目もとアップ。
ほくろが確認されましたし。おーやっぱり諏訪部さんだ〜初CM出演おめでとうです!

本編はまぁ、菊丸ファンはたまらんたまらんだった事でしょう。
大石ファンもたまらんたまらんだったのかなぁ…TKヴォイス沢山でしたが。
来週は海堂薫記憶喪失ですか。桃城のきっちゅで記憶が戻るとかそういう設定なんでしょ?(暴走)
とにかく、来週は卒研追い込み一週間前で死んでる時に癒しとなりそうです。

NARUTOが来週はチョージですよ!わーいわーい!もうもうこれを待ってたのーっ!
イトケンたまらん…楽しみたまらん!たまらんたまらんNA・RU・TO!

プラネテス、切なかった。そろそろギガルドさんが…ね?ああ、涙しそうだ。

鈴鹿と仁王の誕生日準備…そろそろ始めないとヤバい。うーわー


2004年11月30日(火) 小野坂ゆうじレディオ

来月のラジプリはラジプリにならないと思う灯呂です。
もーもー言いたくて堪らなかった!でも、まだ言えなかった!
来月のラジプリマンパはうえださんと小野坂さんですよー!いやっほーい!
この事実を小野坂さんの口から聞いたとき、夢かと思いましたもん。
嗚呼、もう嬉しくて嬉しくて。言いたくてうずうずうずうずしてました。
というか、テニプリ大作戦だっけ?あのキャラソンでどうこうやるコーナ。
来月は冬休みなのでお休みですって!あはははははは!コーナー潰されないように保守ですな!(笑)
小野坂さんはテニプリ川柳もブッ潰したからなぁ…テニプリ大作戦は川柳に比べりゃ相当マシなんだけど。
しかし、来月はゲストに来る人を考えるべきだ。下手に若手も呼べないし、ベテランも呼べないよな。
小西さんとか保志さんとか小西さんとか保志さんとか小西さんとか保志さんとか!(煩)

3日間日記おサボりでした。ってかネットしてませんでした。ボーっとしてた。
二日連続で池袋行ってました。本を売り捲りました。計百近く…お金がないのだよ(涙)
まず月曜に売りに行った時、古くて(と云っても精々二年前)金額が安くて全然目標金額に達してくれなくて。
なので、今日は新しめなのとか、大手とか、単行本とか売ってきたよ。
そしたら、相当思っていたよりも高く買い取りしてくれて、お財布ほくほくでした。
けど、やっぱり売ろうとした時に超大手サークルコピ本は売ることできなかったです…。
並んだ時間とか、その時何に一番夢中だったかそのコピ本見ると思い起こせるから…ね…。
昔は忍跡が好きだったとか、けごたんとか普通に呼んでたとか、新幹線乗り遅れそうになったとか(03/2/2日記参照)思い出いっぱ〜いですよ〜♪
とにかく、最近は同人誌自体をあまり読まなくなったからな…ゲームとかCDにお金をつぎ込んでいる気がします。
そんなこんなで、今日締め切りだった某全員応募サービス申し込んできたさ!カツカツなのにな!
他に何か買おう買おうと思っているものがあった筈なのにド忘れ。なので、うっかりテニプリトレカBox買い。
そのBoxを開け終わり、家に帰る電車内で何を買おうと思っていたか思い出して自己嫌悪。
にるにるーーーーーーーー!自分バカーーーーーー!かばーあるばむーーーーーっ!
…まぁ、こんな事もあるさ…来月に買うさ…うふふ〜あはは〜(泣笑)
そんな、箱買いした集え!ジュニア選抜の結果でも書いておくとします…。

SR→真田弦一郎(ブースト)
PR→手塚国光(ブースト)
佐伯虎次郎
R→真田弦一郎&越前リョーマ
越前南次郎&越前リョーマ
柳生ビーム×2
レギュラージャージ
絶望と共に散れ!

そして、

SCR→一時休戦


やたーーーーー!久々のシクレアです☆しかも、この青学河原シーン扉絵好きだったからめっちゃ嬉しい!海堂が鳩に餌をやってるシーン萌え!ああああああ!
パック開けて、キラキラしてて「あれ〜?今回ってSRでシーンあったっけ?」と思いつつ表記確認したらSCR書いてあるんだもん!吃驚したー!
海堂薫と猫ちゃん以来のSCRなので、本当久しぶりですな。あれ確か今年の春だったような気がする。
そして、有り得ない位までに真田箱。絶望と共に散れ!の真田の顔相当怖いですよ…。
PRの手塚が出て、SRの真田が出た時「この箱は中学生らしいキャラが余り出ないかもしれない…」と悟りました。その通りでした。
あ、でも真田出た後には佐伯が出たからちょっと救われた気がしたな、うん。
後もー柳生ビーム×2が可愛いこと!単行本のアイキャッチの奴だからもーもーたまらんです!
ジャンフェスも近いし、久々にデッキ組むかなぁ…ブーストとダブルスカード入れて組んだことないんだよねぇ。

さ、八葉観てから寝ますよ。本日は保志さんですな。
ぎゃーーーーーす!智一さんがあかねとラブロマンスだわっ!(笑)



灯呂 |MAIL

My追加