うむ〜…

心の中で指輪物語=原作
映画=ロードオブザリング
と分けてます。
いや、紛らわしいので……;
映画と原作は別物として考えている人は多いみたいですね。
まあ、PJ自身も言ってる事だしね。

PJ監督のインタビュー、
グロールフィンデルさんの事についてはノータッチ。
……監督ー!彼のファンの人の為にも何か言ってあげてヨー!
「きっと彼はマンドスの館で蘇らなかったんだよ〜あっはっはっ〜。」とか。
…………そっちの方が嫌だな……。


絵の具が欲しい……画材欲しい〜。
でも高いよなあ……。
アクリル絵の具も10本で3000円くらいかかるし……。ふう。
しかも油彩風に厚塗りするのが好きだからすぐ無くなるし!
ペインターを買った方が安く付くかもしれん……;
しかしぺいんたー7の水彩は大分変わっちゃって使いにくくなったとか……;げふ。

ネットあさって他の人が描いた絵を見るのが好き。
凄く上手い絵を見ると感動するし自分も頑張ろうという気にもなれるしね!
……でも勇気がなくてなかなか掲示板に書き込むまではいかない自分;

なあんか昨日、あちこちのサーバーさんが重かったみたいで;今もちょっと重いですが;
なんだろう。前もこういうのがあったけど
あれは韓国のユーザーさん方が
ワーム系ウイルスに感染して知らずにサーバーにアタックかけてたみたいで;
韓国はネット人口が半端じゃないからなあ……;
皆さんウイルス対策はしっかりねv(泣)



スマップの世界に一つだけの花が大ヒットとか……う〜ん;
スマップ好きだしあの歌も好きだけどちょっと騒ぎすぎな気が……;
これは(今はこんなご時世なので)平和を願う歌だとか疲れたサラリーマンには癒しの歌だとか
……しまいにゃ小学校の卒業式にも歌って音楽の教科書にも載るとか。

元ちとせの時とかマスコミが百年に一人の歌声とかとにかく過剰なまでにヨイショしまくってたから
おかげで母がアンチになった。(笑)
私は普通にワダツミの木好きなんだけどね〜……。

微妙な心境……。
あまりマスコミやらが騒ぎすぎるとアンチになる人もいるし…。(´д`;)
2003年04月08日(火)



ほへえ。

やっぱ茶髪が一番描きやすい!
どうしてオリジの主人公茶髪にしなかったのか自分。(後悔)
金髪と茶髪が描きてえ。



ルドラ、また再プレイしたい……。(よく飽きないな)
あ、でもガイア幻想紀もやらなきゃ……。
黄昏のオードも買ったんだから責任持ってクリアしなきゃな。(笑)

……ふう。最近面白い事がない……。ぎゃあ;
だらだらだらだらしてばかり……いかんなあ;
2003年04月07日(月)



ウララ〜ウララ〜ウラウララ〜

ワードで表作るよりHTMLで
テーブル作成する方がやりやすいよママン……。
ワードの使い方ホントわからないワ……。
(分かろうとしてないのが問題)
こう、自分のオリジのデータ整理とかしてました。ずっと。
なんかツクールでツクった武器や魔法のデータとか
忘れないうちに打ち込んどこうと思いまして。
ツクールデータ消えたからほとんどが
記憶から掘り起こしてるわけですが。
……モロ指輪からパクッタアイテムとかいっぱいあった!(笑)
ギムリていうドワーフいたしグラムドリング作ってたし
一つの指輪(呪い付き)まであったし。(笑)
……あっはっは…。
あの頃は指輪もマイナーだったから〜と思い
じゃんじゃん取ってたよ……。

んでプライベートな話ですが
今日アニキの彼女来たよ〜一緒に飯食ったよ〜。(笑)
金っぽい茶髪でミニスカでメイクハデでいかにも今風って感じだったけど
中身は普通にいい子でした。
人は見かけによらないなあと思いました。ハイ。



今日の落書きはオリジです。
ケンカしてますね。(笑)理由は……なんだろう。三角関係とか。(笑/おいおい)


昨日のドラえもんは面白かった……(ボソ)←昨日書くの忘れてた
夢の町ノビタランドとか懐かしい……。
でもあの「ドラえもんだらけ」、
漫画だと8時間後のドラえもんのセリフ「やろう!ぶっ殺してやる!!」
だったけど見事に修正されてましたね。(笑)
ドラえもんが「ぶっ殺してやる!!」はヤバカッタノカ。

あと美女と野獣〜
面白かったヨ!子供の頃見たときはそんなに面白いと思わなかったのにあら不思議!(?;)
キングダムハーツが欲しい今日この頃です。
ポット婦人の子供の声がかわいかった〜…。
2003年04月06日(日)



げほっ。

最近変な広告メールが来る来る……
うぜええええ!!!
とりあえずゴミ箱行きですが……。どこかでメルアドが業者さんに渡ったのか……?;




そいえばRPGツクール2000 VALUE!発売とのこと。
4800円で追加機能満載!
(ピクチャー20枚→50枚とか)

……ナヌ!?;
ツ、ツクール2003の存在意義は!?;

……どうしよ、どっち買った方がいいんだろう……
ていうか機能を分散させるなよ〜;
ぐふっ。
2000で自作戦闘!てのが一番良いんだろうケド
そもそも手軽に作れるのがツクールなワケなのに
そんなメンドクサイ事したくねえ!てのが本音です……。

ああ、エンターブレインさん……。
2003年04月05日(土)




サイトのデザインをちょっと考えてみた。
あまりごてごてしてなくてオサレなサイトって出来ないかな〜……。

あとテーブルでレイアウトするのは本来の使い方じゃないとか色々あるみたいだけど
テーブルレイアウトするのが広く普及してる今は仕方ないかなあとは思ってたり。
スタイルシートじゃブラウザ間の表示の違いとかあるし
スタイルシート切ってたら見れないのはいやだなあと……。

うう〜ん難しい;


そいや歯……矯正する事にあいなりました。
……こう、歯の模型を見せて貰ったが……
悪魔に見えた。(汗)
八重歯とか凄かった……。自分では気付かなかったけど。がたがただし。
骨が小さいから歯が収まらないで外に出てるとかなんとか……。
治療方法も二つくらいあるみたいだが……。うう〜……;
皆さん、歯はしっかり磨いて固いもの食べようねv(泣)



ところでポップンのタイガドラマに惚れた…。
演歌っぽいかなあと思ったら
なんか天外っぽい!(それか)
思わず思い出したというか天外魔境!?とびびった。

あと、あれ……です。
六さんて人気あるなあと思ったら……
アレ……なんですね、ええ……。
侍魂(汗)
だって説明が

侍魂持ていざ皆ならん時代の先行者

…狙いすぎでしょコナミさん。
時期が時期だけに……;
侍魂の管理人さんは知らなかったらしいけど……。

前々からタレント、アーティストをモデルにしてるポップンキャラですが

タイマー=TMの西川、
アイス=そのプロデューサーの浅倉大介。
ショルキー=小室哲也
とか。

……次は誰が出てくるでしょうねv



あと個人的には
P-1&P-2=爆笑問題……
Mr,kk=ラルクのケンさん
リゼット=トミーフェブラリー

マック=Mac(笑/わかりやすすぎる。林檎だし)


とか。
他にも色々ありそうだけどそんなに詳しい方じゃないので……;
ハヤト君もジャニーズあたりでいそうですね。


あと、何故か最近ウォーカーさんに惚れてます。(笑)
知的な大人……カッコイイ……!
2003年04月04日(金)



詩人

……。今日は水曜日と思ってたら木曜日でした。(汗)
…最近どうした自分……。


なんかケルト音楽の視聴ファイルをダウンロードして……なにかおかしい?と思ったら……
The Minstrel Boy
(吟遊詩人の少年)
という音楽のファイル名が……
Mistral Boyになってたよ……。(笑)
み、ミストラルボーイ…?
Minstrel(ミンストレル)は吟遊詩人を指す言葉だけど一般的にはバードの方が
通じてるからね……;
ミストラルボーイ……。

吟遊詩人の少年というタイトルに惹かれたんですが歌詞が悲しいなあ……。(泣)
和訳見ただけだけど。海外の民話はこういうの多い……。

吟遊詩人の少年が戦争に狩り出され、
敵兵に捕らえられて歌を歌えと言われたんだけど
自分の歌は清らかな心と自由を愛する人の為のもので
捕らわれの身で歌うものではない。
とか言って自分でハープの弦を切った。とかいうお話。

その後少年はどうなったのか……殺されたんだろうなあ。(泣)とか考えると切ない。
吟遊詩人って職業好きなもので。
2003年04月03日(木)



クリア

ホントに縮小してしまいましたvてへv
ああでもこれで気が少し楽になった(?)かも。
もちっと精進していきます……。




ルドラ、最終章も無事クリアして晴れてエンディング。
……なんか…あちこちから言われてますけど;
ホント打ち切りになった漫画みたいな終わり方だ。(汗)
…こう、テレビ版の魔方陣グルグルに近いような。(笑)
気になるじゃないかー!真の敵倒さないまま終わるなんてー!;
…まあ、ストーリーよりシステムとかを楽しんでたゲームなので良いのですが。

このゲームが音声とか出たら凄そうだなあと考えた。
自分で考えた言霊をキャラが喋るの。
黄昏のオードみたいに。


……いや、嘘ですごめんなさい……。

音声認識システムだったら〜とかいう話もどっかで出てたなあ。
回復言霊かけようとしたら誤認識されてダメージ食らって死ぬとか。(嫌すぎ)


あとアレです。
最終章で各キャラと別れる時とかベルザンディでそれぞれの主人公惑わせるイベントとかで
シオンはフォクシー
リザはガーライルとかカップルぽい組み合わせなのに
サーレントだけレギン(男)
なのは泣けてきました。
俺についてこいよ。とか言って……嫌じゃああ。
……仕方ないな。彼の章、女いないもん。(ガハッ!)
別れる時それぞれが向き合って
シオン「…………。」
フォクシー「…………。」
とか名残惜しそうにするんですが
サーレント「………。」
レギン「………。」
とか見てると
なんで自分だけ相手男なんだろう。という複雑な思いが見て取れます。(?)



ところでラスボス戦の装備……

サーレント

武器=ほうちょう
頭=なべ


……本気でコレでした。
しかもやたら強かった。
アレです。
ロジカルキャップという帽子もあったのですがなべの方が強かった…。
かしこさが下がるんですがもうすでにサーレントはかしこさ99(最高)で
下がっても変わらなかったんで……なべ最強。
ほうちょうは力が上がるほど攻撃力も上がるという武器でして。
彼は戦士系のシオンより力があった為
(シオン=75 サーレント=79;)
装備させて力アップの言霊使ったら鬼に金棒でした。

むしろ敵がかわいそうでした。

……おかしいよこのゲーム。
戦士より力がある魔法使いって……。



…あと、このゲームはファンタジーなのに

筆文字で
(達筆)
……と書かれてちょっと脱力気味でした。
最後まで気を抜けないゲームですね!(そういうところもダイスキさ!)


つうわけで今日の落書きはルドラクリア記念絵って事で最終章メンバーでした。
シオンごつすぎ(殴)
そのウチちゃんと色を塗って飾るかもしれませぬ……。
2003年04月02日(水)



日々の雑記 / 蜜柑

My追加