ロードオブザリング |
ロードオブザリング二回目見に行きました。(またか) 今度は吹き替え版を。 ……んで、隣に老夫婦(?)がいたのですが…… めちゃくちゃマナー悪かった。(怒) なんかビニールガザガザ言わせるしなんか喋ってるし靴脱いで前の席に足乗っけてるし(前の席子供だった…) なんか注意しようと思ったけどせっかくの映画なのに嫌な気分になるの嫌なので (…映画の最中なのにまたぶつぶつ言い返されてうるさいだろうし…) 完全無視してました。 ……でも終わった時…… ゴミ全部置いて帰りやがった(ここでまたブチ切れ) ……文句言っとけばよかったああ!! いや、気付いたのいなくなった後だったんで…。(泣) ジュースの缶とか、ビニール袋床に落ちてたし。 ああ〜せっかくのロードオブザリングだったのに…。 はっきし言って若い人の方がマナーいいよ。 これだから……(ぶつぶつ)
気を取り直して感想。 訳はよかったけど ……ハレスの声がヒドイよう。(泣) 幼いとは聞いてたけど…あれでは赤ん坊だよ;よく舌回ってないし; 幼すぎだろう。顔と声がミスマッチすぎ…。
レゴラスさんは何度見てもかっこいいですね…。(笑) スケボーとか馬乗りシーンとか。 迫力はやっぱ字幕の方があったけど字幕は文字追うのに忙しくて画面をゆっくり 見ていられない…;なんか白い画面に文字被った時なんて最悪です;見えねえ…; 吹き替えなんで映像ゆっくり見れたのはよかった。 なんかヘルムでの戦いでアラゴルンの背後にいる兵にアラン・リーさん(おそらく一番有名な指輪絵師)とか いるって聞いたけどホントかしら。よく見えなかった…;
アルウェンのネックレス買って来ました…。 これで気分はアラゴルン!(アルウェンではなく?)
ルドラの秘宝プレイ中。 面白いよ…。言霊で随分遊べる。 中古だったんでセーブデータ残ってたんですが…名前が変更されてました。
シオン=ランボ リザ=ミン サーレント=セーラ ……ちょっとまて、 サーレントは男だぞ!?(汗) 勘違いしてる人けっこういるようだ。 髪長いし一度見ただけでは女にも見えるんでしょうね…; プレイしたら分かりそうなもんだが何故かシオンのデータだけ最後まで進めてあって 他のは0日……;
とりあえずロロ可愛すぎ。 しかし職業のトコ…… レギンのナビゲーターとかはいいとして ロロ=さらわれた子供 …てソレ職業じゃないって
ライブアライブみたいに再プレイしてまたはまりそうです。 両者ともスクウェアで、けっこう面白いゲームなのにマイナーなんだよね…;
|
2003年03月16日(日)
|
|